2021年6月29日(火)地震と原発事故情報★ たんぽぽ舎 さんから
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4234】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2021年6月29日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.6/29東京電力株主総会に参加
脱原発株主からの7つの提案すべて否決される
(柏崎刈羽原発再稼働中止、福島第一原発事故収束作業員の
健康管理など) 菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)
2.再稼働を進めるための島根原発2号機の適合性審査終了に
強く抗議します
島根原発の再稼働に対して 私達住民の答えはNO!です
芦原康江(島根原発1,2号機差し止め訴訟原告団長)
3.『新型コロナワクチン接種中止』嘆願書の
記者会見動画の紹介 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆「原発事故 避難の現実」
7/18(日)連続シンポジウム東海第2原発避難問題を考える
主催:福島応援プロジェクト茨城
5.TVより1つ
◆東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始
(6月29日13:09配信「テレビユー福島」より)
※6/30(水)学習会にご参加を!
「3/18水戸地裁判決」の検証
『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』
『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには
ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』
日 時:6月30日(水)18時より20時30分
参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)
・3/18水戸地裁判決要旨
会 場:「スペースたんぽぽ」
(東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)
共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・
「再稼働阻止全国ネットワーク」
問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549
資料代:500円 予約の必要はありません
※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として参加してくれます
(第3725目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
【TMM:No4234】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2021年6月29日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.6/29東京電力株主総会に参加
脱原発株主からの7つの提案すべて否決される
(柏崎刈羽原発再稼働中止、福島第一原発事故収束作業員の
健康管理など) 菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)
2.再稼働を進めるための島根原発2号機の適合性審査終了に
強く抗議します
島根原発の再稼働に対して 私達住民の答えはNO!です
芦原康江(島根原発1,2号機差し止め訴訟原告団長)
3.『新型コロナワクチン接種中止』嘆願書の
記者会見動画の紹介 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆「原発事故 避難の現実」
7/18(日)連続シンポジウム東海第2原発避難問題を考える
主催:福島応援プロジェクト茨城
5.TVより1つ
◆東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始
(6月29日13:09配信「テレビユー福島」より)
※6/30(水)学習会にご参加を!
「3/18水戸地裁判決」の検証
『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』
『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには
ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』
日 時:6月30日(水)18時より20時30分
参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)
・3/18水戸地裁判決要旨
会 場:「スペースたんぽぽ」
(東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)
共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・
「再稼働阻止全国ネットワーク」
問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549
資料代:500円 予約の必要はありません
※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として参加してくれます
(第3725目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト