9月27日 話し合いを求めることは罪なのか?ー尾澤孝司事件「9.11判決」を考える 韓国からキム・ウニョンさんがオンライン生出演、 ワイパー闘争の初公開映像も
★ 松原(レイバーネット) さんから:
9月27日 話し合いを求めることは罪なのか?ー尾澤孝司事件「9.11判決」を考える
韓国からキム・ウニョンさんがオンライン生出演、
ワイパー闘争の初公開映像もあります。ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーネットTV・第190号放送
みんなでつくる!みんなで変える!
〜アクティブに、そしてラジカルに〜
・放送日 2023年9月27日(水)19:30〜20:40
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
(YouTube配信サイト https://youtube.com/live/SgdD6SOvyMw?feature=share)
・配信場所 郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町)
・今回の企画担当=尾澤邦子
<テーマ :
話し合いを求めることは罪なのか?ー尾澤孝司事件「9.11判決」を考える>(60分)
韓国サンケン労組を支援し、日本の本社との団体交渉を求める当該労組の要求を伝えようとした尾澤孝司さん。コロナで日本に来ることができない当該労組に代わり、本社前でプラカードを持ち、スタンディングを行っていましたが、2021年5月10日、逮捕されました。「暴行」「威力業務妨害」容疑で裁判となり、2023年9月11日に判決が出ました。「罰金40万円」「1日5000円に換算して、未決勾留日数を算入する」。尾澤さんは5月10日から12月27日まで、7か月半(231日)勾留されていました。
判決について、上野真裕弁護士に解説していただきます。上野弁護士は、この事件が労働問題であり、尾澤さんの行動は正当行為で無罪であることを訴えてきました。また被告の尾澤孝司さんから、判決についての感想と意見をいただきます。
なぜ尾澤弾圧は起きたのか。第2部ではインターネットで韓国とつなぎ、元韓国サンケン労組復職闘争委員会議長で韓国民主労総副委員長のキムウニョンさんに出演していただきます。判決についての感想と、日韓連帯闘争について話していただきます。また番組では、サンケンに続き日本資本が引き起こした韓国ワイパー闘争や、大阪に本社がある日東電工と現在闘っている全国金属労組韓国オプティカルハイテック支会の闘いも紹介します。
ぜひご覧いただきたく、よろしくお願いします。
<出演>
司会:尾澤邦子
第1部 上野真裕弁護士、尾澤孝司さん
第2部 (インターネットで韓国とつないで)キムウニョンさん
*お知らせ・ジョニーと乱の5ミニッツあり
■ギャラリーは5名限定(要申込み)。ツイッターコメント歓迎。
ハッシュタグは#labornettvです。お問い合わせ=labornetjp@nifty.com 070-5545-8662
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(第4544目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)