「川辺川ダム中止後の村おこし-特措法による五木の再生を展望する」
お世話になります熊本の土森です。いよいよ明日に迫った
シンポジウム「川辺川ダム中止後の村おこし-特措法による
五木の再生を展望する」。皆様のご来場をお待ちしています。
=============================
お世話になります熊本の土森です。
今年度、最初の川辺川を守る県民の会のイベントは下記
シンポジウムです。多数のご来場、お待ちしています。
シンポジウム「川辺川ダム中止後の村おこし
-特措法による五木の再生を展望する」
川辺川ダムの水没予定地だった五木村の再生を財政的に補償する
「ダム事業の廃止等に伴う特定地域の振興に関する特別措置法」
(ダム中止特措法)は昨年、廃案となってしまいました。ダム中止
特措法は五木村振興の法的裏付けとなるものであり、五木村再生には
欠かせないものです。
この法案の国会への再提出と成立を求め、シンポジウム「川辺川
ダム中止後の村おこし」を開催します。
シンポジウムでは、五木村の現状報告とダム中止特措法の意義、
そしてパネラーや会場の声により五木村の再生を展望していきます。
日時:2013年6月1日(土)14:00
場所:熊本市現代美術館アートロフト(熊本市中央区上通町2番3号)
出演:板井優弁護士
中島熙八郎熊本県立大学名誉教授ほか
入場無料
共催:子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会
公共事業地域復興・再生プロジェクト
くまもと地域自治体研究所
問合せ先:090-2505-3880 中島
*なお、13時からは川辺川を守る県民の会の総会を開催します。
こちらにもあわせてご参加下さい。
シンポジウム「川辺川ダム中止後の村おこし-特措法による
五木の再生を展望する」。皆様のご来場をお待ちしています。
=============================
お世話になります熊本の土森です。
今年度、最初の川辺川を守る県民の会のイベントは下記
シンポジウムです。多数のご来場、お待ちしています。
シンポジウム「川辺川ダム中止後の村おこし
-特措法による五木の再生を展望する」
川辺川ダムの水没予定地だった五木村の再生を財政的に補償する
「ダム事業の廃止等に伴う特定地域の振興に関する特別措置法」
(ダム中止特措法)は昨年、廃案となってしまいました。ダム中止
特措法は五木村振興の法的裏付けとなるものであり、五木村再生には
欠かせないものです。
この法案の国会への再提出と成立を求め、シンポジウム「川辺川
ダム中止後の村おこし」を開催します。
シンポジウムでは、五木村の現状報告とダム中止特措法の意義、
そしてパネラーや会場の声により五木村の再生を展望していきます。
日時:2013年6月1日(土)14:00
場所:熊本市現代美術館アートロフト(熊本市中央区上通町2番3号)
出演:板井優弁護士
中島熙八郎熊本県立大学名誉教授ほか
入場無料
共催:子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会
公共事業地域復興・再生プロジェクト
くまもと地域自治体研究所
問合せ先:090-2505-3880 中島
*なお、13時からは川辺川を守る県民の会の総会を開催します。
こちらにもあわせてご参加下さい。
スポンサーサイト