fc2ブログ

──・○・「うつけんニュース」vol.125

【転送・拡散歓迎!!】

──・○・「うつけんニュース」vol.125

みなさん、こんにちは。これまでの小池百合子都政へは高い評価を示してきた宇
都宮けんじですが、先日行った原発事故自主避難者に東京都の住宅支援を求める
記者会見では、「これまでやってきた他の政策に比べても、腰が引けている。東
京は他の自治体の模範となるような対応をするべきだ」と強い要望を出しまし
た。詳細はこの後の報告をご確認ください。希望のまち東京をつくる会では、今
後も是々非々で都政を監視し、必要な政策への取り組みを続けてまいります。


─────・○・CONTENTS・○・─────
1.宇都宮けんじ スケジュール
2.「原発事故自主避難者に東京都独自の住宅支援を!」 記者会見報告
3.「東京のエネルギー政策を考える」スタッフレポート
4.供託金違憲訴訟」傍聴のご案内


──────────────────────
1.宇都宮けんじ スケジュール 
──────────────────────
*配信時現在の情報です。イベントの詳細については、各主催者へご確認ください*

◆2017年3月1日(水)
都政監視委員会「都議会傍聴ツアー」
場所:都庁議事堂2階
12:30 傍聴券配布ロビー集合
本会議は12:00時開場、13:00開会、20:00頃閉会予定(出入り自由、自由解散)
主催:都政監視委員会

◆2017年3月11日(土)18:30~20:00
「選挙マルシェ」
東京ボランティアセンター・市民活動センターAB会議室(飯田橋セントラルプラ
ザ10階)
開会挨拶のみ登壇
主催:選挙マルシェ実行委員会
お問い合せ:izumi-jokura@outlook.jp

◆2017年3月24日(金)14:00~
「選挙供託金違憲訴訟」
場所:東京地方裁判所103法廷
詳細は下記のコンテンツ4にてご確認ください。

◆2017年3月24日(金)18:30~21:00
公正な税制を求める市民連絡会・学習会
「スウェーデンがなぜ普遍主義を選択し、重視するのか?
―誰でも、いつでも、どこでもを原則とする社会権保障―」
場所:主婦連合会会議室(主婦会館プラザエフ3階)
講師:訓覇法子日本福祉大学教授
詳細:http://tax-justice.com/?p=590


──────────────────────
2.「原発事故自主避難者に東京都独自の住宅支援を!」記者会見報告
──────────────────────
2017年2月24日(金)、この3月末で原発事故避難区域外避難者(いわゆる「自主
避難者」)の方々の住宅提供支援が打ち切られる問題について、宇都宮けんじと
希望のまち東京をつくる会は、都庁都市整備局あてに本件に関する5つの要望を
提出しました。 内容は以下のとおりです。

1)東京都として、住宅供与終了予定者の現行の避難先の無償提供を延長する。
2)都営住宅の優先枠について収入要件・世帯要件を撤廃、もしくは大幅に緩和
したうえで再募集を行なう。とりわけ既に入居している人が継続して居住できる
ようにする。
3)雇用促進住宅や民間賃貸住宅、国家公務員住宅に避難している方について
は、 本人の希望により継続入居ができるよう国などに働きかけるとともに、そ
の住居費負担が都営住宅家賃なみとなるよう、家賃補助を行なう。
4)行政の姿勢を明確に示すため、都内に避難している方々を2017年3月末で強
制的に退去させる ことはしないと表明する。
5)避難者の声を小池都知事が直接聞く場を早急に設定する。        
   

その後は、避難の協同センター、キビタキの会、原発事故避難者の住宅確保を支
援する江東の会のみなさんと共に、都庁記者クラブにて記者会見を開き、小池都
政にぜひ、この問題に対して積極的な取り組みを行なうようアピールしました 。
記者会見とその後の都庁前の街頭アピールの様子の動画もありますので、ぜひご
覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=lR2mTyjY2T0


──────────────────────
3.勉強会「東京のエネルギー政策を考える」スタッフレポート
──────────────────────
希望のまち東京をつくる会の政策チーム・環境部会では、 2月23日(木)、再生
可能エネルギー(以下、再エネ)の普及に取り組んでこられた竹村英明氏(NPO
法人市民電力連絡会理事長、イージーパワー(株)、グリーンピープルズパワー
(株)両社代表取締役)を講師に招いて、勉強会を開催しました。

竹村氏の講演では、前半は世界の電力供給における再エネの割合は、23.7%
(2015年末)で、原子力発電の15.8%より多いこと、環境対策は雇用を増進し、
景気を押し上げ、実際に日本では、再エネにより38万人の雇用を生み出している
(2015年)とのことです。今後のポテンシャルとしては風力発電が大きく、日本
の全電力需要の何倍にもなるようなポテンシャルを持っているが、現政権の下で
は原発を推進するために風力などの再エネの導入が抑 えられてきたとのことです。

講演の後半は本題である東京など自治体におけるエネルギー政策の話で、実は東
京都はかつてもっとも先進的な環境政策をやっていた時期もあったが、近年それ
が後退しているとのこと。竹村氏はいくつかの注目すべき提案もされました。東
京都自体が再エネ中心の発電所・電力公社を作ったり、都内の送配電網を東京電
力から買い取って、都自体が電力事業を営むというものです。水道を東京都水道
局が供給しているように都が電気も都民に供給することができれば、電力料金に
おいて、低所得者に対する配慮も可能になり、格差の是正にも役立たせることも
できます。竹村氏の講演の後は、質疑応答が活発に行われました。


──────────────────────
4.供託金違憲訴訟」傍聴のご案内
──────────────────────
宇都宮けんじが「たくさんの力を貸して欲しい」と切望しているのが、「選挙供
託金違憲訴訟」の傍聴行動です。日本における選挙の立候補に必要な供託金は、
世界に例を見ないほどの高額です。これは立候補の自由が脅かされ、誰もが平等
に選挙に関わる権利が奪われている状態です。宇都宮けんじは、弁護団長として
法廷に立ちます。東京地裁で最も大きな法廷を確保しました。ぜひ応援に駆けつ
けてください。傍聴は30分程度、その後は隣の弁護士会館で報告会も行われます。

【日時】3月24日(金)14:00開廷(13:30~「霞ヶ関駅」A1出口前で、アピー
ル&入廷行動も行います)
【場所】東京地方裁判所103法廷
千代田区霞が関1-1-4(地下鉄:丸の内線・日比谷線・ 千代田線「霞ヶ関駅」A1
出口から徒歩1分、地下鉄:有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分)
【お問い合せ】供託金違憲訴訟を支援する会
kyoutaku2016@gmail.com
https://kyoutakukin.jimdo.com/

────────────────────────────── ──

希望のまち東京をつくる会
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303
JR水道橋駅東口徒歩3分 都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分
※古武道武具の販売店「尚武堂」が1階にあるビルの3階です。
TEL:03-5844-6046(月・金・土の13時~ 17時)FAX:03-5844-6047
*********************************************************************

このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじに
応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる
会」に関連したニュースをお届けしています。転送、拡散大歓迎です。
「配信希望」「配信解除」をご希望の方はメールの件名に『配信希望』『配信解
除』と明記の上、
mail-magazine@utsunomiyakenji.com
までお送りください。

────────────────────────────── ──
個人情報保護方針は http://utsunomiyakenji.com/privacy
────────────────────────────── ──

◇公式ホームページ「希望のまち東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/

◇公式ツイッター 宇都宮けんじ
https://twitter.com/utsunomiyakenji

◇宇都宮けんじサポート@チームうつけん ツイッター
https://twitter.com/TeamUtsuken

◇宇都宮けんじ広報 ツイッター
https://mobile.twitter.com/utsukenpress

◇公式フェイスブック宇都宮けんじ
https://www.facebook.com/utsunomiyakenji

スポンサーサイト



【報告】第2141日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信です。2月 28日(火)。【転送・転載大歓迎】
 ※重複ご容赦お願います。私の所属MLとBccで配信しています。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2141日目報告☆
呼びかけ人賛同者2月27日合計4277名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】2月26日2名。
中野英子 有福雅子

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
青柳さん

お疲れさまです。
原発の賠償費用をすべての国民が負担するというのは
おかしいと思います。
原発で 儲かった電力会社がまず負担すべきです。
もうかった内部留保をすべて吐き出すべきだと思います。
あんくるトム工房
九電本店前テント   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4249


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆米国は「大統領令」、日本は「閣議決定」で議会は要らぬ
 ☆名を変えて「テロ準備罪」と当局が頭変えれば全てがテロに
        (左門 2017・2・28-1676)
 ※片やトランプこなたアベ、奸計でせしめた「多数」で、勝手放題。
 元「安倍晋三記念小学校」でも好き勝手をやり始めたがマスコミ
 に暴露されて急遽細君の名誉校長を取り下げた。やはり、あの
 蜃気楼(2割弱の実得票で8割の議席を盗らせた)違憲状態のま
 までの為政を許している所為です。裁判は何処まで行ってますか?


★ 中西正之 さんから:
<「原子力規制世界最高水準という虚言の批判」のダイジェスト版>

福岡県革新懇の事務局から、『九州電力株式会社福岡西配電事業所福岡西営業所が糸
島市行政区長様宛に送付された「玄海原子力発電所の安全対策」(パンフレット)の
お届けについての』の写しを送付していただきました。

この「玄海原子力発電所の安全対策」(パンフレット)の最初のページに

************

玄海原子力発電所の安全性がさらに向上しました。

当社は、{福島第一原子力発電所のような事故は決して起こさないという闘い決意の
もと、玄海原子力発電所3・4号機の安全性向上に向け、取り組んでまいりました。

その結果、「世界でも最も厳しい水準にある新規制基準」に適合し、安全対策の有効
性が確認され、万が」の事故の際においても、政射性物質の放出量は、福島第一原子
力発電所事故時の約2,000分の1の「4.5テラベクレル(1基あたり)」であることが確
認されました。

(新規制基準の目額値:100テラペクレル/1基あたり)

このたび、原子力規制委員会より、原子炉設置変更許可を受領しましたが、今後と
も、安全性向上の取り組みに終わりがないことを肝に銘じ、ハード・ソフト両面にお
いて、更なる安全性・信頼性の向上に取り組んでまいります。

************

と説明されています。

福岡核問題研究会は、これらの主張が如何に誤っているか、これは新しい神話だとい
う事を、ホームページの2年前の2014年12月4日付け「原子力規制世界最高水準とい
う虚言の批判 ―世界一楽観的な進展シナリオに沿った,世界一奇妙な評価―」で詳
しく報告していました。

この報告書は詳細な報告書ですが、全量を読みこなすには、時間が掛かりますので、
今回ダイジェスト版を作成し、福岡核問題研究会のホームページに公開しました。

そのダイジェスト版を紹介いたします。
http://jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/resources/seimei20170224.pdf


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*<福島2号機>作業1人5分、数十秒で警報音 内部調査過酷
毎日新聞 2/27(月) 7:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000009-mai-sctch

*新調査技術開発を検討 第一原発デブリ取り出し
福島民報 2/27(月) 9:18配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000217-fminpo-l07

*<震災6年>3県仮設入居いまだ3万3748世帯
河北新報 2/27(月) 10:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000001-khks-soci

*<福島第1>廃炉工程 ようやく登山口
河北新報 2/27(月) 11:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000010-khks-soci

*福島・浪江、3月末に避難指示解除…困難区域外
読売新聞 2/27(月) 11:44配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00050046-yom-soci

*自主避難支援に善意の300万円 「年金から」「小銭ためて」住宅補助へ30件
東京新聞 2017年2月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022702000119.html

*関電社長 原発再稼働すれば料金に還元
毎日放送 2/27(月) 19:25配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000048-mbsnews-bus_all

*(朝鮮日報日本語版) 東芝の半導体事業、SKハイニックスが「丸ごと買収」検討
朝鮮日報日本語版 2/27(月) 22:56配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00002976-chosun-kr

*福島県4町村の避難指示、一斉解除へ 3万2千人が対象
朝日新聞デジタル 2/27(月) 23:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000075-asahi-pol

*経産省、全執務室に施錠 取材制限懸念も…
日本テレビ系(NNN) 2/28(火) 2:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170228-00000004-nnn-bus_all

*トランプ氏、軍事費拡大を表明 6兆円増額と当局者
東京新聞 2017年2月28日 01時52分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022701002396.html


★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jom8ue2
【TMM:No3012】
2017年2月27日(月)地震と原発事故情報-
                2つの情報をお知らせします
1.2月24日(金)プレミアムフライデーは抗議行動を!
   寒空ながら首相官邸前でも首相官邸裏でも
   国会正門前でも抗議行動
   「経産省前テントひろば」
   テント設立2011年9月11日から1,994日目
     【脱原発テント日誌2月24日(金)版】より抜粋
2.新聞より4つ
  ◆原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁 国民の負担に
   3年で10兆円増 本紙集計
    (2月26日東京新聞朝刊1面より抜粋)
  ◆福島の医師、窮状訴え 学校再開に警鐘
   (2月26日カナロコby神奈川新聞より)
  ◆東電が公募社債を発行できるカラクリ 実質「破綻」企業がなぜ
     (2月26日J-CASTニュースより抜粋)
  ◆坂本龍一「NO NUKES」からの5年間追う…
   ドキュメンタリー映画11月公開
    (2月26日スポーツ報知より)

                              
★ 田中一郎 さんから:
脱被ばく運動はこれからが本番:(1)(報告)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)
を支える会 第2期総会 (2)第26回「福島県民健康調査検討委員会」結果(速報)
 (3)福島原発事故避難者を救済せよ 他 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/226-7b8b.html

★ 前田 朗 さんから:
※あらゆる闘争の集約が必要だ
佐高信・浜矩子『どアホノミクスの正体』(講談社+α新書)
http://maeda-akira.blogspot.ch/2017/02/blog-post_2.html

※ASEAN経済共同体の行方
岩崎育夫『入門東南アジア近現代史』(講談社現代新書)
http://maeda-akira.blogspot.ch/2017/02/blog-post_27.html


★ 田島 さんから:
【2月27日】#辺野古 #高江 ブロック投下と抵抗つづく 「沖縄は未来をどう生
きるか」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WzJu-6k6L._SX343_BO1,204,203,200_.jpg

辺野古新基地*の強行工事と、それに対する市民の抵抗が続いています。
海中投下しているコンクリートブロックは、
海水汚濁の広がりを防止するネットを固定するものです。
これまでに、予定の約半数が投下されたとされています。

*「移転」ではなく新機能大規模統合の「新基地建設」
-
◆目取真俊「海鳴りの島から」
http://blog.goo.ne.jp/awamori777

2月22日 コンクリートブロック投下とゲート前での不当逮捕。
2月23日 海上行動は中止だったが、コンクリートブロックの投下は進む。
2月25日 破損が続く網張フロートの修理に追われる作業員たち。
2月25日 海上作業は休みでカヌーの練習を行う。
-
◆チョイさんの沖縄日記
http://blog.goo.ne.jp/chuy

<検証>辺野古での大型調査船によるボーリング調査---一般競争入札にもかけずに
特定の業者に実施させることは会計法違法!

<2月22日の辺野古>ニンガチ・カジマーイ(2月風廻り)で大浦湾も大荒れ---海上
行動も中止

昨年の高江に続き、防衛局は辺野古でも違法ダンプトラックを走行させている!---
しかも沖縄県警が違法車両の走行をかばい続ける

辺野古の工事再開に関して院内集会と防衛省交渉(3月3日(金))

◆メモ第2回
「沖縄は未来をどう生きるかー辺野古に基地は絶対につくれない」
大田昌秀・佐藤優/岩波書店2016・8 

大田昌秀氏は久米島出身、師範学校2年(15歳か)のとき「鉄血勤皇隊」に動員さ
れ、その半年の沖縄戦体験でその後70余年の人生を生きる。
琉球大学教授、沖縄県知事、参議院議員を勤める。

佐藤優氏は東京生まれだが、母親は久米島出身で、
大田昌秀氏と同じく女子師範2年のとき、日本軍司令部軍属として沖縄戦を経験
した。
博覧強記の佐藤氏が、大田氏の体験に裏打ちされた「沖縄学」を巧みに聞き出す。

章別に連ツイします。
メモ第2回は、第1部の4~5章と第2部の6章です。
対談の佐藤氏を(佐)、大田氏を(大)と表記してます。

第4章 歴史の』闇に隠された沖縄戦 p67~
https://twitter.com/ni0615/status/834300477487538177

第5章 日本の差別偏見が噴出した沖縄戦
https://twitter.com/ni0615/status/834592607942516736

第6章 「反沖縄」ビジネスに対抗する知的闘争力を
https://twitter.com/ni0615/status/835010232963104769
-
◆既報メモ第1回は、第1部の1~3章です。

はじめに~(佐藤)
第1章 変動の時代に問われるもの
https://twitter.com/ni0615/status/833612315404623872

第2章 独立/復帰 基地という重石の下で
https://twitter.com/ni0615/status/833863252241113088

第3章 正義闘争から政治闘争へ 「勝つ」ということ
https://twitter.com/ni0615/status/834201835111985152

---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ●
仮処分第1回審尋 3月1日(水)14:30~30分程度
   14:20佐賀地裁集合
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

第21回期日 4月14日(金)14:00~佐賀地方裁判所
第22回期日 6月30日(金)14:00~佐賀地方裁判所
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

● 3.19アベ政治を許さないin 福岡集会●
  いのち・ふるさと・暮らしを破壊する
      アベ政権を終わらせる 
    一万人福岡県民総がかり行動
3月19日(日))12:30~15:00
   福岡市・ 冷泉公園 (福岡市博多区上川端町)
   豊田 勇造(とよだ ゆうぞう)&バンド
   講演・伊波洋一さん「沖縄の現状と課題」
15:00デモ出発
   冷泉公園から天神周辺 6コース
  私たちのアピール・行動で天神埋め尽くしオキュパイ
3.19 案内チラシ http://tinyurl.com/htbqllq

●市民連合ふくおかミーテイング●
日時:3月24日(金)18:30~21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
「憲法について語りあおう」
第10回目: 3月27(月)18:30~
・発題者:出水薫(九大大学院法学部研究員)
・テーマー 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法
(1)-ポスト新自由主義と日本国憲法」
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)

●水島朝穂さん講演会●
   案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2
日時:4月15日(土)14:00~16:30
場所: 福岡市立中央市民センター大ホール
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092-714-5521
  地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
 ☆水島朝穂さんプロフィール
水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生)
早稲田大学法学学術院教授・博士(法学))
専門は憲法学、法政策論、平和論。
(学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」)
立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。
主催:市民連合ふくおか

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁●
4月17日(月)14:00~ 501号大法廷。
門前集会 13:30

●川内原発を止める!●
新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟
 (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論
5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷
門前集会 13:00
福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加

第3回口頭弁論
当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6
川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c
川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on
川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx

第五回8月23日(水)11:00
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

● 安保法制違憲訴訟の会●
http://anpoiken.jp/

○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
   午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp

●水島朝穂さん講演会●

●水島朝穂さん講演会●
   案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2日時:4月15日(土)14:00~16:30
場所: 福岡市立中央市民センター大ホール
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092-714-5521
  地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
 ☆水島朝穂さんプロフィール
水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生)
早稲田大学法学学術院教授・博士(法学))
専門は憲法学、法政策論、平和論。
(学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」)
立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。
主催:市民連合ふくおか

いのち・ふるさと・暮らしを破壊するアベ政権を終わらせる  一万人福岡県民総がかり行動

● 3.19アベ政治を許さないin 福岡集会●
  いのち・ふるさと・暮らしを破壊する
      アベ政権を終わらせる 
    一万人福岡県民総がかり行動
3月19日(日))12:30~15:00
   福岡市・ 冷泉公園 (福岡市博多区上川端町)
   豊田 勇造(とよだ ゆうぞう)&バンド
   講演・伊波洋一さん「沖縄の現状と課題」
15:00デモ出発
   冷泉公園から天神周辺 6コース
  私たちのアピール・行動で天神埋め尽くしオキュパイ
3.19 案内チラシ http://tinyurl.com/htbqllq

「原発なくそう!九州玄海訴訟」仮処分第1回審尋

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ●
仮処分第1回審尋 3月1日(水)14:30~30分程度
   14:20佐賀地裁集合
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf
第21回期日 4月14日(金)14:00~佐賀地方裁判所
第22回期日 6月30日(金)14:00~佐賀地方裁判所
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

辺野古 #高江 ブロック投下と抵抗つづく 「沖縄は未来をどう生きるか」

【報告】第2141日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 田島 さんから:
【2月27日】#辺野古 #高江 ブロック投下と抵抗つづく 「沖縄は未来をどう生
きるか」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WzJu-6k6L._SX343_BO1,204,203,200_.jpg
辺野古新基地*の強行工事と、それに対する市民の抵抗が続いています。
海中投下しているコンクリートブロックは、
海水汚濁の広がりを防止するネットを固定するものです。
これまでに、予定の約半数が投下されたとされています。

*「移転」ではなく新機能大規模統合の「新基地建設」
-
◆目取真俊「海鳴りの島から」
http://blog.goo.ne.jp/awamori777

2月22日 コンクリートブロック投下とゲート前での不当逮捕。
2月23日 海上行動は中止だったが、コンクリートブロックの投下は進む。
2月25日 破損が続く網張フロートの修理に追われる作業員たち。
2月25日 海上作業は休みでカヌーの練習を行う。
-
◆チョイさんの沖縄日記
http://blog.goo.ne.jp/chuy

<検証>辺野古での大型調査船によるボーリング調査---一般競争入札にもかけずに
特定の業者に実施させることは会計法違法!

<2月22日の辺野古>ニンガチ・カジマーイ(2月風廻り)で大浦湾も大荒れ---海上
行動も中止

昨年の高江に続き、防衛局は辺野古でも違法ダンプトラックを走行させている!---
しかも沖縄県警が違法車両の走行をかばい続ける

辺野古の工事再開に関して院内集会と防衛省交渉(3月3日(金))

◆メモ第2回
「沖縄は未来をどう生きるかー辺野古に基地は絶対につくれない」
大田昌秀・佐藤優/岩波書店2016・8 

大田昌秀氏は久米島出身、師範学校2年(15歳か)のとき「鉄血勤皇隊」に動員さ
れ、その半年の沖縄戦体験でその後70余年の人生を生きる。
琉球大学教授、沖縄県知事、参議院議員を勤める。

佐藤優氏は東京生まれだが、母親は久米島出身で、
大田昌秀氏と同じく女子師範2年のとき、日本軍司令部軍属として沖縄戦を経験
した。
博覧強記の佐藤氏が、大田氏の体験に裏打ちされた「沖縄学」を巧みに聞き出す。

章別に連ツイします。
メモ第2回は、第1部の4~5章と第2部の6章です。
対談の佐藤氏を(佐)、大田氏を(大)と表記してます。

第4章 歴史の』闇に隠された沖縄戦 p67~
https://twitter.com/ni0615/status/834300477487538177
第5章 日本の差別偏見が噴出した沖縄戦
https://twitter.com/ni0615/status/834592607942516736

第6章 「反沖縄」ビジネスに対抗する知的闘争力を
https://twitter.com/ni0615/status/835010232963104769
-
◆既報メモ第1回は、第1部の1~3章です。

はじめに~(佐藤)
第1章 変動の時代に問われるもの
https://twitter.com/ni0615/status/833612315404623872

第2章 独立/復帰 基地という重石の下で
https://twitter.com/ni0615/status/833863252241113088
第3章 正義闘争から政治闘争へ 「勝つ」ということ
https://twitter.com/ni0615/status/834201835111985152

佐高信・浜矩子『どアホノミクスの正体』(講談社+α新書)

【報告】第2141日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 前田 朗 さんから:
※あらゆる闘争の集約が必要だ
佐高信・浜矩子『どアホノミクスの正体』(講談社+α新書)
http://maeda-akira.blogspot.ch/2017/02/blog-post_2.html

※ASEAN経済共同体の行方
岩崎育夫『入門東南アジア近現代史』(講談社現代新書)
http://maeda-akira.blogspot.ch/2017/02/blog-post_27.html

脱被ばく運動はこれからが本番

【報告】第2141日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 田中一郎 さんから:
脱被ばく運動はこれからが本番:(1)(報告)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)
を支える会 第2期総会 (2)第26回「福島県民健康調査検討委員会」結果(速報)
 (3)福島原発事故避難者を救済せよ 他 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/226-7b8b.html

2017年2月27日(月)地震と原発事故情報-

★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jom8ue2
【TMM:No3012】
2017年2月27日(月)地震と原発事故情報-
                2つの情報をお知らせします
1.2月24日(金)プレミアムフライデーは抗議行動を!
   寒空ながら首相官邸前でも首相官邸裏でも
   国会正門前でも抗議行動
   「経産省前テントひろば」
   テント設立2011年9月11日から1,994日目
     【脱原発テント日誌2月24日(金)版】より抜粋
2.新聞より4つ
  ◆原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁 国民の負担に
   3年で10兆円増 本紙集計
    (2月26日東京新聞朝刊1面より抜粋)
  ◆福島の医師、窮状訴え 学校再開に警鐘
   (2月26日カナロコby神奈川新聞より)
  ◆東電が公募社債を発行できるカラクリ 実質「破綻」企業がなぜ
     (2月26日J-CASTニュースより抜粋)
  ◆坂本龍一「NO NUKES」からの5年間追う…
   ドキュメンタリー映画11月公開
    (2月26日スポーツ報知より)

*トランプ氏、軍事費拡大を表明 6兆円増額と当局者

*トランプ氏、軍事費拡大を表明 6兆円増額と当局者
東京新聞 2017年2月28日 01時52分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022701002396.html

*経産省、全執務室に施錠 取材制限懸念も…

*経産省、全執務室に施錠 取材制限懸念も…
日本テレビ系(NNN) 2/28(火) 2:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170228-00000004-nnn-bus_all

*福島県4町村の避難指示、一斉解除へ 3万2千人が対象

*福島県4町村の避難指示、一斉解除へ 3万2千人が対象
朝日新聞デジタル 2/27(月) 23:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000075-asahi-pol

*(朝鮮日報日本語版) 東芝の半導体事業、SKハイニックスが「丸ごと買収」検討

*(朝鮮日報日本語版) 東芝の半導体事業、SKハイニックスが「丸ごと買収」検討
朝鮮日報日本語版 2/27(月) 22:56配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00002976-chosun-kr

*関電社長 原発再稼働すれば料金に還元

*関電社長 原発再稼働すれば料金に還元
毎日放送 2/27(月) 19:25配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000048-mbsnews-bus_all

*自主避難支援に善意の300万円 「年金から」「小銭ためて」住宅補助へ30件

*自主避難支援に善意の300万円 「年金から」「小銭ためて」住宅補助へ30件
東京新聞 2017年2月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022702000119.html

*福島・浪江、3月末に避難指示解除…困難区域外

*福島・浪江、3月末に避難指示解除…困難区域外
読売新聞 2/27(月) 11:44配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00050046-yom-soci

*<福島第1>廃炉工程 ようやく登山口

*<福島第1>廃炉工程 ようやく登山口
河北新報 2/27(月) 11:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000010-khks-soci

*<震災6年>3県仮設入居いまだ3万3748世帯

*<震災6年>3県仮設入居いまだ3万3748世帯
河北新報 2/27(月) 10:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000001-khks-soci

*新調査技術開発を検討 第一原発デブリ取り出し

*新調査技術開発を検討 第一原発デブリ取り出し
福島民報 2/27(月) 9:18配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000217-fminpo-l07

*<福島2号機>作業1人5分、数十秒で警報音 内部調査過酷

*<福島2号機>作業1人5分、数十秒で警報音 内部調査過酷
毎日新聞 2/27(月) 7:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000009-mai-sctch

<「原子力規制世界最高水準という虚言の批判」のダイジェスト版>

【報告】第2141日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 中西正之 さんから:
<「原子力規制世界最高水準という虚言の批判」のダイジェスト版>

福岡県革新懇の事務局から、『九州電力株式会社福岡西配電事業所福岡西営業所が糸
島市行政区長様宛に送付された「玄海原子力発電所の安全対策」(パンフレット)の
お届けについての』の写しを送付していただきました。

この「玄海原子力発電所の安全対策」(パンフレット)の最初のページに

************

玄海原子力発電所の安全性がさらに向上しました。

当社は、{福島第一原子力発電所のような事故は決して起こさないという闘い決意の
もと、玄海原子力発電所3・4号機の安全性向上に向け、取り組んでまいりました。

その結果、「世界でも最も厳しい水準にある新規制基準」に適合し、安全対策の有効
性が確認され、万が」の事故の際においても、政射性物質の放出量は、福島第一原子
力発電所事故時の約2,000分の1の「4.5テラベクレル(1基あたり)」であることが確
認されました。

(新規制基準の目額値:100テラペクレル/1基あたり)

このたび、原子力規制委員会より、原子炉設置変更許可を受領しましたが、今後と
も、安全性向上の取り組みに終わりがないことを肝に銘じ、ハード・ソフト両面にお
いて、更なる安全性・信頼性の向上に取り組んでまいります。

************

と説明されています。

福岡核問題研究会は、これらの主張が如何に誤っているか、これは新しい神話だとい
う事を、ホームページの2年前の2014年12月4日付け「原子力規制世界最高水準とい
う虚言の批判 ―世界一楽観的な進展シナリオに沿った,世界一奇妙な評価―」で詳
しく報告していました。

この報告書は詳細な報告書ですが、全量を読みこなすには、時間が掛かりますので、
今回ダイジェスト版を作成し、福岡核問題研究会のホームページに公開しました。

そのダイジェスト版を紹介いたします。
http://jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/resources/seimei20170224.pdf

【報告】第2140日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信です。2月 27日(月)。【転送・転載大歓迎】
 ※重複ご容赦お願います。私の所属MLとBccで配信しています。

本日、● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
「憲法について語りあおう」
第9回目: 2月27(月)18:30~
・発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマー 言論の自由・「共謀罪」(テロ等準備罪)を問う
案内チラシ http://tinyurl.com/zmhdlj9
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2140日目報告☆
呼びかけ人賛同者2月26日合計4277名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
青柳さん

 お疲れさまです。
今日は 本を読みました。
発酵や醸造のことに詳しい 小泉武夫さんの本です。
 「幻の料亭 日本橋 百川」 新潮社刊です。
江戸時代の食べ物のことが 詳しく書いてあります。
とても高価な料理が出てきます。
もうひとつは 4月19日~21日に上映される映画の紹介をします。
三浦綾子原作 監督 山田火砂子 『母』 小林多喜二の母の物語です。
あんくるトム工房
本と映画のご紹介   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4248


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆相談も承諾もなく金を奪る 原発賠償金をメーター処理で
        (左門 2017・2・27-1675)
 ※全国消費者団体連絡会・事務局長の話、「深い議論がな
 いまま制度ができて、本来は東電が負担するべき賠償費用
 について多くの消費者が自覚のないまま一般の電気料金か
 ら回収されている。・・・・消費者が原発事故の問題に向き合
 うためにも・・・・」。首相のやり口と同じで、全ては国民負担。


★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」 さんから:
 http://npg.boo.jp/ からのお知らせです。
本日2月27日(月)更新しました。

【トピックス】では、玄海原発の「水蒸気爆発は起きない」を前提にした審査合
格に疑問を投げかけています。
玄海原発再稼働へ向けての各地のあわただしい動きを報告しました。
【各地の運動】では、来(き)んしゃい金曜!脱原発(福岡市九電本社前)の参加
者からの報告をまとめています。
新たな集会・訴訟などの情報も日々更新しています。
地域別・テーマ別のリンク先は、さまざまなことを調べるのに活用できます。

☆新たな集会・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。メー
ルアドレスはinfo@npg.boo.jpです。☆


★ 仙台の池上武 さんから:
青柳さんからみやぎ憲法九条の会へ毎日送信していてくれますので読んでいます。
今日は福島県知事佐藤栄佐久さんが嵌められた冤罪事件の映画「知事抹殺」を観
てきました。
原発推進勢力は保守派の佐藤栄佐久さんすら「抹殺」しようとする。
松川事件、松山事件、北陵クリニック事件(今も続く冤罪事件)など冤罪事件を
多く観てきた人間として、佐藤さんすら抹殺することに慄然としました。
橋本左門さんの句、楽しく読んでいます。
橋本さん、また仙台に来てください。


★ 久保田 浩司( 気象予報士 )さんから:
○ 公開質問状
佐賀県知事 ・ 山口 祥義 様
(佐賀県・原子力安全対策課、他)
拝啓
玄海・原子力発電所の事故に伴う、賠償金につきお尋ねします。
自宅と、勤務地が、4万べクレル/ m2 (放射線管理区域に相当)
以上に汚染された場合
、日本政府、佐賀県、九州電力 等 は、
年額、およそ幾らの賠償金を払いますか?

(計算基礎)
・前年度年収、500万円
・自宅 (土地、1000万円、家屋、1000万円)

(備考)  放射線・管理区域

○ 電離放射線障害防止規則 (労働安全衛生法 ~厚生労働省)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html

○ 実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則  (原子炉等規制法 ~経済産
業省)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S53/S53F03801000077.html
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100528a12j.pdf

外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が
三月間につき 一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域 ( 年間、5.2 msv )
(α線を出さない放射性物質、40,000 Bq / m2 )

以上、1週間 程度以内の、文書回答 (PDF 等) を求めます。 敬具  
(2017.0226)


★ 鶴ヶ岡 裕一 さんから:
青柳さん、みな様、毎日、お疲れ様です!

・鹿児島では、高知の島岡幹夫さんの講演会がありまありましたが、後でビデオ
で観させてもらおうと思っています。
・原発問題について「保守派」と「反対派」という二種類の人種があるように見
えます。、しかも、福島第一原発の惨状は、ロボットも入れないほどの高い放射
能汚染を未だに続け
ています。これは、悪魔の産物である「原発」そのものがかかえる、問題です。
通常運転でも、下働きされている労働者の「酷い被爆問題」は、あまり、ニュー
スにも出てこないほ
ど、それは「押さえ込まれている」と理解するべきでしょう。普通の爆弾とは違
い、川内の放射能が全県的に拡散するような事態が起きた場合、誰も、絶対に
「責任」はとりませ
ん。川内で、これまで原発依存してきた商工業者に対しては、国や県が手厚く保
障するという考えを示して、チェルノブイリや福島の惨状を「保守派」という人
たちに何回も何回も
お伝えすることは、これからも、必要なことだと思います。
・ですから、「保守派」の中にこそ、「自分は保守派だから、環境や自然を守る
のは当然のことだ!」と言って、立ち上がる人が表れない限り、『川内原発を廃
炉にする』という一
点のみでの共闘を組むことは難しいように感じます。また、廃炉事業にも多くの
働き手が必要です。~まず、地元民が、「原発を即廃止する」というスタンスに
立って、一眼となっ
て、その後の処置を政府に要望していかなければなりません。ましてや、南大隅
町での核廃棄物処分場など、もっての他のことです。拝。


★ 中西正之 さんから:
大飯原発パブコメ1、2、3、4を提出しました。
http://tinyurl.com/jddqcbp

大飯原発3、4号炉は玄海原発3、4号炉と同じ設計の炉で、
IAEAの深層防護第4層の過酷事故対策の不備は殆ど同じ大問題を抱えています。


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算
朝日新聞デジタル 2/27(月) 0:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000003-asahi-bus_all

*<脱原発 東北の群像>原子力問う3人の視点
河北新報 2/26(日) 15:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000040-khks-soci

*東電が公募社債を発行できるカラクリ 実質「破綻」企業がなぜ
J-CASTニュース 2/26(日) 14:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000002-jct-bus_all

*請戸漁港に漁船帰還 まちづくりへ新たな一歩
福島民報 2/26(日) 12:35配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000231-fminpo-l07

*福島県避難者、PTSD上昇 支援打ち切りへ...不安感が増加か
福島民友新聞 2/26(日) 11:43配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00010013-minyu-l07

*原発、国民全体の安全を優先し判断すべき
エコノミックニュース 2/26(日) 9:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000007-economic-bus_all

*浜岡原発運転停止、仮処分申し立て取り下げへ 弁護団方針
@S[アットエス] by 静岡新聞 2/26(日) 7:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000001-at_s-l22

*福島の医師、窮状訴え 学校再開に警鐘
カナロコ by 神奈川新聞 2/26(日) 7:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00015990-kana-l14

*坂本龍一「NO NUKES」からの5年間追う…ドキュメンタリー映画11
月公開
スポーツ報知 2/26(日) 5:03配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000344-sph-ent

*避難者、人間関係に不安 原発事故で茨城大調査
茨城新聞クロスアイ 2/26(日) 4:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000004-ibaraki-l08

*原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に
東京新聞 2017年2月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201702/CK2017022602000141.html


★ たんぽぽ舎 さんから:
昨日(2/25)の発信でエラーが発生し、再度、送信したのですが同じエラーで
すべての読者の方に送信することが出来ませんでした。

紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z7rwfum
【TMM:No3011】
2017年2月25日(土)地震と原発事故情報-
                4つの情報をお知らせします
1.トランプさんがなぜ大統領になったか?、
   「テロとの戦い」の真実
   TPPと脱原発との関係など様々な問題の真実が見えてくる
   「政府はもう嘘をつけない」(著者:提 未果、角川新書)の紹介
     清水 寛(たんぽぽ舎会員)
2.「入札価格が低すぎる」と三菱重工を怒る資源エネ庁
   資源エネ庁が東芝のウェスチングハウス買収価格を釣り上げた?
   経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の
   大嘘つき!その21   木村雅英(経産省前テントひろば)
3.メルマガ読者からイベント案内
    (お問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆3/4★脱被ばく実現ネット★第8回新宿デモ
   子どもを被ばくから守ろう!住宅補償の継続を!
   場所:新宿アルタ前ひろば  14時デモ出発
4.新聞・雑誌より5つ
  ◆高レベル廃液固化、再び停止=クレーン不具合か
   ―東海再処理施設  (2月20日時事通信より)
  ◆「新居決まらない」相談相次ぐ 福島避難者、無償打ち切り迫る
    (2月22日東京新聞27面より抜粋)
  ◆<東芝>米の子会社(WH)、破産法選択肢 原発事業改革へ
    (2月24日毎日新聞より)
  ◆室井佑月「おなじ人間なんですが」
   (「dot.」2/24(金)11:30配信「週刊朝日3月3日号」より抜粋)
  ◆原発は終わった技術
    (2月25日東京新聞朝刊31面「金曜日の声・国会前」より)

★ 三上治 さんから:
トランプって何者だ 大統領就任演説から
http://tinyurl.com/gvp9e2m
                              
★ 田中一郎 さんから:
今のままの民進党に未来はない:大阪府議会・市議会選挙が示した民進党の行く
末=民進党は今こそ市民とともに「野党は共闘」の先頭に立ち、アベ政権・自民党政
治に代わるオルタナティブ政権を実現させよ いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-809e.html

★ 高田健 さんから:
   3・6 話しあうことが罪になる
共謀罪国会提出を許さない国会前行動、院内集会へ

 政府・法務省は、三度廃案になった共謀罪の名前を「テロ等
準備罪」とかえ、国会に提出しようとしています。
 話しあうことが罪になる共謀罪をつくらせてはなりません。
現代の治安維持法・共謀罪の国会提出を許さないために、3・6
国会行動にご参加ください。

■国会前行動 3月6日(月)12時~13時 
衆議院第二議員会館前
■院内集会  13時30分~15時30分            参議院議員会館
講堂      
○挨拶  国会議員
○講演  「共謀罪と治安維持法」
     内田博文さん(九州大学名誉教授・神戸学院大学法学部教授)
○発言  市民団体 ほか
○資料代 500円
・主催 共謀罪 NO!実行委員会準備会
  呼びかけ5団体(秘密保護法」廃止へ!実行委員会/解釈で憲法9条
を壊すな!実行委員会/日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)/盗
聴法廃止ネットワーク/共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会)
・協賛 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
○連絡先
・「秘密保護法廃止」へ!実行委員会(新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp
 /平和フォーラム 03-5289-8222) 
・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会’(憲法会議03-3261-9007/許すな!
憲法改悪・市民連絡会03-3221-4668)
・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) 03-3816-2988
・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430)
・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842)  

★ 前田 朗 さんから:
国立現代美術館キアズマ散歩
http://maeda-akira.blogspot.fi/2017/02/blog-post_45.html

---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
「憲法について語りあおう」
第9回目: 2月27(月)18:30~
・発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマー 言論の自由・「共謀罪」(テロ等準備罪)を問う
案内チラシ http://tinyurl.com/zmhdlj9
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ●
仮処分第1回審尋 3月1日(水)14:30~30分程度
   14:20佐賀地裁集合
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

第21回期日 4月14日(金)14:00~佐賀地方裁判所
第22回期日 6月30日(金)14:00~佐賀地方裁判所
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

● 3.19アベ政治を許さないin 福岡集会●
  いのち・ふるさと・暮らしを破壊する
      アベ政権を終わらせる 
    一万人福岡県民総がかり行動
3月19日(日))12:30~15:00
   福岡市・ 冷泉公園 (福岡市博多区上川端町)
   豊田 勇造(とよだ ゆうぞう)&バンド
   講演・伊波洋一さん「沖縄の現状と課題」
15:00デモ出発
   冷泉公園から天神周辺 6コース 
  私たちのアピール・行動で天神埋め尽くしオキュパイ
3.19 案内チラシ http://tinyurl.com/htbqllq

●市民連合ふくおかミーテイング●
日時:3月24日(金)18:30~21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
「憲法について語りあおう」
第10回目: 3月27(月)18:30~
・発題者:出水薫(九大大学院法学部研究員)
・テーマー 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法
(1)-ポスト新自由主義と日本国憲法」
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)

●水島朝穂さん講演会●
   案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2
日時:4月15日(土)14:00~16:30
場所: 福岡市立中央市民センター大ホール 
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092-714-5521
  地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
 ☆水島朝穂さんプロフィール
水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生)
早稲田大学法学学術院教授・博士(法学))
専門は憲法学、法政策論、平和論。
(学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」)
立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。
主催:市民連合ふくおか

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁●
4月17日(月)14:00~ 501号大法廷。
門前集会 13:30

●川内原発を止める!●
新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟
 (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論 
5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷
門前集会 13:00  
福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加

第3回口頭弁論 
当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6
川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c
川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on
川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx

第五回8月23日(水)11:00
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

● 安保法制違憲訴訟の会●
http://anpoiken.jp/

○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
   午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************

3・6 話しあうことが罪になる 共謀罪国会提出を許さない国会前行動、院内集会へ

【報告】第2140日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 高田健 さんから:
   3・6 話しあうことが罪になる
共謀罪国会提出を許さない国会前行動、院内集会へ

 政府・法務省は、三度廃案になった共謀罪の名前を「テロ等
準備罪」とかえ、国会に提出しようとしています。
 話しあうことが罪になる共謀罪をつくらせてはなりません。
現代の治安維持法・共謀罪の国会提出を許さないために、3・6
国会行動にご参加ください。

■国会前行動 3月6日(月)12時~13時 
衆議院第二議員会館前
■院内集会  13時30分~15時30分            参議院議員会館
講堂      
○挨拶  国会議員
○講演  「共謀罪と治安維持法」
     内田博文さん(九州大学名誉教授・神戸学院大学法学部教授)
○発言  市民団体 ほか
○資料代 500円
・主催 共謀罪 NO!実行委員会準備会
  呼びかけ5団体(秘密保護法」廃止へ!実行委員会/解釈で憲法9条
を壊すな!実行委員会/日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)/盗
聴法廃止ネットワーク/共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会)
・協賛 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
○連絡先
・「秘密保護法廃止」へ!実行委員会(新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp
 /平和フォーラム 03-5289-8222) 
・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会’(憲法会議03-3261-9007/許すな!
憲法改悪・市民連絡会03-3221-4668)
・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) 03-3816-2988
・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430)
・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842)  

*原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に

*原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に
東京新聞 2017年2月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201702/CK2017022602000141.html

*避難者、人間関係に不安 原発事故で茨城大調査

*避難者、人間関係に不安 原発事故で茨城大調査
茨城新聞クロスアイ 2/26(日) 4:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000004-ibaraki-l08

*坂本龍一「NO NUKES」からの5年間追う…ドキュメンタリー映画11月公開

*坂本龍一「NO NUKES」からの5年間追う…ドキュメンタリー映画11
月公開
スポーツ報知 2/26(日) 5:03配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000344-sph-ent

*福島の医師、窮状訴え 学校再開に警鐘

*福島の医師、窮状訴え 学校再開に警鐘
カナロコ by 神奈川新聞 2/26(日) 7:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00015990-kana-l14

*浜岡原発運転停止、仮処分申し立て取り下げへ 弁護団方針

*浜岡原発運転停止、仮処分申し立て取り下げへ 弁護団方針
@S[アットエス] by 静岡新聞 2/26(日) 7:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000001-at_s-l22

*原発、国民全体の安全を優先し判断すべき

*原発、国民全体の安全を優先し判断すべき
エコノミックニュース 2/26(日) 9:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000007-economic-bus_all

*福島県避難者、PTSD上昇 支援打ち切りへ...不安感が増加か

*福島県避難者、PTSD上昇 支援打ち切りへ...不安感が増加か
福島民友新聞 2/26(日) 11:43配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00010013-minyu-l07
プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる