毎日新聞ニュースメール
https://mainichi.jp/
2017年6月30日(金)朝
━━━━━━━━━━━━━
問題深刻な稲田防衛相、なぜ続投
■注目ニュース■
東京都議選の応援演説で自衛隊の政治利用ともとれる発言をした稲田朋美防衛相。安倍晋三首相は当面続投させる構えだが、ことは実力組織・自衛隊を統括する閣僚の適格性に関わる。第2次安倍政権の発足以降、辞任した閣僚5人と比べても問題は深刻で、専門家からは「即刻罷免すべきだ」との指摘も出ている。
▽稲田氏発言:防衛相なぜ続投 辞任5閣僚より深刻なのに…(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/lhdQf
<高まる交代論>
▽稲田氏発言:与党内からも交代論高まる 内閣改造に合わせ
https://l.mainichi.jp/R7Sf8o
<批判の矛先が首相にも>
▽稲田氏発言:批判の矛先首相にも 内閣改造、難しい選択(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/BdKpLF
修の呟き
老後の年金からも天引きされる「理不尽な税金」を安くする裏ワザ
http://e.mag2.com/2t5AKwx
修の呟き
NHKも忖度報道か。「前川証言」のスクープをもみ消した2人の黒幕
http://e.mag2.com/2slNMsu
修の呟き
RIKIHISA1
差別表現で北朝鮮批判=自民幹事長、直後に釈明 https://t.co/72wpKZZoah
06-29 21:38総領事の発言問題 韓国が批判 | 2017/6/29(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/GyHYwByy8h #Yahooニュース
06-29 21:36記者監視にどう対抗 米で議論 | 2017/6/29(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/IbA2FYKwdW #Yahooニュース
06-29 21:35金子氏 公用車使用は問題ない | 2017/6/29(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/2dWTNAv6bs #Yahooニュース
06-29 21:35差別的な発言 J2京都DFを処分 | 2017/6/29(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/0Q4j2ps5va #Yahooニュース
06-29 21:34下村氏「元秘書に疑惑」強調 | 2017/6/29(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/bUNKsuouiA #Yahooニュース
06-29 21:33Retweeted リケジョVSダブルボンボン (@physicalistar):「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか?もはや東大生から壊れてる!?|BUSINESS INSIDER... https://t.co/HywPR6H9n3
06-29 21:14RT @physicalistar: 「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか?もはや東大生から壊れてる!?|BUSINESS INSIDER https://t.co/0ow3b7BRMM @BIJapanさんから
06-29 21:13Retweeted 志位和夫 (@shiikazuo):衆院議長に臨時国会召集に関する申し入れを行いました。... https://t.co/ClKfMdA7GA
06-29 21:13RT @shiikazuo: 衆院議長に臨時国会召集に関する申し入れを行いました。すでに6月22日、憲法53条に基づき安倍首相に速やかに臨時国会の召集を求めていますが、安倍内閣は応じない姿勢をとっています。議長に取り計らいを求める申し入れです。 https://t.co/ws…
06-29 21:13
⇒06/29のツイートまとめの続きを読む
修の呟き
▽特集ワイド:松田喬和のずばり聞きます 森裕子・参院議員(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/51Z0zd
<担当記者から(松田喬和)>
55年体制下の衆院予算委員会では、野党のO氏は「国会の止め男」と呼ばれ、政府サイドの答弁に納得できないと、よく審議を空転させた。ただ、質疑を聴き入る国民には、審議拒否はやむを得ないと思わせることも。そのコツを本人に聞いたことがある。「それは気迫とタイミングだ」が回答だった。今国会での森裕子参院議員の鋭い質問と政権を追及する姿勢は、思わずO氏を連想させるものだった。
2度にわたる非自民党政権の誕生を経験した中で、森氏の言う徹底抗戦路線が、野党の政権復帰にどこまで有効かは疑問だが、森氏の「気迫あふれる質問」は傾聴に値する。
修の呟き
アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
ノーベル平和賞受賞者で人権・民主活動家の劉暁波さんが末期の肝
臓がんで刑務所外の病院に移送されました。病院に移されたとはい
え、当局の監視下にあり自由ではありません。中国政府は劉さんを
ただちに釈放し、適切な治療を受けられるようにするべきです。
劉さんを救う緊急アクションに、ぜひご参加ください。
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/china_201706.html
□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[NEWS] 米国:米国支部 入国禁止令執行に関する文書開示を求める
[FOCUS] 中学生から大学生まで、アクティブな人たちが活動中!
ユース・ネットワークに参加しよう!
[ACTION] 同性愛を理由に拉致されたロシアの男性たちを助けて!
[STAFF] 編集・広報担当、キャンペーン・コーディネーター募集
[VOLUNTEER] ボランティア募集
[EVENT] 緊急集会「劉暁波さんに適切な治療と自由を!」(東京)
[FACEBOOK] 東京都議会議員選挙 立候補者への人権意識アンケート
□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━━
最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。
………………………………………………………………………………
米国:米国支部 入国禁止令執行に関する文書開示を求める
………………………………………………………………………………
米国連邦最高裁判所は6月26日、イスラム圏国からの入国を禁じる
大統領令の一部の執行を容認する決定を下した。これを受けて、ア
ムネスティ米国支部は、情報公開法にもとづき、関係機関が入国禁
止命をどう執行するのかを示す文書の開示を求めた。
◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0629_6916.html
▽ 米国:連邦議会はイスラム教国からの入国禁止執行を阻止せよ
http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0628_6914.html
▽ EU:無視される難民・移民の死
http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0628_6913.html
▽ 中国:劉暁波さんに適切な治療と自由を
http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0627_6910.html
▽ 南スーダン:軍による村々の襲撃 住民数万人が家を追われる
http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0624_6908.html
□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
中学生から大学生まで、アクティブな人たちが活動中!
ユース・ネットワークに参加しよう!
………………………………………………………………………………
みなさま、こんにちは!ユース・ネットワークです。
ネットやニュースで耳にする「人権」という言葉。一口に人権と言
われてもいまいちピンとこないし、なんだか難しそう。興味はある
けれど、自分には関係ないかも…。
そんなユースの人たちに、人権についてもっと知ってほしい。そし
て、人権のために何ができるのかを一緒に考えたい。
そんな思いを持ったボランティアが集まって活動しているのが、ユ
ース・ネットワークです。首都圏の大学を中心に、難民支援に携わ
っている方との交流会や、女性の人権について考える映画上映会、
フォトアクションなどを積極的に行っています。
現在、一緒に活動するメンバーを募集中です。「ユースで一緒に活
動したい!」と思ってくださった方は、ぜひ、ご連絡ください!
▽ユース・ネットワークメンバー募集中!
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/act/team/youth.html
★ユース企画!連続学習会を開催!
「世界や日本には、どんな人権問題があるの?」
「アムネスティって、どんなことをしているの?」
「人権のために、ユースは何ができるの?」
毎回、異なる人権問題をテーマに、さまざまなスピーカーをお招き
し、ディスカッションなどを通して、参加者のみなさんと一緒に理
解を深めていきます。
第一回目は、アムネスティが今、国際的に取り組んでいるキャンペ
ーンについて、アムネスティ日本の職員、山下瑛梨奈がお話ししま
す。参加は無料です。多くの方のご参加をお待ちしています!
▽連続学習会第一回「もっと知ってみよう!アムネスティのこと」
■日時:2017年7月1日(土)14:00~
■会場:アムネスティ日本 東京事務所
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0701_6909.html
□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━━
現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。
▽ 同性愛を理由に拉致されたロシアの男性たちを助けて!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/russia_201706.html
▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/index.html
□■□ 職員募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アムネスティ日本の機関誌や広報物等の企画・執筆、オンライン・
コンテンツの編集などを行う編集・広報担当職員と、イベントの企
画や実施などを行うキャンペーン・コーディネーターを募集します。
▽ 編集・広報担当職員(常勤)1名募集
http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/edit.html
▽ キャンペーン・コーディネーター(常勤)2名募集
http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/campaign.html
□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アムネスティではさまざまなボランティアを募集しています。初心
者大歓迎です。
▽ 募集中のボランティア
http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/
□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
6/30 緊急集会「劉暁波さんに適切な治療と自由を!」(東京)
………………………………………………………………………………
■ 日時:6月30日(金)19:00~
■ 場所:文京シビックセンター 26階「スカイホール」
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0630_6912.html
………………………………………………………………………………
7/1 ユース企画!連続学習会 第一回「もっと知ってみよう!アム
ネスティのこと」(東京)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月1日(土)14:00~
■ 場所:アムネスティ日本 東京事務所
▽ 詳細はこちら
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0701_6909.html
………………………………………………………………………………
7/2 世界難民の日 関西集会2017(大阪)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月2日(日)11:00~16:30
■ 場所:大阪市立住まい情報センター 3F ホール
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0702_6873.html
………………………………………………………………………………
7/5 「イベント企画・運営ボランティア」ミーティング(東京)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月5日(水)19:30~ ※初めての方19:00~
■ 場所:アムネスティ日本 東京事務所
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0705_6899.html
………………………………………………………………………………
7/7 韓国語で人権について学ぶ会(大阪)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月7日(金)18:30~20:30
■ 場所:アムネスティ日本 大阪事務所
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0707_6860.html
………………………………………………………………………………
7/18 旭川刑務所を参観しませんか(北海道)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月18日(火)13:30~15:30 ※申込締切:7月11日(火)
■ 場所:旭川刑務所
※アムネスティ会員、国内人権ネット所属者のみ
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0718_6820.html
………………………………………………………………………………
7/21 ジェンダー連続学習会 第4回(大阪)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月21日(金)18:30~20:30
■ 場所:アムネスティ日本 大阪事務所
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0721_6833.html
………………………………………………………………………………
7/22 「僕の父は母を殺した~残された家族の葛藤~」
大山寛人さん講演会(東京)
………………………………………………………………………………
■ 日時:7月22日(土)14:00~16:00
■ 場所:在日本韓国YMCAアジア青少年センター9階 国際ホール
▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0722_6850.html
………………………………………………………………………………
6月以降の各種イベント・セミナー
………………………………………………………………………………
人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および
その他のイベントについては下記をご参照ください。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/
□■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
東京都議会議員選挙:立候補者への人権意識アンケート調査を実施
………………………………………………………………………………
アムネスティは、どの候補者がどの人権問題に関心が高いのかを調
査するアンケートを行っています。6月29日現在、90名の方にご回
答いただいています。ぜひ参考にしてください。
https://goo.gl/AAgUvq
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14
晴花ビル 7F
TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778
E-mail: info@amnesty.or.jp
■ アムネスティ日本のブログ
http://amnestyjapan.blogspot.jp/
■ 寄付にご協力ください
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html
■ 個人情報の取扱いについて
http://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html
■ 配信を中止するには
一番下にある配信停止ボタンよりアドレスをお送りください。
※転送設定をされている方は、転送元アドレスをお知らせください。
※このアドレスは配信専用です。ご質問などには対応できません。
このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
修の呟き
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2262目報告☆
呼びかけ人賛同者6月28日迄合計4348名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまです。
東電の凍土壁 ごまかしの連続です。 しびれを切らした原子力規制委員が
激怒したそうです。
政界も イナダ氏が懲りない発言を繰り返しています。
秘書をいじめたトヨタ氏の発言もひどいものです。
ヤンキー先生の発言も 気になります。
まして、スガ氏、ハギウダ氏、のごまかしもひどいものです。
トップのアベ氏の責任もはっきりさせなければなりません。
東京の選挙で 自公の候補者を跳ね飛ばしてしまいたいものです。
あんくるトム工房
凍土壁に350億円 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4398
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「泣いて馬謖(ばしょく)を切る」の故事 法の支配を知らぬ宰相
☆資質無き防衛相を抱え込み 「病膏肓に入り」て自民は危篤
☆国柄を傾けてもなお「朋友」を信じ通すか「教育勅語」の
(左門 2017・6・29ー1798)
※稲田朋美防衛相の無知・無能・不見識が露骨に露呈して
いるのに、任命責任者の安倍首相は微動だにしないで信任
を続ける様は「日本会議の朋友」と心中するかの如くです。
この憲法違反・法律違反・人道違反は拭いようのない犯罪で
す。総領の甚六が傾城に入れ上げて身代を潰す様に似たり。
★ 原発いらない!九州実行委員会 さんから:
「オール九州 玄海原発 再稼動許さない!」集会案内
年内、夏・秋にも再稼働が迫っている九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)。
原発30キロ圏内の8市町のうち、伊万里市、長崎県壱岐市、平戸市、松浦市の
4人の市長が避難計画への懸念などを表明しています。
http://tinyurl.com/ydgkr298
住民の多くの懸念や反対の声をよそに、この4月、県知事は再稼働に同意。
・<海上デモで玄海原発再稼働に抗議へ 7月15日・新松浦漁協>
九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働に抗議するため、
海上デモを当日は漁船など約60隻、約180人が参加する見込み。
志水正司組合長ら役員は陸路で玄海原発に出向き、抗議文を提出する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ ※ご参加よろしくお願いします。 ※ ※
私たちは玄海原発の再稼動には「同意」しない!
生命と故郷を死滅する再稼動は許されない!
「オール九州 玄海原発 再稼動許さない!」
集会:
場所:福岡市天神・警固公園
住所:福岡県福岡市中央区天神2-2
地図 http://tinyurl.com/ya54v5w8
デモ 天神周辺→九電本店
九電本店包囲 アピール
地図 http://tinyurl.com/ycqq3wgc
呼びかけ:原発いらない!九州実行委員会
さよなら原発!福岡
福岡県総がかり実行委員会
連絡先: 原発とめよう!九電本店前ひろば
(080-6420-6211青柳)
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・
<九州電力>瓜生社長「安全確保大前提に一日も早い再稼働」
毎日新聞 6/28(水) 20:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000085-mai-bus_all
◇株主総会 原発事業撤退などの株主提案5議案、否決される
九州電力は28日、定時株主総会を福岡市のホテルで開いた。瓜生(うりう)
道明社長は再稼働の地元同意手続きが4月に完了した玄海原発3、4号機(佐賀
県玄海町)について「(原子力規制委員会の)審査は最終局面に来ている。安全
確保を大前提に一日も早い再稼働に向け、全社を挙げて対応したい」と述べ、理
解を求めた。原発事業からの撤退などを求めた株主提案5議案はいずれも否決さ
れた。
★ 福岡の福島久子 さんから:
☆九電の答弁も国会並で
※昨日九電の株主総会。嫌嫌ながら行った。
毎年、原発推進派はあまり発言しない。
しかし、九電に賛成の意思表示の時に、ゴーッとうねりのような不気味な拍手
が起きるのだ。
今年は挙手に変わったから聞かなくて済んだ。
株主総会で良かったのは、唯一それだけだった。
◎九電前、水曜日座り込みたい(隊)5回目報告
行動写真 http://tinyurl.com/ya7ndbkb
http://tinyurl.com/ycfpagmr
新しくMさんが参加。
九電株主総会の日なので、九電の玄関前には、
工事用の赤いコーンでバリケードがされていた。
(殴り込みに来ると思うのだろうか)
外国の若い男性が、「あなたたちは何をしているのか」と聞いた。
「前のビルが九電で、反原発の意思表示をしている。
九電はこちらを向いて中から私たちを監視しているのだ」とTさんが教えた。
★ 下関 鍬野保雄 さんから:
生命・脱核シルクロード巡礼行進のご報告
6月27日、生命・脱核シルクロード巡礼団は長崎県大村市長と面談してエールの
交換をしました。
http://cafe.daum.net/earthlifesilkroad/iZgh/66
★ 神奈川菅原 さんから:
※法治国家の感覚を麻痺させる 違憲立法
※へいわなしゃかいへ
せいしんてき
しょくざいの
きゅうじょう
※何人が孤児になってしまったのか
何人が原爆で犠牲になったのか
※そのものの歴史的な出来不出来を検証するより前に、
そのものが使用された結果、
人々の間にどのような不幸が実際に起こったのかを、
まず、検証すべきと思いました。
原発も 治安維持法も
政治の宗教利用も
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/y9umh3ew
【TMM:No3113】
2017年6月28日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.見通せない「再建計画」にメディアも「実現可能か?」と
議論は低調なものの発言者のほとんどは原発撤退を主張
6/23東京電力ホールディングス第93回定時株主総会
山崎久隆(たんぽぽ舎) (上、2回の連載)
2.メルマガ読者からの原発情報提供2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.メルマガ読者からイベント案内
(お問い合わせは主催者へお願いします)
◆7/1原発とめよう七夕ウォーク(飯能)
出発:7月1日(土)16時 西武池袋線飯能駅南口
主催:原発とめよう飯能
5.新聞より2つ
◆原発2基の建設中断を決定 脱原発に拍車か=韓国政府
(ソウル聯合ニュース(C)YONHAP NEWS 6月27日16時5分配信より)
◆費用高い原発 中止を
(6月28日東京新聞4面「金曜日の声」より)
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*“最悪のテロ手段?”チェルノブイリをサイバー攻撃
テレビ朝日系(ANN) 6/28(水) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170628-00000064-ann-int
*浜岡原発「再稼働の動きがあれば反対」 川勝知事
朝日新聞デジタル 6/28(水) 20:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000084-asahi-pol
*伊方原発1号機の廃炉計画を認可 原子力規制委
朝日新聞デジタル 6/28(水) 22:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000098-asahi-soci
*<九州電力>瓜生社長「安全確保大前提に一日も早い再稼働」
毎日新聞 6/28(水) 20:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000085-mai-bus_all
*東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
日本テレビ系(NNN) 6/28(水) 20:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000090-nnn-soci
*東電HD、1兆2405億円の資金援助を追加申請
産経新聞 6/28(水) 17:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000552-san-bus_all
*津波“無策3兄弟”の罪 東電元幹部初公判〈AERA〉
AERA dot. 6/28(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00000024-sasahi-soci
*原子力機構大洗センター、改善されないずさん管理と隠蔽体質
週刊金曜日 6/28(水) 15:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170628-00010000-kinyobi-soci
*双葉町一部避難解除? 東電社長が認識誤り陳謝
河北新報 6/28(水) 10:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000007-khks-soci
*インドへの原発輸出 日本メーカーが懸念する現地法
J-CASTニュース 6/28(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000000-jct-bus_all
*<稲田氏失言>自衛隊発言、政権に深手 4野党が罷免要求
毎日新聞 6/29(木) 0:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000000-mai-pol
*「自衛隊発言」撤回 辞任は否定
フジテレビ系(FNN) 6/28(水) 9:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170628-00000627-fnn-pol
*静岡県知事「浜岡再稼働に同意しない」 3選後初の明言
東京新聞 2017年6月28日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017062802000131.html
*東海第二防潮堤「液状化前提で設計を」 原電社長に規制委が要求
東京新聞 2017年6月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201706/CK2017062802000183.html
★ 田中一郎 さんから:
お粗末・低品質政党=自民党:この政党に投票をする人間は、もはや現代日本の
「恥さらし」である(1):稲田朋美防衛大臣が劣勢都議選挽回のために「自衛
隊動員」演説=さっさと大臣・国会議員を辞任せよ いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-0f6b.html
★ 坂井貴司 さんから:
大学研究の軍事化を阻止するために
私の母校である福岡大学の後輩たちが頑張っています。
潤沢な研究予算を餌に、大学研究の軍事化を進める安倍政権に対して抵抗する
シンポジウムを開催します。
第5回講演討論会
「日本学術会議 軍事的安全保障研究に関する声明の背景」
講 師 杉田 敦(法政大学法学部教授・政治理論)
学術会議 第1部会員
安全保障と学術に関する検討委員会 委員長
日 時 2017年6月30日(金)18 : 10〜19 : 40
場 所 福岡大学A棟 A203教室
主 催 九州歴史科学研究会
平和を愛する福岡大学人の会
参加無料
http://peacefukuokauni.strikingly.com/
---集会等のお知らせ------
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。
第22回期日 6月30日(金)14:00~。
≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。
第3回6月30日(金)14:45~
※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●
「憲法について語りあおう」
第14回目: 7月13日(木曜日)18:30~
・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院)
・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)
-ポスト覇権循環と日本国憲法
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ http://tinyurl.com/y87tc49q
●市民連合ふくおか ●例会
7月20日(木曜日)18:30~
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●
「憲法について語りあおう」
第15回目: 8月28日(月)18:30~
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
・テーマ: 大日本帝国憲法
第16回目: 9月22日(金)18:30~
・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 パートⅡ
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg
●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟●
新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟
第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷
案内チラシ http://tinyurl.com/ycwre5jz
脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*東海第二防潮堤「液状化前提で設計を」 原電社長に規制委が要求
東京新聞 2017年6月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201706/CK2017062802000183.html
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*静岡県知事「浜岡再稼働に同意しない」 3選後初の明言
東京新聞 2017年6月28日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017062802000131.html
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*「自衛隊発言」撤回 辞任は否定
フジテレビ系(FNN) 6/28(水) 9:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170628-00000627-fnn-pol
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<稲田氏失言>自衛隊発言、政権に深手 4野党が罷免要求
毎日新聞 6/29(木) 0:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000000-mai-pol
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*インドへの原発輸出 日本メーカーが懸念する現地法
J-CASTニュース 6/28(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000000-jct-bus_all
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*双葉町一部避難解除? 東電社長が認識誤り陳謝
河北新報 6/28(水) 10:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000007-khks-soci
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*原子力機構大洗センター、改善されないずさん管理と隠蔽体質
週刊金曜日 6/28(水) 15:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170628-00010000-kinyobi-soci
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*津波“無策3兄弟”の罪 東電元幹部初公判〈AERA〉
AERA dot. 6/28(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00000024-sasahi-soci
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
日本テレビ系(NNN) 6/28(水) 20:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000090-nnn-soci
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<九州電力>瓜生社長「安全確保大前提に一日も早い再稼働」
毎日新聞 6/28(水) 20:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000085-mai-bus_all
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*伊方原発1号機の廃炉計画を認可 原子力規制委
朝日新聞デジタル 6/28(水) 22:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000098-asahi-soci
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*浜岡原発「再稼働の動きがあれば反対」 川勝知事
朝日新聞デジタル 6/28(水) 20:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000084-asahi-pol
修の呟き
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*“最悪のテロ手段?”チェルノブイリをサイバー攻撃
テレビ朝日系(ANN) 6/28(水) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170628-00000064-ann-int
修の呟き
★ 坂井貴司 さんから:
大学研究の軍事化を阻止するために
私の母校である福岡大学の後輩たちが頑張っています。
潤沢な研究予算を餌に、大学研究の軍事化を進める安倍政権に対して抵抗する
シンポジウムを開催します。
第5回講演討論会
「日本学術会議 軍事的安全保障研究に関する声明の背景」
講 師 杉田 敦(法政大学法学部教授・政治理論)
学術会議 第1部会員
安全保障と学術に関する検討委員会 委員長
日 時 2017年6月30日(金)18 : 10〜19 : 40
場 所 福岡大学A棟 A203教室
主 催 九州歴史科学研究会
平和を愛する福岡大学人の会
参加無料
http://peacefukuokauni.strikingly.com/
修の呟き
★ 田中一郎 さんから:
お粗末・低品質政党=自民党:この政党に投票をする人間は、もはや現代日本の
「恥さらし」である(1):稲田朋美防衛大臣が劣勢都議選挽回のために「自衛
隊動員」演説=さっさと大臣・国会議員を辞任せよ いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-0f6b.html
修の呟き
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/y9umh3ew
【TMM:No3113】
2017年6月28日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.見通せない「再建計画」にメディアも「実現可能か?」と
議論は低調なものの発言者のほとんどは原発撤退を主張
6/23東京電力ホールディングス第93回定時株主総会
山崎久隆(たんぽぽ舎) (上、2回の連載)
2.メルマガ読者からの原発情報提供2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.メルマガ読者からイベント案内
(お問い合わせは主催者へお願いします)
◆7/1原発とめよう七夕ウォーク(飯能)
出発:7月1日(土)16時 西武池袋線飯能駅南口
主催:原発とめよう飯能
5.新聞より2つ
◆原発2基の建設中断を決定 脱原発に拍車か=韓国政府
(ソウル聯合ニュース(C)YONHAP NEWS 6月27日16時5分配信より)
◆費用高い原発 中止を
(6月28日東京新聞4面「金曜日の声」より)
修の呟き
★ 下関 鍬野保雄 さんから:
生命・脱核シルクロード巡礼行進のご報告
6月27日、生命・脱核シルクロード巡礼団は長崎県大村市長と面談してエールの
交換をしました。
http://cafe.daum.net/earthlifesilkroad/iZgh/66
修の呟き
★ 福岡の福島久子 さんから:
☆九電の答弁も国会並で
※昨日九電の株主総会。嫌嫌ながら行った。
毎年、原発推進派はあまり発言しない。
しかし、九電に賛成の意思表示の時に、ゴーッとうねりのような不気味な拍手
が起きるのだ。
今年は挙手に変わったから聞かなくて済んだ。
株主総会で良かったのは、唯一それだけだった。
◎九電前、水曜日座り込みたい(隊)5回目報告
行動写真 http://tinyurl.com/ya7ndbkb
http://tinyurl.com/ycfpagmr
新しくMさんが参加。
九電株主総会の日なので、九電の玄関前には、
工事用の赤いコーンでバリケードがされていた。
(殴り込みに来ると思うのだろうか)
外国の若い男性が、「あなたたちは何をしているのか」と聞いた。
「前のビルが九電で、反原発の意思表示をしている。
九電はこちらを向いて中から私たちを監視しているのだ」とTさんが教えた。
修の呟き
★ 原発いらない!九州実行委員会 さんから:
<九州電力>瓜生社長「安全確保大前提に一日も早い再稼働」
毎日新聞 6/28(水) 20:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000085-mai-bus_all
◇株主総会 原発事業撤退などの株主提案5議案、否決される
九州電力は28日、定時株主総会を福岡市のホテルで開いた。瓜生(うりう)
道明社長は再稼働の地元同意手続きが4月に完了した玄海原発3、4号機(佐賀
県玄海町)について「(原子力規制委員会の)審査は最終局面に来ている。安全
確保を大前提に一日も早い再稼働に向け、全社を挙げて対応したい」と述べ、理
解を求めた。原発事業からの撤退などを求めた株主提案5議案はいずれも否決さ
れた。
修の呟き
★ 原発いらない!九州実行委員会 さんから:
「オール九州 玄海原発 再稼動許さない!」集会案内
年内、夏・秋にも再稼働が迫っている九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)。
原発30キロ圏内の8市町のうち、伊万里市、長崎県壱岐市、平戸市、松浦市の
4人の市長が避難計画への懸念などを表明しています。
http://tinyurl.com/ydgkr298
住民の多くの懸念や反対の声をよそに、この4月、県知事は再稼働に同意。
・<海上デモで玄海原発再稼働に抗議へ 7月15日・新松浦漁協>
九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働に抗議するため、
海上デモを当日は漁船など約60隻、約180人が参加する見込み。
志水正司組合長ら役員は陸路で玄海原発に出向き、抗議文を提出する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ ※ご参加よろしくお願いします。 ※ ※
私たちは玄海原発の再稼動には「同意」しない!
生命と故郷を死滅する再稼動は許されない!
「オール九州 玄海原発 再稼動許さない!」
集会:
場所:福岡市天神・警固公園
住所:福岡県福岡市中央区天神2-2
地図 http://tinyurl.com/ya54v5w8
デモ 天神周辺→九電本店
九電本店包囲 アピール
地図 http://tinyurl.com/ycqq3wgc
呼びかけ:原発いらない!九州実行委員会
さよなら原発!福岡
福岡県総がかり実行委員会
連絡先: 原発とめよう!九電本店前ひろば
(080-6420-6211青柳)
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
修の呟き
毎日新聞ニュースメール
https://mainichi.jp/
2017年6月29日(木)昼
━━━━━━━━━━━━━
下村氏「加計の政治寄付ない」 週刊誌報道否定
■注目ニュース■
自民党の下村博文幹事長代行(党東京都連会長)は29日午前、同党本部で記者会見し、自身の後援会が、学校法人「加計学園」によるパーティー券計200万円の購入を政治資金収支報告書に記載していなかったとする「週刊文春」の記事について、「(学園から)政治寄付もパーティー券の購入をしてもらったこともない」と全面的に否定した。
▽下村氏:週刊誌報道否定「加計の政治寄付ない」
https://l.mainichi.jp/HMkgTVq
修の呟き
福島第一原発事故を引き起こした刑事責任はあるのか。それを問う裁判の初公判が6月30日、東京地裁。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00000024-sasahi-soci&p=1
津波“無策3兄弟”の罪 東電元幹部初公判〈AERA〉
6/28(水) 16:00配信
事故から6年。津波で全電源を失う可能性が高いと自らの調査で知りながら対策は先延ばし。一体誰が
命じたのか。ようやく刑事訴訟の裁判が始まる。
「今なお様々な困難を抱える告訴人や多くの人、公判開始を見ることなく亡くなった方も大勢います。これほど甚大な被害を引き起こしたこの事故の責任を、公正な裁判により明確にしてほしいと、心から願います」
東京電力の勝俣恒久元会長、原発担当だった武藤栄、武黒一郎の両元副社長の3人に、福島第一原発事故を引き起こした刑事責任はあるのか。それを問う裁判の初公判が6月30日、東京地裁で行われる。冒頭はこの裁判が決まった際に福島原発告訴団の武藤類子団長が話した言葉だ。この3人、一体どう出るか。
裁判のポイントは二つある。一つは2008年、東電社内で津波対策を「先延ばし」したのは誰だったのか。もう一つは事故に関して検察だけが持つ膨大な資料が公開されることだ。
●1m超で全電源を喪失
「首都直下地震の確率は今後30年以内に70%程度」
こんな数字を聞いたことがある人は多いだろう。政府の地震調査研究推進本部(地震本部)が、地震学者らの研究結果をとりまとめて公表する長期評価と呼ばれる予測である。
実は福島第一の周辺地域について、地震本部は02年に長期評価を出している。1896年の三陸沖地震(死者約2万2千人)と同じような、高い津波をもたらす「津波地震」が福島県沖でも起きうると予測したのだ。日本海溝沿いで発生する確率は「30年以内に20%程度」。長期評価の中で高めに出ていた。
この予測に対し、東電幹部が何をやったのか、あるいはしなかったのか。それが裁判の一つの焦点になる。
東電側の対応は3人の強制起訴を決めた東京第五検察審査会の議決などで明らかになっている。それによると、大きく動いたのは08年。同年3月に東電の津波予測担当者らが、津波地震が福島沖で発生すると福島第一では津波の高さが15.7メートルになると計算。敷地は高さ10メートルなので軽々と越える規模だ。さらに06年の段階で、敷地より1メートル高い津波によって全電源喪失に至ることも実地検証で分かっていたという。
一方、当時の福島第一のような古い原発に対し、耐震安全性を再検討する審査も原子力安全・保安院が進めていた。当然、東電の担当者らはこれをクリアするため、津波地震を考慮した対策をとっておくほうが望ましいと判断。08年6月、上司だった故・吉田昌郎原子力設備管理部長(当時)に報告している。これについて吉田氏はこう言ったという。
「私では判断できないから、武藤さんにあげよう」(東京第一検察審査会の議決から)
6月10日の会議で津波地震に対応すべき理由や対策工事について武藤氏に報告したが、その場では結論が出ないまま。だが7月31日の会議で「方針」は明らかになる。武藤氏は津波地震対策を先延ばしすること、そしてその方針を保安院に根回しするよう、担当者に指示したのだ。10月にはおおむねこの方針が了解を得たとされている。
先延ばし方針を決めた当時の東電は2期連続の赤字で火の車。新潟県中越沖地震(07年)で被害を受けた柏崎刈羽原発の補修や補強にも4千億円以上かかる見込みだった。一方で福島第一原発の津波対策の費用は数百億円。これを見送ったのは、誰の意思だったか。社内に「異次元のコストカット」(東電社内報から)を強いていた勝俣氏、武藤氏の上司の武黒氏は、津波対策の先延ばしにどこまで関わったのか。いまだ不明な点は多い。
●民事で国・東電「クロ」
この初公判に至るまでの道のりは平坦ではなかった。東京地検は2度にわたり勝俣氏らを不起訴としたが、検察審査会が2度とも覆し、強制起訴が決定。事態を二転三転させたのは、津波の「予見可能性」についての両者の見解の相違だった。
検察は「長期予測は科学的にまだ不確かだった」として、起訴を見送り。各地で起こされている民事訴訟でも、国や東電は同様に予測の不確かさを理由に事故は避けられなかったと主張している。地震本部が予測した地震は、福島沖で発生した歴史記録が残っておらず、信頼度は低いという見方だ。
しかし、東電側の主張には矛盾がある。日本海溝沿いで起きうると長期予測された地震に関して、東電は「揺れ」は想定。福島第一の安全性を確かめ、08年3月に国に報告書を提出した。つまり歴史記録にない地震について、揺れは想定するのに津波は「不確かだから」と想定していない。こんな理屈は通用するのか。東電の津波予測の担当者も同じ考えだったようで「津波対策は不可避」(東電が株主代表訴訟に提出した文書から)と書いた社内文書も残っている。
また、東電は「津波が起きるかどうか、土木学会に検討してもらい、その結果に従う予定だった」とも主張。学会報告は12年ごろ出る見通しだったが、同じ日本海溝沿いに原発を持つ東北電力や日本原電は、土木学会の審議とは関係なく、自社の判断で津波地震対策を東日本大震災までに終えていた。要は、土木学会を口実に対策を先延ばしさせたのは東電だけなのだ。津波だけ予見不可能という理屈には無理がある。
では何が争点か。なり得るのは「結果回避可能性」だ。防潮堤などの建設には時間が必要なため、対策に着手しても11年3月までに間に合ったか、という問題である。
この点、民事訴訟ではすでに判決も出た。原発事故被害者が集団で東電や国に損害賠償を訴えた民事訴訟で、前橋地裁は今年3月、津波は予見でき、さらに防潮堤以外の簡易的な手段で結果回避も可能だったとして、国や東電の責任を認めた。ただし、判決で結果回避可能性を認めたその根拠については、まだ粗い点があると考える専門家は多い。民事訴訟よりも堅固な立証が求められる刑事裁判ではここがハードルとなりそうだ。
●検察資料「何千点ある」
裁判では証拠資料も注目点だ。これまで政府の事故調査委員会をはじめ、国会、東電、民間の事故調が報告書をまとめてきたが、いずれも身内をかばったり、時間不足だったりで事故原因の核心に迫り切れていない。のべ約1万2千人が訴えている民事訴訟でも、東電は情報開示を渋り続けている。だが今回の裁判では、これまでほとんど明らかにされていなかった検察の資料が出てくるというわけだ。
検察審査会の議決の中で、どの事故調も持っていない証拠がまだあることは断片的にほのめかされてきた。刑事裁判を支援している海渡雄一弁護士は期待を込めてこう言う。
「検察庁が集めたおそらく何千点という資料が刑事裁判で出されるのではないか」
原発を推進した政府や東電は、まともな事故検証すらできていない。事故から6年。ようやく始まる刑事裁判で真相究明が進むかもしれない。
(ジャーナリスト・添田孝史)
※AERA 2017年7月3日号
修の呟き
■(論壇時評)右派の改憲 今なぜ「反体制」なのか 歴史社会学者・小熊英二
http://news.asahi.com/c/aj3PeoiscKtMeaan