fc2ブログ

*カギは粘土中の雲母=セシウム固定する働き―福島放射能汚染

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*カギは粘土中の雲母=セシウム固定する働き―福島放射能汚染
時事通信 2/27(火) 7:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000017-jij-soci
スポンサーサイト



*ふげん燃料搬出9年先送り 知事不快感「具体的計画ない」

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
*ふげん燃料搬出9年先送り 知事不快感「具体的計画ない」
福井新聞ONLINE 2/27(火) 8:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010000-fukui-l18

*“核のごみ”説明会に学生動員 「経産省も総括を」

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*“核のごみ”説明会に学生動員 「経産省も総括を」
テレ朝 news 2/27(火) 9:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180227-00000011-ann-bus_all

*第1原発1・2号機で地下水流入量が急増 排水路の雨水逆流か

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*第1原発1・2号機で地下水流入量が急増 排水路の雨水逆流か
福島民友新聞 2/27(火) 10:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010003-minyu-l07

*日本に核が?河野外相のトランプ核戦略評価の影響〈AERA〉

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*日本に核が?河野外相のトランプ核戦略評価の影響〈AERA〉
AERA dot. 2/27(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00000082-sasahi-int

*玄海3号機、来月再稼働 「建設・運転適地ない」 作家の広瀬さん

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*玄海3号機、来月再稼働 「建設・運転適地ない」 作家の広瀬さん
大分合同新聞 2018/02/27 15:30
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/02/27/132106832

*<九州電力>川内1号機、再起動時期3週間延長へ

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<九州電力>川内1号機、再起動時期3週間延長へ
毎日新聞 2/27(火) 19:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000079-mai-bus_all

■沖縄・基地(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号)

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号
---------------
■沖縄・基地
---------------
◆辺野古新基地:工事用車両約120台、1時間かけ基地内に
(沖縄タイムス 2018年2月26日)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/214555

◆本土反対で負担増 沖縄の現状、2氏講演 基地引き取り東京公開集会
(琉球新報 2018年2月25日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-671543.html
◆山城議長の無実訴え、NYでデモ 新基地反対もアピール
(琉球新報 2018年2月25日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-671752.html
◆防衛省、名護市長に新基地説明 交付金「やり取りない」
(琉球新報 2018年2月24日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-671001.html

■原発・核兵器(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号)

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号
----------------
■原発・核兵器
----------------
◆記者の目 もんじゅ廃炉、陰りゆく地元経済 国は「協力地」を見捨てるな=近藤諭(福井支局敦賀駐在)
(毎日新聞 2018年2月27日)
https://mainichi.jp/articles/20180227/ddm/005/070/012000c

◆新潟県独自の原発事故検証、委員長「知事任期中に結論」
(朝日新聞 2018年2月25日)
https://www.asahi.com/articles/ASL2Q5HKWL2QUTIL035.html

◆事故7年 道遠し 福島第1原発の空から
(しんぶん赤旗 2018年2月25日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-25/2018022501_01_1.html
◆「原発認めない」発信を ICANが避難者に訴え
(神戸新聞 2018年2月24日)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0011014391.shtml
◆全原発 廃炉決定5年以内 立民のゼロ法案 全容判明
(東京新聞 2018年2月21日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018022102000113.html
◆東通原発、断層回避した取水設備追加へ 再稼働に向け
(朝日新聞 2018年2月10日)
https://www.asahi.com/articles/ASL29624BL29ULBJ00X.html

■ウェブ更新情報(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号)

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号
-----------------
■ウェブ更新情報
-----------------
What's New?
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html

■18/02/27◆トピックス No.
281/2018年▼今号のメッセージ:安倍総理の答弁と辻褄を合わせるために、ウィキペディアのページ(エンゲル係数)を編集する奴らが出現!
(健康になるためのブログ 2018年2月23日)-として◆安倍・自民 ◆国会
◆働き方改革法案◆憲法 ◆モリ・カケ ◆各党 ◆メディア ◆世相 ◆原発・核兵器
◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

■集会・アクション(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号)

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年2月27日 第606号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

納税者は怒っているぞ! 佐川前理財局長国会喚問! 疑惑の隠蔽許さない! 麻生財務相は責任をとれ! 3・5官邸前市民行動

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)さんから:
3月3日にも行動があります。
つづいて、5日の「9条壊すな」呼びかけの行動です。

納税者は怒っているぞ! 佐川前理財局長国会喚問! 疑惑の隠蔽許さない! 
麻生財務相は責任をとれ! 3・5官邸前市民行動

日時:3月5日(月)18:30~19:30 首相官邸前、
呼びかけ、憲法9条を壊すな!実行委員会
内容:国会議員や市民のリレートーク

今、若手医師が国内外で「農村医学」を学ぶ意義

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 色平哲郎 さんから:
141 「アルマアタ宣言」から40年
今、若手医師が国内外で「農村医学」を学ぶ意義
日経メディカル 2018年2月28日 色平哲郎
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/irohira/201802/554988.html

水俣病被害者互助会 第2世代訴訟 国賠控訴審、第11回口頭弁論のご案内

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 緒方貴穂 さんから:
水俣の谷洋一さんからのメールを転送します。
この裁判は、2007年10月の提訴から既に10年以上経過しています。
2014年3月に一審判決(熊本地裁)が出されましたが、
その内容は原告側にとって納得のいくものではなく、
控訴審(福岡高裁)での審理が粘り強く続けられています。
ぜひ傍聴に足をお運びください。

水俣病被害者互助会 第2世代訴訟 国賠控訴審、第11回口頭弁論のご案内
3月5日(月)午後1時20分(門前集会)

水俣病被害者互助会第2世代訴訟、控訴審第11回口頭弁論が3月5日(月)午後2時
から福岡高裁であります。前回11月までに、原告側は16~20準備書面(被告側の
各原告への書面に関する反論)を提出、被告側は準備書面16で、総論主張をして
きました。

また、被告側は被告の主張に関する要旨説明をしたいとの意見がありましたが、
原告側が反対し、保留となっていました。しかし、この間、裁判長が全員交代
(?)するとのことになり、裁判長から原告、被告双方に趣旨説明(プレゼン
テーション)をしてほしいとの要請が来ています。今回新たな裁判長の下、どの
ように裁判を進めるか?趣旨説明をいつ、どのような形で進めるかが?今法廷で
議論することになると思います。

 原告、弁護団はチッソ、国、熊本県の犯罪とその責任を明確にする判決を勝ち
取るため、闘っていきます。ぜひ多くの皆さんが関心を持って、この訴訟を見守
っていただきたいと思います。

 当日は水俣からマイクロバスを準備していますが、人数把握のため下記申込書
をFAX又はメール等で参加の可否をお知らせください。よろしくお願いします。
(提出期限3月2日)

当日の予定
13:20  福岡高裁門前集会(手荷物検査等があるので、10分早めました。)
14:00  第11回口頭弁論
15:00頃 報告集会 福岡市健康づくりサポートセンター TEL 092-751-7778 
 
「あいれふ」8階ココロン研修室
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ)
16:30終了予定 
水俣からのバス運行時刻
水俣市 竹林公園駐車場 8:30出発
通過予定時刻-市役所前8:40-津奈木四季彩8:50-佐敷白岩9:10―途中休息
福岡高裁前12:00頃到着予定

水俣病被害者互助会事務局
水俣市南福寺108番地 水俣・ほたるの家 電話・FAX 0966-63-8779
参加を予定される方は、事務局までご連絡をお願いします。
返送先FAX 0966-63-8779
  氏  名 乗車予定場所 連絡先
熊本県水俣市南福寺108 水俣ほたるの家気付
TEL/FAX 0966-63-8779

本日、2月28日(水) 13:30~「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」福岡地裁301号

第2506日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
本日、2月28日(水) 13:30
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷)
裁判の概要 https://tinyurl.com/y8ulewnn

02/27のツイートまとめ

RIKIHISA1

https://t.co/EkvrPx0vQl
02-27 20:19

https://t.co/ZkSmsNm3ri
02-27 20:18

https://t.co/GOVmsaTApo
02-27 20:18

https://t.co/9wXNAt4Ley
02-27 20:17

福島原発の作業員らがピンはねに激怒!東電の支払い額は1日10万円なのに現場は8000円だけ!業者の中間搾取が横行!|情報速報ドットコム https://t.co/iXshShizCE
02-27 20:15

Retweeted YK #京都府知事選 (@YK49150270):事務所とポスター。#福山和人#つなぐ京都#京都府知事選#そこで福山#京都の福山さんて誰 https://t.co/71sMatCPFq https://t.co/CnH4aSn7J9
02-27 20:09

RT @YK49150270: 事務所とポスター。#福山和人#つなぐ京都#京都府知事選#そこで福山#京都の福山さんて誰 https://t.co/d2Tyh6bGLg
02-27 20:09

Retweeted BLOGOS編集部 (@ld_blogos):100時間超の残業も 裁量制の実態 (田中龍作) https://t.co/CJzFX7HNHn[政治] #働き方改革 #blogos https://t.co/61ELjjzicq
02-27 20:09

RT @ld_blogos: 100時間超の残業も 裁量制の実態 (田中龍作) https://t.co/mAlLhQurUh[政治] #働き方改革 #blogos
02-27 20:09

Retweeted 大下賢一郎 (@kemuchiman):こんな連中が、憲法を変えるんですよ。それを有権者が後押ししたんですよ。https://t.co/hVC604rtLq... https://t.co/ZUbIVUjAKB
02-27 20:07

続きを読む

★ ここまで来ている日本の軍産複合体~ 敵基地攻撃兵器の導入? 「ミサイル防衛」? 本当に戦争する気?

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT) さんから:
週末に大阪と京都で、大軍拡予算や武器輸入の問題を中心に講演します。
お近くの方はぜひ、ご参加ください。また、関西にお知り合いのおられる
方はご案内いただけると嬉しいです。

[社説]防衛費めぐる予算審議 低調な安保論議を危ぶむ(2月26日、毎日)
https://mainichi.jp/articles/20180226/ddm/005/070/003000c
※「とりわけ、疑問なのは、長射程の巡航ミサイル導入をめぐる議論が深
まっていないことだ」と嘆いています。ただ、新聞はじめメディアも
しっかりと反対のキャンペーンをすべきでしょう。

<止めなければ!>
三菱電機 タイ軍の入札に参加 国産防空レーダー(2月25日、毎日)
https://mainichi.jp/articles/20180225/k00/00m/020/179000c
◆大軍拡反対アクションシート(まだ注文が少なめです。よろしく!)
https://najat2016.wordpress.com/2018/02/20/action_sheet-2/

「敵基地攻撃兵器を買うな!」など大軍拡反対プラカードも活用を。
https://kosugihara.exblog.jp/238352658/

---------------------------------

★ ここまで来ている日本の軍産複合体
 敵基地攻撃兵器の導入? 「ミサイル防衛」? 本当に戦争する気?

 2018年度の防衛予算(案)は5兆1911億円! 6年連続増で過去最高を更
新しようとしています。補正予算にも防衛関連で2345億円が計上されまし
た(・・・不思議なことに、防衛費を増やす時は「財源をどうする?」と
いう議論が出ません)。

 予算案には敵基地攻撃兵器の導入費が盛り込まれました。これは憲法9
条の理念にも、「専守防衛」の考え方にも反しています。これまでに積み
重ねられてきた解釈改憲の総仕上げであり、明文改憲を先取りするもので
す。その先には空母や電子攻撃機の保有・・・歯止めがありません。

 グアムやハワイに向けたミサイルの迎撃を主目的とする「イージス・ア
ショア」(1基で1000億円以上を2基)の導入も大問題です。私たちの安全
に役立たないだけでなく、相手国からの核攻撃の第一級の標的となります。
レーダーの強力な電磁波による住民への悪影響も懸念されます。

 そもそも「ミサイル防衛」は在日米軍の圧倒的な攻撃力と一体のもので、
先制攻撃を前提として、それへの反撃を無力化するものです。

 歯止めのない軍拡をどうすれば止められるのか? 北東アジアを軍産複
合体のくびきから解き放ち、持続可能な平和をつくり出すために何ができ
るのか? 一緒に考えたいと思います。

講師:杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク〔NAJAT〕代表)

<プロフィール>
1965年生まれ。軍学共同反対連絡会などに参加。共著に『亡国の武器輸出
~防衛装備移転三原則は何をもたらすか』(合同出版)、『武器輸出大国
ニッポンでいいのか』(あけび書房)。『宇宙開発戦争』(作品社)に
「日本語版解説」を執筆。

   ------------------

【大阪】
「ここまで来ている日本の軍産複合体
敵基地攻撃兵器の導入? 「ミサイル防衛」? 本当に戦争する気?」
<武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)の杉原浩司代表のお話>

日時:3月3日(土) 18時30分~
場所:エルおおさか 504
   京阪・地下鉄谷町線「天満橋」下車 徒歩5~7分
   http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
参加カンパ:800円

主催:3・3杉原浩司さん講演会実行委員会
[賛同]関西共同行動、緑の大阪、パレスチナの平和を考える会、
ATTAC関西グループ(2月15日現在) ※賛同受付中です
(連絡先:090-4280-3952 喜多幡)

   ------------------

【京都】
<グローバル・ジャスティス研究会 3月の企画>
「ここまで来ている日本の軍産複合体
敵基地攻撃兵器の導入? 「ミサイル防衛」? 本当に戦争する気?」
<武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)の杉原浩司代表のお話>
https://www.facebook.com/events/148721682502435/

日時:3月4日(日) 14時~
場所:下京いきいき市民活動センター 集会室(3階) 
   京都駅(北側)から 塩小路通りを東へ10分 
   京阪線七条駅から10分
   http://www.geocities.jp/tgtmk561/1192.jpg
参加費:700円

主催:グローバル・ジャスティス研究会
お問い合わせ:080-2742-2590 (ささき)

「北朝鮮現地報告第3弾 韓国・米国との緊張に満ちた空気」

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 伊藤孝司 さんから:

「北朝鮮現地報告第3弾 韓国・米国との緊張に満ちた空気」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/

オリンピックにかこつけて1000億円相当の都有財産をネコババする「官民癒着の利権集団」

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 田中一郎 さんから:
(報告)(2.17)住民訴訟シンポ:ご存知でしたか都有地投げ売り:オリン
ピックにかこつけて1000億円相当の都有財産をネコババする「官民癒着の利権集
団」(これが利権と土建の祭典2020年東京オリンピックの正体だ)
  いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/10002020-678a.html

*グアンタナモ 米国の汚点なぜ拭わぬ

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*グアンタナモ 米国の汚点なぜ拭わぬ
東京新聞 【社説】 2018年2月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018022602000140.html

*裁量労働制不適切データ 与党・今国会で成立主張 野党・「ミスでなくねつ造」

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*裁量労働制不適切データ 与党・今国会で成立主張 野党・「ミスでなくねつ造」
東京新聞 2018年2月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018022602000136.html

*俳句弾圧事件を思う

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*俳句弾圧事件を思う
東京新聞【私説・論説室から】 2018年2月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2018022602000142.html

*故金子兜太さん呼び掛け 俳句弾圧不忘の碑建立

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*故金子兜太さん呼び掛け 俳句弾圧不忘の碑建立
東京新聞 2018年2月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018022602000133.html

*全店で福島県産米販売再開 沖縄最大手スーパー

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*全店で福島県産米販売再開 沖縄最大手スーパー
福島民報 2/26(月) 9:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000822-fminpo-l07

*<福島第1原発>増設タンク来月運用開始 サブドレン機能強化

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<福島第1原発>増設タンク来月運用開始 サブドレン機能強化
河北新報 2/26(月) 10:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000010-khks-soci

*日本の核政策への不安を感じたら読みたい3冊

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*日本の核政策への不安を感じたら読みたい3冊
文春オンライン 2/26(月) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00006140-bunshun-soci

*<使用済み燃料>「ふげん」取り出し完了時期を延期

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<使用済み燃料>「ふげん」取り出し完了時期を延期
毎日新聞 2/26(月) 17:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000053-mai-sctch

「戦争も原発も根は同じ犯罪だ」がレイバーネット日本にアップされました。

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 林田英明 さんから:
 秩父のイスラエル人、ダニー・ネフセタイさんと郡山から大阪へ母子避難し
た森松明希子さんの講演と対談が2月11日、大阪市であり、それをまとめた「戦
争も原発も根は同じ犯罪だ」がレイバーネット日本にアップされました。拙文は
以下で読めます。
http://www.labornetjp.org/news/2018/0226hayasida

明日、2月28日(水) 13:30~「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」

第2505日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
明日、2月28日(水) 13:30
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷)
裁判の概要 https://tinyurl.com/y8ulewnn

玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会メールニュース 2018年2月27日発行(2018年第7号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース      2018年2月27日発行(2018年第7号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールニュースは会員の皆様、ご縁のあった皆様にお送りしています。
 配信停止希望の方はお手数ですが、ご連絡ください。
■CONTENTS
【1】3/1玄海原発再稼働中止を求める九州電力本店交渉
【2】3.11脱原発パネル展~私たちが守りたいもの 残したいものは何?
【3】今後の主な予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】3/1玄海原発再稼働中止を求める九州電力本店交渉
********************************************
★玄海原発再稼働中止を求める九州電力本店交渉
3月1日(木)14時~16時 九州電力本店(福岡市)
      (13時半 本店1階ロビー集合)
https://saga-genkai.jimdo.com/2018/02/21/a/
********************************************
九州電力は東京電力福島第一原発事故の犠牲を踏みにじり、住民の不安と疑念の声を無視して、玄海原発3・4号機の再稼働を強引に進めています。
私たちの暮らしを脅かす重大な問題点が何ら解決されないまま山積しているうえに、火山の破局的噴火や神戸製鋼所等のデータ不正事件など、新たな問題が噴出しています。
3月下旬にも3号機「起動」と言われる中、私たちは3月1日に九電本店との交渉の場を持ちます。これは昨年末(12月13日)に申し込んだものが3か月近く経った3月1日に設定されたものです。
九電に対して、再稼働を絶対許さないという私たちの意思をあらためて要請するとともに、
1月9日に提出した火山と神戸製鋼問題の質問への回答と、
2月21日に提出した火山と神製問題の追加質問と、使用済み核燃料や消費者に対する九電の姿勢等についての新たな質問への回答を受け、
話し合いの場を持つことにしています。
再稼働を遅らせ、止めるために、できることがまだまだあります。
ぜひお集まりください!
◆1月9日の要請行動の報告はコチラ→
https://saga-genkai.jimdo.com/2018/01/09/a/

【2】3.11脱原発パネル展~私たちが守りたいもの 残したいものは何?
“3.11”から7年。
東京電力福島第一原発事故は今なお収束しない中、玄海原発3・4号機が今にも動き出そうとしています。国は「安全とは言わない」と言っています。事故大前提なのです。事故が起これば、放射能によって田や畑、山、川、海、水、空気など命の源が壊されてしまいます。安心して暮らせるために、もう原発は動かしてほしくないというのが、住民多数の願いです。
東京電力福島原発事故の現状や、玄海原発の危険性、佐賀県の作成した避難計画(『原子力防災のてびき』)の問題点などを、来場者したみなさんとともに考え、語り合える場をつくろうと、今年も3.11を挟むこの時期にパネル展を開催します。
ご来場お待ちしています。
★3.11脱原発パネル展~私たちが守りたいもの 残したいものは何?
 https://saga-genkai.jimdo.com/2018/02/06/a/
■3月8日(木)~14日(水) 10:00~20:00
■アバンセ 一階展示ギャラリー(佐賀市天神3-2-11)
  ※初日は13時~。14日は15時終了
■主催 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
※みなさんから「私の守りたいもの、残したいもの」の写真・絵を募って、コーナーに展示します。一言コメントを付けて、ぜひ事務局までお寄せください。
※パネル準備作業、期間中の店番のお手伝いをしてくださる方、ご連絡ください!

【3】今後の主な予定
3月1日(木)14:00~九州電力本店交渉
3月7日(水)13:30~裁判書面学習会(@鳥栖キリスト教会)
3月 8日(木)~14日(水)「3.111パネル展」佐賀アバンセ1階ギャラリー(10~20時)
3月19日(月)10:00~佐賀県議会原子力対策特別委員会
3月23日(金)佐賀地裁
      14:00~行政訴訟第17回弁論、14:30~全基差止第25回弁論
       原告意見陳述あり
5月26日(土)13:30~提訴8周年年次活動報告会(アバンセ)
6月 1日(金)佐賀地裁 13:15~進行協議
      14:00~行政訴訟第18回弁論、14:30~全基差止第26回弁論
◆座談会・報告会を開いていただけませんか?スライド持参でどこへでも伺います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会費納入とカンパをよろしくお願いいたします◆
命のことだから諦める訳にはいきません。みなさまからのご支援をお願いします。
支える会 年会費5000円  サポーター年会費1口1000円~
ゆうちょ銀行 口座記号番号 01790-3-136810
       口座名称   玄海原発プルサーマル裁判を支える会
他行よりお振込の場合 店名 一七九(イチナナキュウ)店(179)
           預金種目 当座 口座番号 0136810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会★
〒840-0844 佐賀県佐賀市伊勢町2-14
TEL:0952-37-9212 FAX:0952-37-9213
E-mail:saiban.jimukyoku@gmail.com
http://saga-genkai.jimdo.com/
http://www.facebook.com/genkai.genpatsu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる