fc2ブログ

● 12・8 不戦の誓い!●朝鮮半島と東アジアの平和、日朝国交正常化実現を求める集い

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
● 12・8 不戦の誓い!●
朝鮮半島と東アジアの平和、日朝国交正常化実現を求める集い
(講師)和田春樹さん/東京大学名誉教授
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycz6yfzl
日時-12月7日(金)18時30分~20時15分           
会場-都久志会館4階会議室 

● 福岡から“政治の流れ”を変えよう!●市民と政党の対話集会

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
● 福岡から“政治の流れ”を変えよう!●
   市民と政党の対話集会
12月1日(土)18時30分~20時30    
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y8uvt6or    
会場:福岡市ふくふくプラザ1階ホール
福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
地図:http://www.fukufukuplaza.jp/info/access.html
主催:市民連合ふくおか
協賛:福岡県総がかり実行委員会

●原発とめよう!九電本店前ひろば・テント●   

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
●原発とめよう!九電本店前ひろば・テント●        
  木曜日 午前10時から午後3時

●九電前座り込み・立つ隊 ●

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
●九電前座り込み・立つ隊 ●
 水曜日 午後1時~3時

●「さよなら九電」リーフレット三つ折●

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
●「さよなら九電」リーフレット三つ折●
https://tinyurl.com/yajcz7yo

「アジアの平和を考える市民講座」12月例会のお知らせ

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
★ 堀田広治 さんから:

「アジアの平和を考える市民講座」12月例会のお知らせ
日時・・12月3日(月)14時開会
会場・・NPOボランティア交流センタ―・あすみん4階「セミナールーム」
テーマ「天皇の代替わりをどうみるか」
講師・・横田耕一・九州大学名誉教授
会費・・500円
問合せ・・092-962-0618堀田

*反戦平和のための軍事問題研究

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*反戦平和のための軍事問題研究
木元茂夫さまフェースブックより転載
https://www.facebook.com/groups/135517890608013/permalink/336645433828590/

*「再稼働問題、ここからが勝負」 本間・ひたちなか市長が退任

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*「再稼働問題、ここからが勝負」 本間・ひたちなか市長が退任
東京新聞【茨城】 2018年11月27日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201811/CK2018112702000145.html

*「いずも」戦闘機搭載、空母化へ 政府、防衛大綱に明記調整

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*「いずも」戦闘機搭載、空母化へ 政府、防衛大綱に明記調整
東京新聞 2018年11月27日 13時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112701001332.html

*チェルノブイリのゴーストタウンでアート、防護服で鑑賞

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*チェルノブイリのゴーストタウンでアート、防護服で鑑賞
11/27(火) 10:25配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000010-jij_afp-int

*浪江町民が国、東電を提訴=ADR打ち切りで13億円賠償請求―福島

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*浪江町民が国、東電を提訴=ADR打ち切りで13億円賠償請求―福島
11/27(火) 18:17配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000098-jij-soci

*原電、署名受け取り拒否

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*原電、署名受け取り拒否
11/27(火) 18:26配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000183-kyodonews-soci

*<原発事故>ADR打ち切りで提訴 浪江町民13億円求め

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*<原発事故>ADR打ち切りで提訴 浪江町民13億円求め
11/27(火) 20:21配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000097-mai-soci

*原子力削減の期限先送り=35年までに50%―仏大統領

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*原子力削減の期限先送り=35年までに50%―仏大統領
11/27(火) 22:50配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000143-jij-eurp

九州避難者訴訟の原告さんのクリスマス会案内

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★弁護士 池永修 さんから:

私も加わっております九州避難者訴訟の原告さんが
毎年うきは市でクリスマス会を開いています。

2018避難者(クリスマス会)案内
 https://tinyurl.com/yabvdvut

2018年クリスマス会 あらまし
 https://tinyurl.com/y8hlppsv  

うきはには原発事故を受けて避難してこられた世帯が多く生活されており、
例年このクリスマス会にも多くの避難者が家族連れで参加されています。
多くの避難者の方々と交流できる貴重な機会ですし、
うきは市の自然、ホストの内藤さん自慢の古民家など見どころたっぷりです。
どなたでも参加できますので、興味がありましたら、
私宛、<osamu_i@bengoshi-honryu.com> ご連絡いただければ幸いです。

安定ヨウ素剤↓について調べて書きました。(堤静雄 さん)

第2780日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 堤静雄 さんから:

おはようございます。
安定ヨウ素剤↓について調べて書きました。
https://tinyurl.com/ydxcrtaw

17頁ありますので時間がある時に読んでください。
どうぞよろしく

11/27のツイートまとめ

RIKIHISA1

https://t.co/ZWV3FQspJV
11-27 20:53

https://t.co/PVP5i9QK1D
11-27 20:52

https://t.co/Yx84F3nwHp
11-27 20:51

https://t.co/HD4CYKZ8iG
11-27 20:50

安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中 https://t.co/eSzITznjdz
11-27 20:48

https://t.co/WIyfXmFBYQ
11-27 20:47

https://t.co/IN6ZZ4f2FK
11-27 20:45

https://t.co/nG4BgagFil
11-27 20:41

https://t.co/56FNbRs72x
11-27 20:40

https://t.co/2hZ3WFu3jA
11-27 20:40

続きを読む

いまだ真人さんを応援します<仲代達矢、栗原小巻、奈良岡朋子さん>

EPSON188.jpgEPSON189.jpg


いまだ真人さんを応援します<仲代達矢、栗原小巻、奈良岡朋子さん>

 佐賀県知事選挙は明後日(29日)、告示です。第一声出発式は29日午前9時30分から、JR佐賀駅南の交差点角のまちかど広場です。ぜひお出かけ下さい。
 「みんなで明るい佐賀県政をつくる会」候補のいまだ真人さんの公約を紹介します。
 
▼オスプレイ配備NO!佐賀の空と安全を守る
▼再生可能エネルギーへ転換、玄海原発NO!
▼有明海再生へ、諌早水門の開門を国に要望
―をはじめ

 ◎小中高すべての教室にエアコンを◎子ども医療費無料化を高校卒業まで◎児童クラブの待機児童解消◎少人数学級の完全実施と教職員の増員◎重度障がい者(児)およびひとり親家庭の医療費の現物給付◎雇用は正規雇用で中小企業支援の増額、最低賃金時給1000円◎給付型奨学金の充実◎住宅リフォーム助成制度の復活◎国保税の引き下げへ国の支援を求め県独自の繰り入れも◎介護保険制度から外れた人にもサービス提供を◎米価の価格保障と所得補償制度の復活・種子法の復活を求めます◎消費税増税に反対します

―党派を超えて共同行動を広げ、県政を変えます。憲法を護り、憲法を暮らしに活かします。

【1】12/16佐賀県知事選候補予定者:原発政策アンケート結果

玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース      2018年11月27日発行(2018年第33号)より
【1】12/16佐賀県知事選候補予定者:原発政策アンケート結果
佐賀県知事選挙の告示が11月29日(投票日12月16日)と迫りました。
現職の山口祥義知事(1期)と、新人の今田真人氏(無所属・共産党推薦)との一騎打ちです。
私たちは11月22日、両氏の事務所を訪ね、原発政策についてのアンケートへの回答を申し入れました。
26日までに回答を得ました。
福島原発の現状と玄海原発の稼働に関する質問項目への賛否を明快に答えた今田氏に対して、山口氏は「その他」を選び、自らの考えを曖昧にしたものがほとんでした。
山口氏は公約集においても、原発やオスプレイといった“国策”について一切触れませんでしたが、県民の命に関わる原発の諸問題について、権限を持つ知事として自らの姿勢を明きらかにして、選挙戦においても堂々と論戦すべきです。原発稼働に賛成であるなら、県民に「放射能被ばくを我慢してください」とはっきり言うべきです。
結果をHPに公表しましたので、県民の判断材料の1つとなれば幸いです。
https://saga-genkai.jimdo.com/2018/11/27/a/
※参考:佐賀新聞11月23日付 <知事選>両陣営「公約」出そろう
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/305680

玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会メールニュース 2018年11月27日発行(2018年第33号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース      2018年11月27日発行(2018年第33号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CONTENTS
【1】12/16佐賀県知事選候補予定者:原発政策アンケート結果
【2】第9回“12.2”反プルサーマルの日 玄海町ポスティング
【3】原発30キロ圏の壱岐島訪問報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】12/16佐賀県知事選候補予定者:原発政策アンケート結果
佐賀県知事選挙の告示が11月29日(投票日12月16日)と迫りました。
現職の山口祥義知事(1期)と、新人の今田真人氏(無所属・共産党推薦)との一騎打ちです。
私たちは11月22日、両氏の事務所を訪ね、原発政策についてのアンケートへの回答を申し入れました。
26日までに回答を得ました。
福島原発の現状と玄海原発の稼働に関する質問項目への賛否を明快に答えた今田氏に対して、山口氏は「その他」を選び、自らの考えを曖昧にしたものがほとんでした。
山口氏は公約集においても、原発やオスプレイといった“国策”について一切触れませんでしたが、県民の命に関わる原発の諸問題について、権限を持つ知事として自らの姿勢を明きらかにして、選挙戦においても堂々と論戦すべきです。原発稼働に賛成であるなら、県民に「放射能被ばくを我慢してください」とはっきり言うべきです。
結果をHPに公表しましたので、県民の判断材料の1つとなれば幸いです。
https://saga-genkai.jimdo.com/2018/11/27/a/
※参考:佐賀新聞11月23日付 <知事選>両陣営「公約」出そろう
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/305680

【2】第9回“12.2”反プルサーマルの日 玄海町ポスティング
12月2日(日)10:00 玄海町役場集合
          班にわかれてポスティング
      13:00 全体集会
2009年12月2日、九州電力は玄海原発3号機で日本初のプルサーマル運転を強行。
佐賀県知事と玄海町長は安全が確認されないのに、私たちの不安を無視して運転を了解しました。
通常のウラン燃料にプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使うプルサーマルは危険極まりないものです。
私たちは理解も納得もできないと、毎年この日に原発反対の行動を続けてきました。
今年は3号機プルサーマルと4号機が再稼働されてしまいましたが、行き場のない使用済み核燃料は増えるばかり。
放射能は命を傷つける。すべての原発を止めるまで、命のことだから諦めるわけにはいきません。
今年は玄海町にてみんなでポスティングを行います。
ぜひご参加ください !
◆人数把握のために参加される方は事前にお知らせください。車を出してもいいよという方もお知らせください。
◆当日、JR唐津駅で迎えることもできますので、希望される方は連絡ください。
◆防寒着、弁当、暖かい飲み物など各自ご用意ください。

【3】原発30キロ圏の壱岐島訪問報告
「目の前に原発が見える」
「自分たちの島は自分たちで守るしかない!」
古代より大陸と日本列島の架け橋となり、歴史と自然を体で感じられる島、壱岐島。
唐津港から1時間40分、玄海原発反対からつ事務所の仲間とともに行ってきました。
壱岐では島の真ん中を玄海原発30キロの線が横切っています。
人のご縁で、地元の人達、防災士会のみなさんと座談会を3か所でもてました。
お話を伺いながら、私たちの知っている情報をパワーポイントでお伝えしました。
また、あいた時間でチラシポスティングも行いました。
写真報告はコチラから→
https://saga-genkai.jimdo.com/2018/11/26/a/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会★
〒840-0844 佐賀県佐賀市伊勢町2-14
TEL:0952-37-9212 FAX:0952-37-9213
E-mail:saiban.jimukyoku@gmail.com
http://saga-genkai.jimdo.com/
http://www.facebook.com/genkai.genpatsu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールニュースは会員の皆様、ご縁のあった皆様にお送りしています。
 配信停止希望の方はお手数ですが、ご連絡ください。

■沖縄・全国の基地(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号)

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号
----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆辺野古の県民投票と向き合う 学生らが県議と議論
(琉球新報 2018年11月26日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-839473.html

◆「デマやヘイトを放置した結果が今に」 ファクトチェックの意義、山田教授に聞く
(沖縄タイムス 2018年11月25日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349301

◆沖縄の基地近くで水質汚染 米軍は調査応じず、原因不明
(Yahoo! ニュース/朝日新聞 2018年11月24日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000043-asahi-soci

◆玉城デニー沖縄県知事が訪米で訴えたこと! NYでは「民主主義を沖縄に」と講演、米国務省には辺野古の欠陥を指摘
(リテラ 2018年11月24日)
https://lite-ra.com/2018/11/post-4390.html
◆3回目の集中協議も平行線 辺野古新基地、係争委届け出の方針
(沖縄タイムス 2018年11月23日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349009

■原発・エネルギー(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号)

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号
-------------------------
■原発・エネルギー
-------------------------
◆首長ら不信感あらわ 東海第二原電副社長が発言謝罪
(東京新聞 2018年11月25日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201811/CK2018112502000160.html
◆【疑問の声も】安倍総理が福島の五輪会場を視察「福島が復興したことを、世界に発信していきたい」
(健康になるためのブログ 2018年11月25日)
http://健康法.jp/archives/44755

◆伊方3号炉再稼働から2週間。原発のある町の「日常としての抗議活動」
(ハーバービジネスオンライン/牧田寛 2018年11月23日)
https://hbol.jp/179483

◆【30年間隠ぺい?】茨城の施設にある放射性廃棄物ドラム缶が腐食し、中身が漏れ出していたことが判明!「”昭和62年から平成3年にかけて行った点検で見つかっていた”ことが分かりました」
(健康になるためのブログ 2018年11月22日)
http://健康法.jp/archives/44706

◆【注目】安倍政権が「原子力損害賠償法改正案」を国会に提出!損害賠償措置義務は1200億円、福島原発事故前と同額
(健康になるためのブログ 2018年11月19日)
http://健康法.jp/archives/44637

■集会・アクション(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号)

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年11月26日 第644号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

女性に対する暴力撤廃国際デー

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 前田 朗 さんから:

欧州議会の調査局ブログです。

女性に対する暴力撤廃国際デー
https://tinyurl.com/ycxllool

MeToo運動の帰結として、フランスやスウェーデンの新法ができ、スペインでも
新法の提案がなされているようです。

*東海第二、営業運転40年 元技術者 延長に警鐘

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*東海第二、営業運転40年 元技術者 延長に警鐘
東京新聞【茨城】 2018年11月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201811/CK2018112602000144.html

*トヨタやイオンとの連携に中部電力を走らせる「焦り」の正体

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*トヨタやイオンとの連携に中部電力を走らせる「焦り」の正体
11/26(月) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181126-00186350-diamond-bus_all

*強行採決濃厚な「水道民営化」法案について改めて考えてみた

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*強行採決濃厚な「水道民営化」法案について改めて考えてみた
11/26(月) 8:40配信 HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181126-00179716-hbolz-soci

*<志賀原発>事故訓練評価で最低 情報公開改善を

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*<志賀原発>事故訓練評価で最低 情報公開改善を
11/26(月) 15:15配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000040-mai-env

*原発立地地域に自衛隊配備を

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*原発立地地域に自衛隊配備を
11/26(月) 17:14配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000127-kyodonews-soci

*各市町で指定廃棄物集約へ、栃木

第2779日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*各市町で指定廃棄物集約へ、栃木
11/26(月) 17:17配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000129-kyodonews-soci
プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる