3月14日(土)● 映画「福島は語る」上映会●
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
(第3237目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
お話し:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ3F 大会議室
(第3237目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
石垣島から見えてくる戦争
・警固公園までデモ のみ 14:30~
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)から
集会・お話しは延期。最初の案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
(第3237目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
RIKIHISA1
アングル:「安倍首相はどこに」、新型肺炎対策で指導力に批判 https://t.co/o7PsMg8Imm
02-27 19:33GDP大幅マイナスに肺炎騒動の追い打ちで[新型コロナ]大量倒産の危機! https://t.co/oimMJKIsuz
02-27 19:32政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 https://t.co/2jjOG46IRt
02-27 19:31RT @282Jin: 前から思ってたけど、棚橋委員長、酷いな。ことごとく安倍のいいように議事を運ぼうとする。見てて非常にイラつくね。どうしようもできないのかな?いちいちこんなこと言われたらろくに質問もできやしないよ。本当に安倍の飼い犬が多すぎて、いっぺん全部一掃しない…
02-27 19:30RT @nyankichi_uiy: 政府の基本方針 玉川徹氏「政府は軽症の人には医療提供しないと言ってる。治療も検査も。これは医療崩壊だ。日本の医療は軽症で見つけて重症化させないというのがあらゆる病気に対しての鉄則。政府は重症化するまで待てと言ってるようだ。そんな話しはない…
02-27 19:30RT @Adepteater029: 【安倍十本刀】・「軽率」の麻生・「陰険」の菅・「逆切」の二階・「小心」の河野・「酷詩」の小泉・「身丈」の萩生田・「破法」の森・「怠臣」の北村・「後手」の加藤・「帰れ」の茂木【おまけ】・「私人」の昭恵
02-27 19:29RT @nogutiya: しんぶん赤旗がスクープ‼️「桜を見る会」マルチ商法社長の招待は昭恵夫人の事業への資金提供の見返りだった! 30人以上の資金提供者を招待し、税金で接待」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) https://t.co/ftlfV13Auo
02-27 19:29RT @GmRSQtCRKHjdtFT: 森もこれ以上安倍をかばうのなんか諦めてしまえば楽になるだろうに。必死になって無理筋でかばっても、切り捨てられるだけだ。安倍晋三はそれくらい平気でする(してきた)。義理立ては無意味。森まさこ法相に厳しい追及…認識の甘さ目立ち資質問う…
02-27 19:29RT @kenkendebudebu: やはり。安倍内閣を擁護するわけだ。田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚 https://t.co/aBmfZfYRWJ @litera_webより
02-27 19:28RT @murakamisatoko: 新型コロナウイルス感染症で働けなければ、日給が減り困窮に陥る非正規労働者が出てくる。子の学校が休校になれば働けず経済的に困る一人親家庭等も出てくる。こんな時こそ国民への支援を行ってほしい。https://t.co/uXAxOIyqlg
02-27 19:28
⇒02/27のツイートまとめの続きを読む
修の呟き
【私説・論説室から】
首都圏にオスプレイ部隊
2020年2月26日
今年三月、千葉県の陸上自衛隊木更津駐屯地に「自衛隊版オスプレイ」の飛行隊が新編される。機体は六月以降、順次配備され、防衛省が予定する佐賀空港の受け入れ態勢が整うまで、木更津のオスプレイは十七機まで増え続ける。
一方、沖縄の米海兵隊普天間飛行場に配備されたオスプレイは、北海道で行われた日米共同訓練に八日も遅れてやってきて、さらに三日遅れて帰還の途についた。戻る途中、「凍結警告灯」が点灯したとして、仙台空港に緊急着陸。翌日午後、気温が高くなったところで、ようやく離陸した。
民間航空機が問題なく飛べる程度の低温でも飛行に支障が出るとは、何とひ弱な軍用機だろう。木更津に配備される同型のオスプレイは、日本の冬に耐えられるのか。
死者が出るなどしたクラスAの事故率は米海兵隊版オスプレイの場合、昨年九月現在二・五〇まで減ったが、東京の横田基地に配備された空軍版オスプレイは同六・二二と高止まりしている。しかも横田のオスプレイは、二〇二四年ごろまでに十機に倍増する。
すると、首都圏の空を自衛隊版、米空軍版を合わせて二十七機のオスプレイが飛び回ることになる。普天間飛行場に二十四機配備されたオスプレイは「沖縄の負担軽減」を理由に訓練を本土に移転させた。「首都圏の負担」はどこが引き受けるのか。 (半田滋)
修の呟き
2020年2月26日東京新聞 【私説・論説室から】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2020022602000144.html
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2020年2月26日東京新聞 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020022602000135.html
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2020年2月26日東京新聞 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020022602000136.html
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 8:11配信PHOTOGRAPH BY NUSCALEDANIEL OBERHAUS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200226-00010000-wired-sctch
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
デイズジャパン検証委員・太田啓子弁護士に聞く
2/26(水) 10:16配信弁護士ドットコムニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010826-bengocom-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 11:09配信西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010007-nishinpc-pol
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 12:05配信朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000022-asahi-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 12:20配信福島テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000002-ftv-l07
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
「自分の意思を伝えられることを若い人に知ってほしい」
2/26(水) 13:59配信琉球新報社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000011-ryu-oki
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 16:32配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000106-kyodonews-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 18:18配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000100-jij-int
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 18:33配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000141-kyodonews-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 19:46配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000079-mai-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 20:29配信仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000008-oxv-l04
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 20:49配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000170-kyodonews-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 15:51配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000053-mai-soci
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
2/26(水) 11:15配信プレジデント
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200226-00033227-president-pol
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
ブログ「平壌日記」の更新をしました。
「『よど号グループ』も新型コロナウイルスで隔離」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
<原子力規制委員会は約3年間経っても、玄海原発への異議申し立てに殆ど回答ができない>
2017年4月17日,福岡核問題研究会の有志は,行政不服審査法に基づいて,「玄海原子力発電所の発電用原子炉の設置変更(3号及び4号発電用原子炉施設の変更)の許可処分」に対する審査請求書を以下のように原子力規制委員会に,送付し,審査手続き中に再稼働が行われないように,許可効力の執行停止も求めました。
http://jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/kikaku/files/b5777fc92e3974c66290d2f97c48920b-69.html
しかし、原子力規制委員会は、これらの異議申し立てを受理し、原子力規制委員会のホームページに公開はしましたが、いろいろ理由を付けながら、約3年間それらの異議申し立てについての意見陳述会も開催を引き延ばしてきました。
その間に、玄海原発3、4号機は再稼動が行われてしまいました。
やっと、約3年間経って、2020年2月7日に「異議申立による玄海原発許可への「審査請求」の意見陳述会」が開催されました。その資料をインターネットに公開しています。
http://jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/kikaku/files/b1a1987aa02c664a3427bdca57d1779b-114.html
約3年間経っているので、事前質問も行い、「審査請求」の意見陳述会」が開催されました。
しかし、玄海原発3、4号炉の過酷事故問題についての、弁明は殆ど何も有りません。
原子力規制委員会は、原発の再稼働における過酷事故問題対策の見解を見失ってしまっているのではないかと思われます。
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
【TMM:No3868】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年2月26日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.東北電力女川原発2号機の「適合」はまちがい
規制委は撤回せよ!
本来なら「不合格」とすべき原発-9年前の東日本大震災で
1000ヵ所以上もひび割れ
原子力規制委員会が入っているビル前で2つのノボリ旗と
抗議の人々の声・コール
柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
2.五輪と「電通」(※)の新型コロナウイルス対応
「電通」の在宅勤務は模範的な対応だろうか?
「電通」が在宅勤務だというなら五輪関係の工事や準備を
停止してからにすべき
上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕
3.女川回答拒否、特重曖昧、老朽延長、バックフィットひとつ、
新検査制度事業者任せ
院内ヒアリング集会(1月24日)の回答を振り返る
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その218
木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
4.福島第一原発事故 爪痕大きく 東日本大震災 間もなく9年
汚染水を地元の海に流せば一層の風評被害は避けられず
漁業や水産業の操業再開は絶望的…ほか
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.3/1(土)後藤政志氏講演会は【中止】します
日をあらためて実施する予定「さようなら原発」あびこ
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
いま国立大学でとんでもないことが起こっています。
http://chng.it/2NHGVyfCFp
市民の力で、ぜひ筑波大の暴走をとめたいと考えています。
よろしければ、ご賛同(・拡散)いただければ
誠にありがたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ!
本社前抗議行動へ
https://kosugihara.exblog.jp/240148788/
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
いま日本国内でリスクがもっとも高い場所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010000-ytokushu-life&p=1
125年前の大検疫が日本の医療革新の転機だった
【医療の裏側】新型肺炎で思い出す後藤新平の125年前の「大検疫」山岡淳一郎(作家)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010000-socra-soci
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
ビーバーテール通信3()
コロナもサクラも衝撃ですが、カナダでも歴史的な出来事が起きています。
香港に続く、抵抗の伝播を感じます。NPJ連載の第3回で、ご高覧頂ければ幸いです。
ビーバーテール通信 第3回シャットダウン・カナダ
http://www.news-pj.net/news/88784
連載ですが、速報です。
今年は年頭から、世界規模で限界まで来ている問題が吹き出しているような気がします。
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
修の呟き
九電本店前広場のみなさま
札幌市の地脇です。
北海道では、コロナウィルスの感染者がなんと東京都を上回っていますが、これは北海道が他の都府県と比べて割とまじめに検査し、情報公開についても、当初の消極的な姿勢が批判を浴びて以降、積極的に行うようになったことによると考えられます。
積極的に検査し公表することは、市民による自主的な感染対策につながるので、北海道には今後も続けてほしいと思っています。どこかの県のように、くれぐれも「過剰診断」などと言い出すことがないように……
さて、国会からの検査要請を受け、2019年12月4日、会計検査院が公表した検査報告「福島再生加速化交付金事業等の実施状況について」を調べていたところ、驚くべき事実が記載されていました。
会計検査院報告「福島再生加速化交付金事業等の実施状況について」
https://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/31/r011204_2.html
その内容について、「原発井戸端会議・神奈川ネットワーキングニュース」383号に以下の通り寄稿しました。
https://transportation.sakura.ne.jp/column/200215hukkou.html
(第3236目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)