バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
転送しています。
下をクリックすると、明日30日の夜8時29まで見れます。
https://tver.jp/corner/f0050418
バリバラの再放送中止についてはやはりNHK内で圧力があったそうです。
一回目の放送を含めてアベをおちょくったことでネトウヨはじめ、かなりな情報が拡散されていて、
4月30日に予定している第二部バリバラ「桜を見る会」の放送が危ういとのこと。
コロナに乗じて色々やられています。
今後のこの国の在り方にもかかわるかと思う事態です。
月刊「創」編集長の篠田博之さんが今日のヤフーニュースにアップしています。
ご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20200429-00175795/
4月23日(木)夜20時からの放送は「バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴」と題して、「2019年度に起きた多様性・バリアフリーをめぐる大事な出来事をコントや漫才と共に振り返るお花見形式トークショー」(番組HPより)を放送する企画の第1部(前半)だった。
ゲストが、性暴力と闘ってきた伊藤詩織さんや、ヘイトスピーチと闘っている崔江以子などで、差別の問題や旧優生保護法の問題などを取り上げた。それを安倍政権の「桜を見る会」をパロったセットの中でトークしていくという、なかなかすごい番組だった。
ところが4月26日午前零時から放送予定だったその再放送が急きょ中止になり、別の回の内容と差し替えられた。放送予定直前(2時間半前)に、出演者や関係者に中止と差し替えのお知らせが送られたという。