★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4280】
紹介内容全文こちら⇒
http://www.tanpoposya.com/2021年8月30日(月)地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします
1.トラブル、不祥事、約束違反続きで企業倫理に欠ける
関西電力が運転する老朽原発
10月停止の老朽原発・美浜3号機をそのまま廃炉に追い込み、
原発全廃に前進しよう!
木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会)
2.「原発やめようニュース」最新号の紹介
CO2削減理由に老朽原発の再稼働を進める菅政権を許すな
若狭の老朽原発・東海第二原発再稼働を止めよう
反原発自治体議員・市民連盟
3.モデルナ製ワクチン不純物問題-
モデルナの副反応はこれが原因では?
吉村大阪府知事発言はとんでもない無知な発言
突貫工事で(ワクチンを)大量生産することによるトラブルがおきた
民主党政権で下野期間中の自民党のマニフェストの正しい指摘と
政権復帰後の実践なしの事実
上岡直見(環境経済研究所代表)
4.岡田幹治さんが急逝されました…
ご冥福をお祈りいたします
「スペースたんぽぽ」学習会の講師を務めていただきました
冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
5.海洋放出反対改めて主張 処理水評議会で福島県漁連など
「東電への信頼は心もとないと言わざるを得ない」吉田浪江町長
政府に風評対策要請…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
6.新聞より2つ
◆日本原電「成績表」(有価証券報告書)隠し
創業以来初 代わりに会社概況書 ページ減、重要な情報なくなる
経営の根幹 闇の中 情報公開「不誠実」、企業倫理どこへ
「互助会」や「データ書き換え」批判かわす狙い?
(8月30日東京新聞朝刊20~21面「こちら特報部」より抜粋)
◆地元理解の「約束」裏切った 原発処理水の海洋放出
被災地生協が反対署名
(8月29日東京新聞朝刊3面「民なくして2021年夏」より抜粋)
━━━━━━━
※たんぽぽ舎に、自立スタンド型非接触体温測定器を設置しました。
モニターの前に立つだけで測定できるタイプです。
7/26より稼動しています。
ほか、非接触体温計、手指消毒用のボトル数本、換気扇常時作動、
適宜の窓開け換気等は、従来からおこなっています。
━━━━━━━
※8/31(火)学習会にご参加を!
「どうなる、シンガポール米朝共同声明、
情勢分析 バイデン政権の東アジア政策」
お 話:北川広和さん(日韓分析・編集人)
日 時:8月31日(火)19時より21時
会 場:「スペースたんぽぽ」
資料代:800円 会場に余裕があるので予約は必要ありません。
━━━━━━━
※9/1(水)2つの抗議行動にご参加を!
2つの抗議行動=定例→毎月第1水曜
(6月から9月は夏時間となり開催時間の延長)
1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!
日本原電本店抗議行動
茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!
日 時:9月1日(水)17:00より18:00(夏時間です)
場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
銀座線末広町駅4番出口より4分
※北ビルです!南ビルではありません!
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
2.「第96回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
日 時:9月1日(水)18:45より19:45(夏時間です)
場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟など139団体
(第3787目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)