fc2ブログ

<cinema22-31「トゥルー・ヌーン」(ノシール・サイードフ)>

★ 松岡 勲 さんから:

 

cinema22-31「トゥルー・ヌーン」(ノシール・サイードフ)>

 

大阪文学学校の文章講座に通っている。講座の後半で映画鑑賞があった。めずら

しいタジキスタン映画だった。イランのアッバス・キアロスタミ監督の映画、たとえば

「友だちのうちはどこ?」「オリーブの林をぬけて」などを思い起こし、また現

在のウクライナ戦争も連想させられ、大変深みのある映画だった。映画は、

ソ連の支配下にあった中央アジアのタジキスタンとウズベキスタンの両国の国境

が舞台で、ソ連の崩壊直後に起きたタジキスタンとウズベキスタン2国間の領土

紛争を描いている。タジキスタンとウズベキスタンをまたぐ、山麓側の上サフェ

ドビ村と、ふもとの下サフェドビ村、この2つの村の間にある日突然にウズベキ

スタンの軍隊によって国境線が引かれた・・映画はNHKアジア・フイルム・フェ

スティバルの第10回(2009年)で上映されたものだ。


(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

スポンサーサイト



【解説】汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか

★ 杉野 さんから:

 

【解説】汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか

https://sputniknews.jp/20221026/13533625.html

 

20221026, 23:23 (更新: 20221026, 23:24)

汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか -

Sputnik 日本, 1920, 26.10.2022 © Sputnik / Pavel Lisitsyn / メディアバンクへ移行

 

関連ニュース

ロシアはウクライナを核兵器で脅したことはなかったし、脅していない=露外務省

ウクライナで核保有国の地位を取り戻すことが提案される


(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

再度賛同のお願い:2023年5月「G7広島サミットを問う市民のつどい」

★ 小倉利丸 さんから:

 

 再度賛同のお願い:2023年5月「G7広島サミットを問う市民のつどい」

 

少し前に、お願いしましたが、再度のお願いです。来年の広島でのG7サミット開催に反対する運動が始動しはじめています。表記の取り組みについて、個人、団体の賛同が集められています。

サミットは、平等と民主主義による意思決定を否定して、トップによるトップダウンでの政治を正当化する枠組みです。この枠組みが今回は、核保有の正当化と核使用が必然的にもたらす大量殺戮を正当化するために広島という場所を利用しようとしています。日本の植民地支配、戦争犯罪という歴史を唯一の戦争被爆国などとしてことさらに強調しようとしています。ぜひ、賛同人(団体)として声をあげていただければと思います。(呼びかけ人のひとりとして)

 

この取り組みの、趣旨、呼びかけ人、賛同人などの詳細は以下にブログでごらんください。

https://www.jca.apc.org/no-g7-hiroshima/

賛同される方は下記にアクセスして必要事項を記入ください。

https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/J6x6WbLoC7ike2uVBtzSa+i0uSYYhUHgfFGzS5rtdtY/

 

問い合わせ info-nog7-hiroshima2023@proton.me

 

私たちの呼びかけ文の短縮版です。https://www.jca.apc.org/no-g7-hiroshima/

(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

女性、平和、安全保障03 国連事務総局報告書『女性、平和、安全保障』

★ 前田 朗 さんから:

 

なるほどベストセラーの日本左翼史

池上彰・佐藤優『真説日本左翼史』(講談社現代新書)

https://maeda-akira.blogspot.com/2022/10/blog-post_30.html

 

女性、平和、安全保障03

国連事務総局報告書『女性、平和、安全保障』

https://maeda-akira.blogspot.com/2022/10/blog-post_29.html

(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

(報告)(10.25)オルタナティブな日本をめざして(第80回)

★ 田中一郎 さんから:

 

(報告)(10.25)オルタナティブな日本をめざして(第80回)

「『虚構の地方創生』にみる自民党政治の末路(Tansa 新ジャーナリズム報道)」

(渡辺周代表:新ちょぼゼミ)(20221025日)- いちろうちゃんのブログ

  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/10/post-10c6a7.html


(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

憲法フェスタ天神スタンディング「理不尽な公共事業にNO!〜よみがえれ!有明・須崎公園の大木を守る・石木ダム建設反対」

★ 後藤弁護士(よみがえれ!有明海・福岡) さんから:

 

憲法フェスタ天神スタンディング

「理不尽な公共事業にNO!〜よみがえれ!有明・須崎公園の大木を守る・石木ダム建設反対」

https://www.facebook.com/photo/?fbid=5885853138163950&set=gm.673516430826385

 

日時 11月3日15時

場所 福岡中央郵便局前

なお、14時から警固公園で憲法フェスタが開催されます。

  案内チラシ:https://tinyurl.com/ymtuuu9x

そちらにもご参加の上15時から中央郵便局前におこしください。

 

76年前、日本国憲法が公布されました。

憲法は、私たち一人ひとりが個人として尊重されることを核としています。

そして、私たちも地球に生息する生命体の一つであり、地球の生態系の中に生かされています。

生物多様性が破壊されると私たち人類も生きてはいけません。

自然を破壊する経済優先の公共事業から、生物多様性を保全し、

地域住民みんなが恩恵を享受できる真の公共事業に変えていく必要があります。

憲法公布日に、天神で理不尽な公共事業にNO!、生物多様性を守れの声をあげます。

皆様のご参加をお待ちしています。


(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

石川一雄さん、石川早智子さんのビデオメッセージ

★ 木村幸雄@草津・滋賀 さんから:

 

10月31日。今年も東京高裁寺尾判決の日を迎えます。

不当有罪判決から48年をむかえて

 

石川一雄さん、石川早智子さんのビデオメッセージ

http://www.bll.gr.jp/opinion/video-message202210.html

 

「東京高裁は11人の鑑定人尋問とインク鑑定の実施を!」

(2022年10月)

 

1028日に開催された狭山事件の再審を求める市民集会の内容

Facebook:https://www.facebook.com/sayamajiken/


(第4213目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 

【第1陣・第5回口頭弁論期日】

 11月17()14時30分~ 福岡高裁101号法廷

      https://tinyurl.com/5xv5acfn


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●

 映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』

神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!

21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

●日米共同訓練反対集会のお知らせ●

●日米共同訓練反対集会のお知らせ●

 日 時 11月 7日(月)16:30~17:30

 場 所  旧10号線築城自衛隊交差点西側

 主 催 築城基地の米軍基地化を許さない!京築住民会議

 https://tinyurl.com/58ewvntx


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

理不尽な公共事業にNO 発会集会

●理不尽な公共事業にNO 発会集会

「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり

11月5日() 13:00~16:00

     福岡弁護士会館2階ホールhttps://fben.jp/map/ 

案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

過労死等防止対策推進シンポジウム

● 過労死等防止対策推進シンポジウム 案内チラシ

https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/pdf/fukuoka.pdf

 

2022年11月4日()15:0017:30(受付14:30)

会場:オリエンタルホテル福岡ヤマカサ

      (福岡市博多区博多駅中央街4-23)

▼ 特設ホームページ

過労死等防止対策推進シンポジウム    

  https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo

(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

「‘22 憲法公布記念憲法フェスタin天神」

● 「22 憲法公布記念憲法フェスタin天神」

11月3日(木・祝)14時~16時

案内チラシ:https://tinyurl.com/ymtuuu9x

 

  集会;福岡市警固公園 14時~15

 天神スタンディング 15時~16時 街頭宣伝行動(天神地区16ポイント)

・主催;九条の会福岡県連絡会、共催;福岡県総がかり実行委員会、市民連合ふくおか


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年10月29日 第844号

★ 安間 武 さんから:

 

化学物質問題市民研究会 メールサービス 20221029日 第844

---------------------

■集会・アクション

---------------------

◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki

http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

 

■下記は当研究会トピックス No 521/20221029日付けで紹介した記事の一部です。

全ての記事は下記ページでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

----------------------------------------------

■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■統一教会

■マイナンバーカード■野党■オリンピックはやめろ■メディア・ジャーナリズム

■ヘイト・差別・脅迫・ネトウヨ■ウクライナ■プチニュース

 

--------------------------

■原発・エネルギー

--------------------------

◆世界で洋上風力新設ラッシュ 産業づくりへ投資誘致競う

(日本経済新聞 20221027日)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20AWB0Q2A021C2000000/

 

◆被曝は仕方ない? 原発事故時の避難計画、東電の主張に住民側は反発

(朝日新聞 20221028日)

https://www.asahi.com/articles/ASQBT6GC3QBMUOHB00J.html

 

◆「原発運転40年制限」削除しないで 全国22団体が署名で訴え 

規定見直しは「福島の教訓がないがしろ」

(東京新聞 20221027日)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/210466

 

◆敦賀原発2号機の地質データ書き換え「意図的か分からず」 

規制委員会、再稼働への審査再開を決定 (東京新聞 20221026日)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/210334

 

------------------------------

 沖縄・全国の基地問題

------------------------------

◆沖縄の「運動」を揶揄するツイッターに群がる人々 「狡猾さ」も消え失せたネット世論の熱狂

AERA dot./渡辺豪 20221028日)

https://dot.asahi.com/aera/2022102700001.html?page=1

 

◆ひろゆき氏言動とデマ拡散 「辺野古の実情を伝えたい」四肢に障がいの60歳、初の抗議

(沖縄タイムス 20221025日)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1046168

 

◆なぜ沖縄だけが基地問題で揺れるのか。本土に住む私たちが考える時に必要なこと

Yahoo!ニュース/webマガジン mi-mollet 20221023日)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e634520538314d552d1d9f36a5792661d6d69e7f?page=1

 

◆那覇市長選、知念氏が初当選 自公推薦、「オール沖縄」擁立の翁長氏に140票差

(琉球新報 20221024日)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1604433.html

(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

2022年10月29日(土)地震と原発事故情報

★ たんぽぽ舎 さんから:

 

TMM:No4616

紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

 

2022年10月29日()地震と原発事故情報-

             5つの情報をお知らせします

1.最新鋭原発オルキルオト3号機で給水ポンプの羽根車にひび割れ 

  試運転中の原発が長期停止(フィンランド)

    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

2.「原発を並べて自衛戦争はできない」執筆から15年

    小倉士郎(元原発技術者・賛助会員)

3.島根原発2号機、工事完了時期を延期

  中国電「23年度の早期に」ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)                                黒木和也 (宮崎県在住)

4.人間らしい生活を誰にも保障する生活保障制度が必要

   「政治の責任で貧困と格差拡大の解決を」         

    冨塚元夫(たんぽぽ舎)  

5.新聞より1つ

 ◆「原発運転40年制限」削除しないで 全国22団体が署名で訴え 

     規定見直しは「福島の教訓がないがしろ」

       1027 1132分配信 東京新聞)

━━━━━━━ 

10/30()脱原発青空川柳句会 参加歓迎!

 

 日 時:1030()12時より15時  

 場 所:経済産業省前路上にて 

 選   :乱 鬼龍      入選者に呈賞あり


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*東北電力女川原発の重大事故想定の避難訓練 3年ぶり住民参加 避難支援アプリ活用<khb東日本放送>

*東北電力女川原発の重大事故想定の避難訓練 3年ぶり住民参加 避難支援アプリ活用

10/29() 18:09配信 khb東日本放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/58ea031cdfba34d85b48d286bca99a07e4fa45ec

★宮崎 黒木和也さんから
(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*初めてサービスエリアで除染訓練~県原子力防災訓練【新潟】<NST新潟総合テレビ>

*初めてサービスエリアで除染訓練~県原子力防災訓練【新潟】

10/29() 18:21配信 NST新潟総合テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/65a58bc9ec0372354a703e839cd661e6e57e24a7


★宮崎 黒木和也さんから

(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*原子炉冷却材の漏洩を想定した避難訓練<九州朝日放送>

*原子炉冷却材の漏洩を想定した避難訓練

10/30() 0:45配信 九州朝日放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/be24d3ccb65eec8510fb596605598a189f134a41


★宮崎 黒木和也さんから

(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*「原発を止めた裁判長」が語る原発回帰の危うさ 新増設、運転期間延長の動き<時事通信>

*「原発を止めた裁判長」が語る原発回帰の危うさ 新増設、運転期間延長の動き

10/29() 7:50配信 時事通信  講演する樋口英明氏=2021年年9月、福井市

https://news.yahoo.co.jp/articles/a67f6e98e622d23b6a2b1f6a8b40cf67d367a1c8

★宮崎 黒木和也さんから
(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日

★ 松田奈津子 さんから:

 

10.24報告会の写真 

https://photos.app.goo.gl/nXismMDKZxUznLfL9

 

川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日

概要内容:https://tinyurl.com/2p8eu6v8


(第4212目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

【解説】汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか

杉野です。

 

https://sputniknews.jp/20221026/13533625.html

 

【解説】汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか

20221026, 23:23 (更新: 20221026, 23:24)

汚い爆弾とは? その仕組み、そしてウクライナで製造可能なのかどうか - Sputnik 日本, 1920, 26.10.2022 © Sputnik / Pavel Lisitsyn / メディアバンクへ移行

 

 

「汚い爆弾」は放射能兵器の一つで、「古典的」な熱核爆弾を使用した場合と同程度の人数を殺すことが可能だ。これは確かに大量破壊兵器である。「汚い爆弾」が人々を脅かしているものは何なのか、そしてそれが本当にウクライナで製造できるのだろうか。これらの点についてスプートニクが明らかにした。

 

「汚い爆弾」とは何?

「汚い爆弾」は、爆発したときに放射性廃棄物を遠くまで拡散させることから、その名がついた。爆発によって、放射能汚染と放射線症が被災地の人々を脅かすことになる。この爆弾は大量破壊兵器であるが、熱核反応によって爆発する核兵器とは異なり、放射性物質で増強された通常の爆薬を使用するのが「汚い爆弾」だ。爆薬が爆発すると、放射性物質の入った容器が破壊され、衝撃波で広範囲に放射性物質が飛散する。そのため、原爆のように「核のキノコ雲」を形成することはなく、爆風や熱衝撃を発生させることもなく、静かに爆発するのがこの爆弾の特徴だ。

「汚い爆弾」には、放射性物質を使用する民間施設を意図的に爆発させることも含まれる。

ウクライナ兵 - Sputnik 日本, 1920, 23.10.2022

ウクライナ政府 自国で「汚い爆弾」による挑発行為を準備

1023, 16:18

 

家でも作れる「汚い爆弾」

 

「汚い爆弾」の材料は、医療、産業、特に原子力発電所、科学研究などで使用されているものから入手できるとみられている。そのため、すべての放射性物質に関して厳密に記した記録が存在する。2018年、米国原子力規制委員会がアイダホ州立大学の検査を行ったところ、14グラムのプルトニウム239があるとされていたが、13グラムしか敷地内で見つからなかった。実のところ、プルトニウム2391グラムでもあれば、「汚い爆弾」の土台を作るのに十分なのだ。

放射能のサイン - Sputnik 日本, 1920, 25.10.2022

ドンバスの解放を賭けた特殊軍事作戦

ウクライナの「汚い爆弾」による挑発行為について分かっていること

昨日, 23:10

 

「汚い爆弾」は、闇市場から放射性廃棄物をある程度入手すれば、家でも作ることができる。核爆弾と違って運搬者を必要としないので、人口密集地や無人島でも砲弾やプラスチック爆薬で爆発させることができる。だからこそ、「汚い爆弾」はあらゆるテロリストの夢なのだ。

ウクライナは「汚い爆弾」を作れるだろうか?

実際には、原子力産業の発達した国であれば、どんな国でも「汚い爆弾」を持つことができる。ウクライナは1994年に核兵器を放棄し、すべての核弾頭を撤去したにもかかわらず、原子力産業は維持され、科学的基盤が残っている。ソ連の核開発計画に参加した研究者がいたハリコフ物理技術研究所では、熱核施設「ウラガン」などのさまざまな実験施設が今も稼働し、キエフ国立科学アカデミー原子力研究所では原子炉を使い、放射性物質を扱う研究を行っている。したがって、ウクライナは、原子力産業の発達した他の国家と同様に、以下の2つの方法で「汚い爆弾」を手に入れることができる。

 

まず1つ目は、稼働中の原発はもちろん、稼働していない原発でも使用済み核燃料の貯蔵施設を破壊すること。使用済み燃料を保管する容器が破損すると、熱爆発を起こし、数百トンの燃料が大気中で蒸発することになる。人類はすでに1986年にチェルノブイリ原子力発電所4号炉の爆発事故によって、このような危険に直面した。この時、熱核爆発は起きなかったが、4号炉の熱爆発により、炉心から数百トンの放射性物質が大気中に放出された。

核兵器(イメージ) - Sputnik 日本, 1920, 11.10.2022

核のレトリック:虚偽報道?それともハルマゲドンは現実なのか?

1011, 20:55

 

2つ目は、放射性廃棄物を砲弾に装填するというもの。この作戦に関わる者は放射能によって死ぬことは確実だが、ウクライナには、「トーチカU」のような射程距離120150キロのミサイルに装薬する技術力がある。そして、ミサイルが操作する者の手によって爆発するか、敵の防空システムによって撃墜されるかは重要ではない。空中爆発はいかなる場合でも起こり、この大量破壊兵器は機能するのだ。例えば、原子力発電所から出る放射能廃棄物には、セレン79やテクネチウム99が含まれ、その「寿命」は100万年に達する可能性がある。

これよりも前、スプートニクは、ロシアが国際社会に対して、ウクライナ当局が自国で「汚い爆弾」による挑発行為を準備していると警告したことについて伝えた。

関連ニュース

ロシアはウクライナを核兵器で脅したことはなかったし、脅していない=露外務省

ウクライナで核保有国の地位を取り戻すことが提案される

10/29のツイートまとめ

RIKIHISA1

岸田政権の原発見直し論議「脱原発派1人」でいいの? | 経済プレミア・トピックス | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://t.co/OwXrjnNDXv
10-29 18:15

森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言 | 毎日新聞 https://t.co/h9dsuNVupY
10-29 18:12

台湾と「アジア版」NATOの形成

★ 嶋田 さんから:

 

台湾と「アジア版」NATOの形成

ダニー・ハイフォン著(20220709日投稿)

https://mronline.org/2022/07/09/taiwan-and-the-making-of-an-asian-nato/


(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

【アーカイブ動画】大軍拡と東アジアの平和~「安保3文書」改定を止めるために

★ 東京の杉原浩司 さんから:

 

 【アーカイブ動画】大軍拡と東アジアの平和~「安保3文書」改定を止めるために

◆アーカイブはこちら↓ <司会>比良恵子(NAJAT

https://youtu.be/1_CIAacqi_A

 

<レイバーネットTV 174号(1026日放送分)>大軍拡と東アジアの平和

「琉球弧の軍事化は今」石井信久(島じまスタンディング)

「二つの改憲路線」清末愛砂(室蘭工業大学大学院教授/憲法学)

「日本版"軍産学複合体"への分岐点」杉原浩司(NAJAT代表)

 

「国家安全保障戦略」等の安保3文書の閣議決定まで1ヶ月半に迫った中、まだ

まだ弱い反対の声を強めることに役立てばと企画した1026日の「レイバーネ

ットTV」。急いで「大軍拡反対」の声を形にしていきましょう!

https://kosugihara.exblog.jp/241638713/

 

政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭(1028日、産経)

https://sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/

 

米巡航ミサイル「トマホーク」購入、日本政府が詰めの交渉…抑止力強化に不可欠と判断

1028日、読売)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f62610e9fa2009f88112d01e9271a401e78b107

(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

【ご支援のお願い】やながわ有明海水族館 - 絵図鑑発刊に向けたクラウドファンディング

★ 森里海を結ぶフォーラム事務局 さんから:

 

【ご支援のお願い】やながわ有明海水族館 -

絵図鑑発刊に向けたクラウドファンディング

 

森里海を結ぶフォーラムにご協力頂いている「やながわ有明海水族館」が

絵図鑑の発行を目指してクラファンに挑戦しています。

https://camp-fire.jp/projects/view/618871

 

自然に触れることが減ってしまった今の時代、

子ども時代に少しでも身近な自然に興味を持ってもらいたい

という想いから生まれようとしている絵図鑑です。

 

クラウドファンディング終了日は1031日。残り2日となっていますが、

支援状況は現時点で目標に対して55%程度です。

皆様のご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。


(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

国連事務総局報告書『女性、平和、安全保障』の紹介。

★ 前田 朗 さんから:

 

女性、平和、安全保障02

国連事務総局報告書『女性、平和、安全保障』の紹介。

https://maeda-akira.blogspot.com/2022/10/blog-post_2.html


(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

(報告)(10.25)電力自由化と電力システム改革(第2回目)

★ 田中一郎 さんから:

 

(報告)(10.25)電力自由化と電力システム改革(第2回目):

電力システムの基礎知識(新ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ

  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/10/post-f143ef.html


(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

準備書面90 —水蒸気爆発についての補充主張—

★ 中西正之 さんから:

 

準備書面90 水蒸気爆発についての補充主張

「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団のホームページに、九州玄海訴訟第40回口頭弁論で提出された「準備書面90 水蒸気爆発についての補充主張」が掲載されています

  全文: https://tinyurl.com/y7ht6d3n

 

この準備書面90で論考されている内容は、これまで水蒸気爆発関係で参考とされてきた世界的に有名な論文に比べて、一段高いレベルと予想されます。 注目すべき準備書面と思われます。


(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*福島第一原発3号機で制御棒など高線量の機器を取り出しへ 東京電力が11月末にも開始<福島テレビ>

*福島第一原発3号機で制御棒など高線量の機器を取り出しへ 東京電力が11月末にも開始

10/28() 11:58配信 福島テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f08bad299a2a3573d07629287c36dc0ba46a7c97


★宮崎 黒木和也さんから

(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

*島根原発2号機、工事完了時期を延期 中国電「23年度の早期に」<朝日新聞デジタル>

*島根原発2号機、工事完了時期を延期 中国電「23年度の早期に」

10/28() 19:22配信 朝日新聞デジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca2f357eec4d407dedf51fae9513254041b1966


★宮崎 黒木和也さんから

(第4211目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる