◇民放連へ「セクハラ問題」で緊急の申し入れ(民放労連4月25日)
[PEACEふらっしゅ]2018/04/30 2634号より
◇民放連へ「セクハラ問題」で緊急の申し入れ(民放労連4月25日)
http://www.minpororen.jp/?p=803
2018年4月25日
一般社団法人日本民間放送連盟
会長 井上 弘 殿
日本民間放送労働組合連合会
中央執行委員長 赤塚オホロ
「ハラスメント」根絶に向けた緊急申し入れ
財務省事務次官によるテレビ朝日女性記者へのセクシャル・ハラスメントがあった
として、大きな社会問題となっています。アメリカでのハリウッド女優などに対する
セクシャル・ハラスメントが、ソーシャルメディアで「#Me Too」として全世界に広
がりを見せていることからも、私たちはジャーナリズムに携わる労働者として看過で
きません。そして、今回の問題に限らず、民放産業内でも職場や仕事先でセクハラ、
パワハラ、マタハラなどで心身に大きな影響を受けて、休職や退職に追い込まれてい
る例があります。
私たち民放労連は、運動方針で「あらゆる性差別やハラスメントに反対し、職場で
の周知徹底と研修を求め、相談窓口の設置と相談者の側に立った具体的な救済措置」
を経営者に要求しています。これは、放送で働くすべての労働者と、その労働者が働
くすべての職場や場所が対象です。そして相談者のプライバシー保護はもとより、そ
の相談事案に対する最大限の救済措置を求めているものです。
(クリックして全文をお読みください→) http://www.minpororen.jp/?p=803
◇民放連へ「セクハラ問題」で緊急の申し入れ(民放労連4月25日)
http://www.minpororen.jp/?p=803
2018年4月25日
一般社団法人日本民間放送連盟
会長 井上 弘 殿
日本民間放送労働組合連合会
中央執行委員長 赤塚オホロ
「ハラスメント」根絶に向けた緊急申し入れ
財務省事務次官によるテレビ朝日女性記者へのセクシャル・ハラスメントがあった
として、大きな社会問題となっています。アメリカでのハリウッド女優などに対する
セクシャル・ハラスメントが、ソーシャルメディアで「#Me Too」として全世界に広
がりを見せていることからも、私たちはジャーナリズムに携わる労働者として看過で
きません。そして、今回の問題に限らず、民放産業内でも職場や仕事先でセクハラ、
パワハラ、マタハラなどで心身に大きな影響を受けて、休職や退職に追い込まれてい
る例があります。
私たち民放労連は、運動方針で「あらゆる性差別やハラスメントに反対し、職場で
の周知徹底と研修を求め、相談窓口の設置と相談者の側に立った具体的な救済措置」
を経営者に要求しています。これは、放送で働くすべての労働者と、その労働者が働
くすべての職場や場所が対象です。そして相談者のプライバシー保護はもとより、そ
の相談事案に対する最大限の救済措置を求めているものです。
(クリックして全文をお読みください→) http://www.minpororen.jp/?p=803
スポンサーサイト