【転送・拡散歓迎!!】
──・○・「うつけんニュース」vol.34
(2014年4月26日)をお届け致します。・○・──
みなさん、こんにちは。
28年前の今日、チェルノブイリ原子力発電所が爆発しました。「ノーモア・ヒロ
シマ」「ノーモア・チェルノブイリ」と言いながら、私たちは福島原 発事故を
防ぐことができませんでした。ウクライナでは原発が稼働していますし、日本も
ご存じの通りです。脱原発を実現するためには、いまある脱原 発運動をいかに
一回り、二回り大きくしていくか。そして、草の根の市民運動とメディアが連携
して、いかに脱原発を明確にする政治を支えていくかに かかっています。
まずは、民主主義を私たちの手に取り戻すこと。そのスタートとして、NYから映
画監督の想田和弘さんをお招きして、宇都宮さんとの対談トークライ ブを開催
します。5月7日、GW開けの平日ですが、ぜひお集まりください。
─────・○・CONTENTS・○・─────
1. 想田和弘×宇都宮けんじ トークライブ
デモクラシーを取り戻せ!
2. 宇都宮けんじさんの出演&講演予定
3. 宇都宮けんじさん登場メディア
──────────────────────
──────────────────────
1. 想田和弘×宇都宮けんじ トークライブ
デモクラシーを取り戻せ!
──────────────────────
こんなにおかしい日本の選挙!
あれもダメ、これもダメ、連呼はOK…、
複雑すぎて市民から遠くさせられている選挙、
自分たちの手に取り戻すために!
宇都宮さんと想田和弘さんが熱い対談を繰り広げます。
日時:2014年5月7日(水)19:00~21:00 (開場18:30)
会場:文京シビックセンター 26階 スカイホール
入場料:1000円(ワンドリンク付き)
託児あります
申し込み:
定員90名。事前のご予約が必要です。
こちらからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/11xY78UREIb-NljaFBj_1gbxyuoMspagmaXCNzbK9ApI/viewform
詳細:宇都宮けんじブログ
http://utsu-ken.seesaa.net/article/395340470.html
主催:希望のまち東京をつくる会
▼サテライト会場でもご覧になれます▼
@西東京市役所田無庁舎2階会議室
http://inet-movie.org/?p=31
──────────────────────
2. 宇都宮けんじさんの出演&講演予定
──────────────────────
★今夜★
◆2014年4月26日(土) 18:00~20:30
@セシオン杉並 2F視聴覚室(杉並区梅里1-22-32)
STOP SLAPP! 高江プレゼンツ
「法律のつくりかた講座」~反スラップ法を日本でも!~
http://stopslapptakae.blogspot.jp/2014/04/stop-slapp.html
メインスピーカーは森住卓さん、烏賀陽弘通さん、宇都宮健児さん、と豪華講師陣!
高江住民の会から石原岳さん、高江弁護団の小園恵介さんも参加です。
高江スラップ裁判の現状とこれからを考える一夜、ぜひぜひご参加下さい!!!
◆4月27日(日) 13:30~14:30(13:00開場)
@新宿区・保育プラザ・2階研修室(新宿区納戸町26-3)
住まいの貧困に取り組むネットワーク 5周年の集い・映画祭
http://housingpoor.blog53.fc2.com/blog-entry-221.html
「住まいの貧困に取り組むネットワーク」(世話人:稲葉剛、坂庭国晴)が結成
されて5年を迎えます。住まいの貧困(ハウジングプア)の解決に向け た活動を
粘り強く進めていますが、「脱法ハウス」など新たな問題も生まれています。
私達は「人が大切にされる住まいと暮らし」の実現をめざし、多くの皆さんと力
を合わせ、たたかっていきます!
【上映作品】
「乙女ハウス」
住宅に困っている女性に空き家を提供し、固定資産税分のみ月1万円の家賃とし
て払う、ユニークな仕組みの家。この試みは、現代日本の住宅・貧困問 題の解
決に一石を投じるのか。(早川由美子監督・作品/2013年・43分)
「ホームレスごっこ」
いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所でなくなってしまったのだろ
う。公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。(早川監 督・作
品/2014年・16分)
「野宿者の排除問題に迫る」(仮題)
昨年起きた東京・渋谷区の宮下公園でのテント排除のドキュメンタリー映像の初
公開。(遠藤大輔監督・作品/最新作・約20分)
【座談会】
「住宅問題・住宅政策と貧困問題を語る(仮題)」
宇都宮健児弁護士、早川由美子監督、遠藤大輔監督、稲葉剛(世話人)
司会:坂庭国晴(世話人)
主催:住まいの貧困に取り組むネットワーク
http://housingpoor.blog53.fc2.com/
連絡先:NPO住まいの改善センター
TEL:03-3837-7611 FAX:03-3837-8450
◆2014年4月29日(火) 13:00~16:00(開場 12:30)
@ホクト文化ホール(長野県民文化会館、長野市若里)
平和憲法を守り生かす県民大集会
入場料:500円
主催:同実行委員会
お問い合わせ:憲法第9条署名をすすめる会(026-235-1321)
◆2014年5月2日(金)18:30~20:30
@小金井市民交流センター(東京都小金井市本町6-14-45)
全国一斉!国民による未来創造プロジェクト
~この国のあるべき姿を描こう~
国民参加型の憲法タウンミーティングならびにパネルディスカッション
パネリスト
平沢勝栄氏(衆議院議員・憲法審査会幹事・自民党)
宇都宮健児氏(弁護士)
家入一真氏(起業家)
野村まり子氏(えほん日本国憲法作者)
コーディネーター
東京ブロック協議会
希望あふれる日本創造委員会
委員長 菅沼将晴
http://www.jc-constitution.net/block/
主催:日本青年会議所・国家グループ憲法論議推進委員会
◆2014年5月3日(土) 14時~16時(13時半開場)
@かごしま県民交流センター・県民ホール
2014年憲法記念日 市民のつどい
講演「今、憲法が危ない!~憲法改悪を許さないために~」
参加費:500円(中学生以上)
~チケットはコープの店舗・センターでも取り扱っています。
主催:2014年憲法記念日市民のつどい実行委員会
問い合わせ:生協コープかごしま組織支援本部内事務局 T)099-286-1115
※託児あります。
◆2014年5月5日(月)14:00~(13:30開場)
@アミュゼ柏 クリスタルホール
2014年 かしわ市民憲法集会
講演「暮らしの中に憲法を!」宇都宮健児(前日本弁護士連合会会長)
参加券 500円(全席自由)
主催:2014年 かしわ市民憲法集会実行委員会
問い合わせ:代表 小菅敏夫 TEL:04-7105-1817
◆2014年5月10日(土) 午後6時開場、6時15分開会
@カメリアホール(亀戸文化センター)5階 第2研修室。
希望のまち東京in東部集会(東部勝手連全員集会)
「さあ、はじめよう!希望のまちづくりを」
内容:宇都宮健児「都知事選の成果と東部への期待」
希望のまち東京in東部「東部勝手連活動総括」
希望のまち東京in東部「希望のまち東京in東部の活動」
資料代:300円
http://www.hayariki.net/tobu/
◆2014年5月16日(金) 19:15開演(19:00開場)
@大田区民ホール アプリコ大ホール
面会交流を支援する会
~neroli ネロリ~ 設立記念コンサート
http://ameblo.jp/negri/
──────────────────────
3. 宇都宮けんじさん登場メディア
──────────────────────
◆JAM THE WORLD CuttingEdge 堤未香
2014年4月16日放送分
http://www.youtube.com/watch?v=K2vZEPX2iJ8
「小泉元総理、細川元総理の脱原発のための団体設立の動きについて」
いまの脱原発運動をいかに一回り、二回り大きくしていくか。それは、住民・市
民運動の課題。
福島県知事選のポイントは、すでにたくさんある住民運動・市民運動が、どう連
携できるか。稲嶺さんが勝ったように、脱原発の意思を明確な人に知事 になっ
てほしい。その可能性はある。
◆危ない!国家戦略特区?雇用・医療・暮らしはどうなるのか
2014年4月13日@東京ウィメンズプラザ
http://www.youtube.com/watch?v=_eYnqFkuhrs
*********************************************************************
これまで、多くの応援メッセージや、ご意見・指摘、情報、質問などをお寄せ
くださりありがとうございました。頂戴したお便りはすべて拝読し、参 考とさ
せていただきました。そのお一つおひとつにお返事することができませんでした
こと、この場を借りてお詫び申し上げます。
このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじ
に応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京 をつく
る会」に関連したニュースをお届けしています。本ニュースに関するお問い合わ
せはこちらへ
メール : office@utsunomiyakenji.com
今後も、報告会のご案内などをお送りしていく予定ですが、配信解除をご希望
される方は、公式ホームページの右下、「配信解除」から。もしくは、 件名に
「配信停止」と書いて、「mail-magazine@utsunomiyakenji.com」までお願い致
します。
────────────────────────────────
個人情報保護方針は
http://utsunomiyakenji.com/support/privacy.html
■▼■「希望のまち東京をつくる会」■▼■
-------------------------------------
「希望のまち東京をつくる会」の連絡先が変更となりました。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル7階
東京市民法律事務所気付
電話)080-9413-1402
office@utsunomiyakenji.com
-------------------------------------
◇公式ウェブサイト「希望のまち東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/
◇公式ブログ「宇都宮けんじさんと、希望都市、東京へ。」 ♪更新中!
http://utsu-ken.seesaa.net/
◇公式メルマガ「宇都宮けんじニュース」(公式ホームページから登録)
◇公式ツイッター
宇都宮けんじ ♪つぶやき中!
https://twitter.com/utsunomiyakenji
希望のまち東京をつくる会スタッフ
https://twitter.com/TeamUtsuken
◇公式フェイスブック宇都宮けんじ
https://www.facebook.com/utsunomiyakenji
◇公式UST宇都宮けんじTV
http://www.ustream.tv/channel/utsunomiya-kenjitv
◇公式YOU TUBE 「宇都宮けんじ2014」
http://www.youtube.com/channel/UCDuKZ1o6pietZK0AmKHRlDA
◇公式ニコニコチャンネル(ニコニコ動画)
http://ch.nicovideo.jp/utsunomiyakenji
──・○・「うつけんニュース」vol.34
(2014年4月26日)をお届け致します。・○・──
みなさん、こんにちは。
28年前の今日、チェルノブイリ原子力発電所が爆発しました。「ノーモア・ヒロ
シマ」「ノーモア・チェルノブイリ」と言いながら、私たちは福島原 発事故を
防ぐことができませんでした。ウクライナでは原発が稼働していますし、日本も
ご存じの通りです。脱原発を実現するためには、いまある脱原 発運動をいかに
一回り、二回り大きくしていくか。そして、草の根の市民運動とメディアが連携
して、いかに脱原発を明確にする政治を支えていくかに かかっています。
まずは、民主主義を私たちの手に取り戻すこと。そのスタートとして、NYから映
画監督の想田和弘さんをお招きして、宇都宮さんとの対談トークライ ブを開催
します。5月7日、GW開けの平日ですが、ぜひお集まりください。
─────・○・CONTENTS・○・─────
1. 想田和弘×宇都宮けんじ トークライブ
デモクラシーを取り戻せ!
2. 宇都宮けんじさんの出演&講演予定
3. 宇都宮けんじさん登場メディア
──────────────────────
──────────────────────
1. 想田和弘×宇都宮けんじ トークライブ
デモクラシーを取り戻せ!
──────────────────────
こんなにおかしい日本の選挙!
あれもダメ、これもダメ、連呼はOK…、
複雑すぎて市民から遠くさせられている選挙、
自分たちの手に取り戻すために!
宇都宮さんと想田和弘さんが熱い対談を繰り広げます。
日時:2014年5月7日(水)19:00~21:00 (開場18:30)
会場:文京シビックセンター 26階 スカイホール
入場料:1000円(ワンドリンク付き)
託児あります
申し込み:
定員90名。事前のご予約が必要です。
こちらからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/11xY78UREIb-NljaFBj_1gbxyuoMspagmaXCNzbK9ApI/viewform
詳細:宇都宮けんじブログ
http://utsu-ken.seesaa.net/article/395340470.html
主催:希望のまち東京をつくる会
▼サテライト会場でもご覧になれます▼
@西東京市役所田無庁舎2階会議室
http://inet-movie.org/?p=31
──────────────────────
2. 宇都宮けんじさんの出演&講演予定
──────────────────────
★今夜★
◆2014年4月26日(土) 18:00~20:30
@セシオン杉並 2F視聴覚室(杉並区梅里1-22-32)
STOP SLAPP! 高江プレゼンツ
「法律のつくりかた講座」~反スラップ法を日本でも!~
http://stopslapptakae.blogspot.jp/2014/04/stop-slapp.html
メインスピーカーは森住卓さん、烏賀陽弘通さん、宇都宮健児さん、と豪華講師陣!
高江住民の会から石原岳さん、高江弁護団の小園恵介さんも参加です。
高江スラップ裁判の現状とこれからを考える一夜、ぜひぜひご参加下さい!!!
◆4月27日(日) 13:30~14:30(13:00開場)
@新宿区・保育プラザ・2階研修室(新宿区納戸町26-3)
住まいの貧困に取り組むネットワーク 5周年の集い・映画祭
http://housingpoor.blog53.fc2.com/blog-entry-221.html
「住まいの貧困に取り組むネットワーク」(世話人:稲葉剛、坂庭国晴)が結成
されて5年を迎えます。住まいの貧困(ハウジングプア)の解決に向け た活動を
粘り強く進めていますが、「脱法ハウス」など新たな問題も生まれています。
私達は「人が大切にされる住まいと暮らし」の実現をめざし、多くの皆さんと力
を合わせ、たたかっていきます!
【上映作品】
「乙女ハウス」
住宅に困っている女性に空き家を提供し、固定資産税分のみ月1万円の家賃とし
て払う、ユニークな仕組みの家。この試みは、現代日本の住宅・貧困問 題の解
決に一石を投じるのか。(早川由美子監督・作品/2013年・43分)
「ホームレスごっこ」
いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所でなくなってしまったのだろ
う。公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。(早川監 督・作
品/2014年・16分)
「野宿者の排除問題に迫る」(仮題)
昨年起きた東京・渋谷区の宮下公園でのテント排除のドキュメンタリー映像の初
公開。(遠藤大輔監督・作品/最新作・約20分)
【座談会】
「住宅問題・住宅政策と貧困問題を語る(仮題)」
宇都宮健児弁護士、早川由美子監督、遠藤大輔監督、稲葉剛(世話人)
司会:坂庭国晴(世話人)
主催:住まいの貧困に取り組むネットワーク
http://housingpoor.blog53.fc2.com/
連絡先:NPO住まいの改善センター
TEL:03-3837-7611 FAX:03-3837-8450
◆2014年4月29日(火) 13:00~16:00(開場 12:30)
@ホクト文化ホール(長野県民文化会館、長野市若里)
平和憲法を守り生かす県民大集会
入場料:500円
主催:同実行委員会
お問い合わせ:憲法第9条署名をすすめる会(026-235-1321)
◆2014年5月2日(金)18:30~20:30
@小金井市民交流センター(東京都小金井市本町6-14-45)
全国一斉!国民による未来創造プロジェクト
~この国のあるべき姿を描こう~
国民参加型の憲法タウンミーティングならびにパネルディスカッション
パネリスト
平沢勝栄氏(衆議院議員・憲法審査会幹事・自民党)
宇都宮健児氏(弁護士)
家入一真氏(起業家)
野村まり子氏(えほん日本国憲法作者)
コーディネーター
東京ブロック協議会
希望あふれる日本創造委員会
委員長 菅沼将晴
http://www.jc-constitution.net/block/
主催:日本青年会議所・国家グループ憲法論議推進委員会
◆2014年5月3日(土) 14時~16時(13時半開場)
@かごしま県民交流センター・県民ホール
2014年憲法記念日 市民のつどい
講演「今、憲法が危ない!~憲法改悪を許さないために~」
参加費:500円(中学生以上)
~チケットはコープの店舗・センターでも取り扱っています。
主催:2014年憲法記念日市民のつどい実行委員会
問い合わせ:生協コープかごしま組織支援本部内事務局 T)099-286-1115
※託児あります。
◆2014年5月5日(月)14:00~(13:30開場)
@アミュゼ柏 クリスタルホール
2014年 かしわ市民憲法集会
講演「暮らしの中に憲法を!」宇都宮健児(前日本弁護士連合会会長)
参加券 500円(全席自由)
主催:2014年 かしわ市民憲法集会実行委員会
問い合わせ:代表 小菅敏夫 TEL:04-7105-1817
◆2014年5月10日(土) 午後6時開場、6時15分開会
@カメリアホール(亀戸文化センター)5階 第2研修室。
希望のまち東京in東部集会(東部勝手連全員集会)
「さあ、はじめよう!希望のまちづくりを」
内容:宇都宮健児「都知事選の成果と東部への期待」
希望のまち東京in東部「東部勝手連活動総括」
希望のまち東京in東部「希望のまち東京in東部の活動」
資料代:300円
http://www.hayariki.net/tobu/
◆2014年5月16日(金) 19:15開演(19:00開場)
@大田区民ホール アプリコ大ホール
面会交流を支援する会
~neroli ネロリ~ 設立記念コンサート
http://ameblo.jp/negri/
──────────────────────
3. 宇都宮けんじさん登場メディア
──────────────────────
◆JAM THE WORLD CuttingEdge 堤未香
2014年4月16日放送分
http://www.youtube.com/watch?v=K2vZEPX2iJ8
「小泉元総理、細川元総理の脱原発のための団体設立の動きについて」
いまの脱原発運動をいかに一回り、二回り大きくしていくか。それは、住民・市
民運動の課題。
福島県知事選のポイントは、すでにたくさんある住民運動・市民運動が、どう連
携できるか。稲嶺さんが勝ったように、脱原発の意思を明確な人に知事 になっ
てほしい。その可能性はある。
◆危ない!国家戦略特区?雇用・医療・暮らしはどうなるのか
2014年4月13日@東京ウィメンズプラザ
http://www.youtube.com/watch?v=_eYnqFkuhrs
*********************************************************************
これまで、多くの応援メッセージや、ご意見・指摘、情報、質問などをお寄せ
くださりありがとうございました。頂戴したお便りはすべて拝読し、参 考とさ
せていただきました。そのお一つおひとつにお返事することができませんでした
こと、この場を借りてお詫び申し上げます。
このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじ
に応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京 をつく
る会」に関連したニュースをお届けしています。本ニュースに関するお問い合わ
せはこちらへ
メール : office@utsunomiyakenji.com
今後も、報告会のご案内などをお送りしていく予定ですが、配信解除をご希望
される方は、公式ホームページの右下、「配信解除」から。もしくは、 件名に
「配信停止」と書いて、「mail-magazine@utsunomiyakenji.com」までお願い致
します。
────────────────────────────────
個人情報保護方針は
http://utsunomiyakenji.com/support/privacy.html
■▼■「希望のまち東京をつくる会」■▼■
-------------------------------------
「希望のまち東京をつくる会」の連絡先が変更となりました。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル7階
東京市民法律事務所気付
電話)080-9413-1402
office@utsunomiyakenji.com
-------------------------------------
◇公式ウェブサイト「希望のまち東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/
◇公式ブログ「宇都宮けんじさんと、希望都市、東京へ。」 ♪更新中!
http://utsu-ken.seesaa.net/
◇公式メルマガ「宇都宮けんじニュース」(公式ホームページから登録)
◇公式ツイッター
宇都宮けんじ ♪つぶやき中!
https://twitter.com/utsunomiyakenji
希望のまち東京をつくる会スタッフ
https://twitter.com/TeamUtsuken
◇公式フェイスブック宇都宮けんじ
https://www.facebook.com/utsunomiyakenji
◇公式UST宇都宮けんじTV
http://www.ustream.tv/channel/utsunomiya-kenjitv
◇公式YOU TUBE 「宇都宮けんじ2014」
http://www.youtube.com/channel/UCDuKZ1o6pietZK0AmKHRlDA
◇公式ニコニコチャンネル(ニコニコ動画)
http://ch.nicovideo.jp/utsunomiyakenji
スポンサーサイト