fc2ブログ

■原発・核兵器(化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年7月29日 第627号)

第2658目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年7月29日 第627号
----------------
■原発・核兵器
----------------
◆三反園知事2年 「脱原発」選挙の方便か 県民厳しい視線
(毎日新聞 2018年7月28日)
https://mainichi.jp/articles/20180728/k00/00m/040/151000c

◆福島原発3号機、11月にプール内の核燃料取り出しへ
(朝日新聞 2018年7月26日)
https://www.asahi.com/articles/ASL7V5KKVL7VULBJ01L.html
◆福島原発事故 燃料デブリ、初の接触調査へ 10月以降
(毎日新聞 2018年7月26日)
https://mainichi.jp/articles/20180727/k00/00m/040/091000c

◆日本の核リスクに厳しい目 原爆6000発分 プルトニウム削減進まず
(東京新聞 2018年7月16日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201807/CK2018071602000133.html
◆アメリカ:行き場のない余剰プルトニウムの巨大リスク 古い核弾頭を廃棄する現場で起きていること
(東洋経済 ONLINE/ロイター 2018年4月30日)
https://toyokeizai.net/articles/-/218946
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる