第2788日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 原田和明@北九大 さんから
「カネミ油症事件発覚から50年」年内最後のイベントのお知らせです。
12月8日(土)10:00-12:00 八幡西生涯学習センター203会議室
「化石の街」の著者、桟比呂子(佐々木博子)さんを迎えて、
カネミ油症事件発生当時の話や事件を劇にしようとした理由などを
うかがいます。
12月15日(土)14:00-16:00 八幡西生涯学習センター202会議室
宇田和子先生(高崎経済大学准教授)
「いま食品公害が起きたら我々はどうなるのか--カネミ油症事件から50年」
参加費無料
12月15日(土)の夕方、宇田和子先生を囲んで懇親会をしたいと
思います。参加を希望される方は原田までお知らせください。
懇親会は参加費2000円の予定です。
Mail;kappaterakoya@yahoo.co.jp TEL 080-6456-8863
★ 原田和明@北九大 さんから
「カネミ油症事件発覚から50年」年内最後のイベントのお知らせです。
12月8日(土)10:00-12:00 八幡西生涯学習センター203会議室
「化石の街」の著者、桟比呂子(佐々木博子)さんを迎えて、
カネミ油症事件発生当時の話や事件を劇にしようとした理由などを
うかがいます。
12月15日(土)14:00-16:00 八幡西生涯学習センター202会議室
宇田和子先生(高崎経済大学准教授)
「いま食品公害が起きたら我々はどうなるのか--カネミ油症事件から50年」
参加費無料
12月15日(土)の夕方、宇田和子先生を囲んで懇親会をしたいと
思います。参加を希望される方は原田までお知らせください。
懇親会は参加費2000円の予定です。
Mail;kappaterakoya@yahoo.co.jp TEL 080-6456-8863
スポンサーサイト