第2813目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より
★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:
辺野古に投入されている土砂について北上田さんの解説
2018年も終わろうとしていますが、1週間沖縄に行ってきました。
どうやら、いま辺野古の海に投入されている土砂は、環境保全図書に書かれた規
格とは大きくかけ離れているようです。だってあれ、どう見ても赤土混じってま
す。
ゲート前での北上田さんのお話を書きおこしました。とにかく“あきらめないこ
と”が大事。今年最後のメールとなります。FBでも公開設定にしてあります。ど
うぞ、読んでみてください。
https://www.facebook.com/toshiko.fukami/posts/10214764708683566
また来年も、いろいろと福岡でできることをみなさんと一緒に考えて、
動いていきたいと思います。
北上田さん、4月に福岡に来てくださることになりそうです。
詳しいことが決まったら、お知らせいたします。
たくさんの方々のご参加、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、これからもあきらめずにがんばりましょう。
いお年をお迎えください(▰˘◡˘▰)
★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:
辺野古に投入されている土砂について北上田さんの解説
2018年も終わろうとしていますが、1週間沖縄に行ってきました。
どうやら、いま辺野古の海に投入されている土砂は、環境保全図書に書かれた規
格とは大きくかけ離れているようです。だってあれ、どう見ても赤土混じってま
す。
ゲート前での北上田さんのお話を書きおこしました。とにかく“あきらめないこ
と”が大事。今年最後のメールとなります。FBでも公開設定にしてあります。ど
うぞ、読んでみてください。
https://www.facebook.com/toshiko.fukami/posts/10214764708683566
また来年も、いろいろと福岡でできることをみなさんと一緒に考えて、
動いていきたいと思います。
北上田さん、4月に福岡に来てくださることになりそうです。
詳しいことが決まったら、お知らせいたします。
たくさんの方々のご参加、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、これからもあきらめずにがんばりましょう。
いお年をお迎えください(▰˘◡˘▰)
スポンサーサイト