無実の罪をきせられた難民サッカー選手が、本国バーレーンへ強制送還されようとしています。一緒に声をあげてください!
□■□ 2019.1.31 通巻847号 ━━━━━━
アムネスティ・アップデート
□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━
[NEWS] ベネズエラ:反政府デモで死者10数人
[FOCUS] タイ:強制送還の危機にある難民サッカー選手を救って!
[ACTION] ウクライナ:LGBTIのために闘っている女性を守って!
[STAFF] ファンドレイジング担当職員1名募集
[VOLUNTEER] 「データ入力・事務サポート」ボランティア募集
[EVENT] 第8回死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」(東京)
□■□ 最新のニュース(更新4件)━━━━━
────────────────────
ベネズエラ:反政府デモで死者10数人
────────────────────
ベネズエラでは1月21日から市民数千人が、国を覆う政治的問題と人権の危機に抗議して街に繰り出している。
> もっと読む
▽ ロシア連邦:「好ましくない組織」規制で初の刑事告訴
> もっと読む
▽ エクアドル:暴力の横行に抜本的対策を
> もっと読む
▽ スーダン:治安部隊、続く市民らへの暴力
> もっと読む
□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━
────────────────────
タイ:強制送還の危機にある難民サッカー選手を救って!
────────────────────
元バーレーン代表サッカー選手のハキーム・アライビさんはオーストラリアで難民として認定され、母国で受けていた拷問や迫害とは無縁の日々を送っていました。
しかし2018年11月、妻と一緒にタイへ旅行した際に、タイ当局に拘束されました。そして今、タイ当局によってバーレーンに強制送還されそうになっています。母国に帰れば、拷問される危険があります。
ハキームさんは母国バーレーンで10年の実刑を受けています。しかしこれは、当局によるでっち上げの罪によるものです。警察署の建物を破壊したとされますが、犯行時にハキームさんは国外でサッカーの試合に出ており、しかもその試合はテレビでも中継されていました。
ハキームさんは、自分や家族が政府に対する抗議活動をしていたために、罪を着せられたのだ、と考えています。
帰国すると身の危険のおそれがある難民の人たちを強制的に送還することは、国際法で禁じられています。しかし、タイ政府はこれまでにもこうした人たちを、何度も送還させています。
タイ当局に対して、ただちにハキームさんを釈放し、彼をオーストラリアへ帰すよう要請して下さい。
> 今すぐアクションに参加する
□■□ オンライン署名 ━━━━━━━━━
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。たくさんの声が集まれば救われる人たちがいます。
▽ ウクライナ:LGBTIのために闘っている女性を守って!
> アクションに参加する
▽ すべてのオンライン署名
> 一覧はこちら
□■□ スタッフ募集 ━━━━━━━━━━
アムネスティ日本が人権活動を推進し、また拡大していくために、支援者を増やし、活動資金を集めるためのさまざまなプログラムを企画・運営・推進するスタッフを募集しています。
> ファンドレイジング担当職員募集
□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━
アムネスティ日本の東京事務所では、平日、一日3~4時間程度、事務所をサポートしてくださるボランティアを募集しています!パソコンが使用できる方、大歓迎です!
>「データ入力・事務サポート」ボランティア募集
□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━
▽ 2/3 TOKYO1351 LIVE&TALK vol.6
> 詳細はこちら
▽ 2/8 「イベント企画・運営ボランティア」ミーティング(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/16-2/22 第8回死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/20 PUB QUIZ NIGHT 本場のパブクイズを体験しよう!(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/23 自由のために乾杯!交流会(大阪)
> 詳細はこちら
▽ 2/26 京都少年鑑別所参観(京都)※会員限定、2/11申込締切
> 詳細はこちら
▽ 2/27 奈良少年院参観(奈良)※会員限定、2/8申込締切
> 詳細はこちら
▽ 3/2 いま求められる平和・人権教育とは~子どもの権利条約をめぐる状況~(東京)
> 詳細はこちら
▽ 3/6 静岡刑務所参観(静岡)※会員限定、2/15申込締切
> 詳細はこちら
────────────────────
1月以降の各種イベント・セミナー
────────────────────
人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、およびその他のイベントについては下記をご参照ください。
> 一覧はこちら
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━
アムネスティ・インターナショナル日本
TEL 03-3518-6777 FAX 03-3518-6778
ウェブサイト| Facebook| Twitter| お問い合わせ
※このアドレスは配信専用です。
ご返信には対応できません。
※このメルマガはボランティアが編集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
本メールは action@amnesty.or.jp よりrikihisa@po.bunbun.ne.jp 宛に送信しております。
配信停止 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する
東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル7F ©Amnesty International Japan
□■□ 2019.1.31 通巻847号 ━━━━━━
アムネスティ・アップデート
□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━
[NEWS] ベネズエラ:反政府デモで死者10数人
[FOCUS] タイ:強制送還の危機にある難民サッカー選手を救って!
[ACTION] ウクライナ:LGBTIのために闘っている女性を守って!
[STAFF] ファンドレイジング担当職員1名募集
[VOLUNTEER] 「データ入力・事務サポート」ボランティア募集
[EVENT] 第8回死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」(東京)
□■□ 最新のニュース(更新4件)━━━━━
────────────────────
ベネズエラ:反政府デモで死者10数人
────────────────────
ベネズエラでは1月21日から市民数千人が、国を覆う政治的問題と人権の危機に抗議して街に繰り出している。
> もっと読む
▽ ロシア連邦:「好ましくない組織」規制で初の刑事告訴
> もっと読む
▽ エクアドル:暴力の横行に抜本的対策を
> もっと読む
▽ スーダン:治安部隊、続く市民らへの暴力
> もっと読む
□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━
────────────────────
タイ:強制送還の危機にある難民サッカー選手を救って!
────────────────────
元バーレーン代表サッカー選手のハキーム・アライビさんはオーストラリアで難民として認定され、母国で受けていた拷問や迫害とは無縁の日々を送っていました。
しかし2018年11月、妻と一緒にタイへ旅行した際に、タイ当局に拘束されました。そして今、タイ当局によってバーレーンに強制送還されそうになっています。母国に帰れば、拷問される危険があります。
ハキームさんは母国バーレーンで10年の実刑を受けています。しかしこれは、当局によるでっち上げの罪によるものです。警察署の建物を破壊したとされますが、犯行時にハキームさんは国外でサッカーの試合に出ており、しかもその試合はテレビでも中継されていました。
ハキームさんは、自分や家族が政府に対する抗議活動をしていたために、罪を着せられたのだ、と考えています。
帰国すると身の危険のおそれがある難民の人たちを強制的に送還することは、国際法で禁じられています。しかし、タイ政府はこれまでにもこうした人たちを、何度も送還させています。
タイ当局に対して、ただちにハキームさんを釈放し、彼をオーストラリアへ帰すよう要請して下さい。
> 今すぐアクションに参加する
□■□ オンライン署名 ━━━━━━━━━
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。たくさんの声が集まれば救われる人たちがいます。
▽ ウクライナ:LGBTIのために闘っている女性を守って!
> アクションに参加する
▽ すべてのオンライン署名
> 一覧はこちら
□■□ スタッフ募集 ━━━━━━━━━━
アムネスティ日本が人権活動を推進し、また拡大していくために、支援者を増やし、活動資金を集めるためのさまざまなプログラムを企画・運営・推進するスタッフを募集しています。
> ファンドレイジング担当職員募集
□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━
アムネスティ日本の東京事務所では、平日、一日3~4時間程度、事務所をサポートしてくださるボランティアを募集しています!パソコンが使用できる方、大歓迎です!
>「データ入力・事務サポート」ボランティア募集
□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━
▽ 2/3 TOKYO1351 LIVE&TALK vol.6
> 詳細はこちら
▽ 2/8 「イベント企画・運営ボランティア」ミーティング(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/16-2/22 第8回死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/20 PUB QUIZ NIGHT 本場のパブクイズを体験しよう!(東京)
> 詳細はこちら
▽ 2/23 自由のために乾杯!交流会(大阪)
> 詳細はこちら
▽ 2/26 京都少年鑑別所参観(京都)※会員限定、2/11申込締切
> 詳細はこちら
▽ 2/27 奈良少年院参観(奈良)※会員限定、2/8申込締切
> 詳細はこちら
▽ 3/2 いま求められる平和・人権教育とは~子どもの権利条約をめぐる状況~(東京)
> 詳細はこちら
▽ 3/6 静岡刑務所参観(静岡)※会員限定、2/15申込締切
> 詳細はこちら
────────────────────
1月以降の各種イベント・セミナー
────────────────────
人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、およびその他のイベントについては下記をご参照ください。
> 一覧はこちら
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━
アムネスティ・インターナショナル日本
TEL 03-3518-6777 FAX 03-3518-6778
ウェブサイト| Facebook| Twitter| お問い合わせ
※このアドレスは配信専用です。
ご返信には対応できません。
※このメルマガはボランティアが編集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
本メールは action@amnesty.or.jp よりrikihisa@po.bunbun.ne.jp 宛に送信しております。
配信停止 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する
東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル7F ©Amnesty International Japan
スポンサーサイト