アムネスティ・アップデート 2014.12.25 通巻650号
□■□ ━━━━━━━━━━━ 2014.12.25 通巻650号 ━━━━
アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
イラクではここ数カ月の間に誘拐や殺害が激増しています。アムネ
スティは、このような残虐行為について徹底した調査を実施、報告
書を公開しました。日本語でも読めますので、ぜひご一読下さい。
また、民兵を武装解除するよう要請するアクションも行っています。
詳細は[ACTION]と[FACEBOOK]のコーナーをご覧ください。
なお、次号の発行は1月8日です。
□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[NEWS] イラク:ヤジディ教徒の少女たちが性暴力の犠牲に
[FOCUS] 2014年アムネスティと日本支部、5つの取り組み
[FILMFES] アムネスティ映画祭:映画紹介「Call me Kuchu」
[ACTION] イラク:誘拐・殺害が激増 野放しの武装市民を止めて!
[EVENT] 連続セミナー第1回「子どもと性暴力」(東京)
[FACEBOOK] 最新の報告書:裁かれない拉致・殺人
~無法状態の民兵 容認するイラク政府
□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━
最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。
………………………………………………………………………………
イラク:ヤジディ教徒の少女たちが性暴力の犠牲に
………………………………………………………………………………
「イスラム国」を自称する武装グループに拉致されたヤジディ教徒
の女性や少女が、拷問や強かんなどの性暴力の被害にあっている。
◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1224_5047.html
▽ 武器貿易条約発効 人権の歴史的快挙
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1222_5044.html
▽ 日本:国連総会での死刑執行の停止を求める決議の採択を歓迎
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1222_5039.html
□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
2014年アムネスティと日本支部、5つの取り組み
………………………………………………………………………………
2014年にアムネスティとアムネスティ日本が特に注力した取り組み
を5つ紹介します。来年も引き続きご支援ください。
●拷問廃止キャンペーン開始!
世界141カ国で行われている拷問をなくすため、国際的なキャンペ
ーンを開始しました。日本支部では、メキシコ、フィリピン、ナイ
ジェリア、ウズベキスタンのケースを重点的に取り組み、講演会を
開催しました。こうした取り組みにより、フィリピンでは、アムネ
スティが指摘した拷問に関して調査を行う決議が採択されるなどの
動きも出てきました。
●袴田巖さんが釈放される!
えん罪の可能性が指摘されていながら、死刑判決を下され、以来46
年を拘置所で過ごした袴田巖さん。今年3月27日再審決定がくだり、
釈放されました。しかし、検察の不服申し立てにより、再審開始に
は、まだまだ時間がかかるとみられています。アムネスティは今年
も、袴田さんの即時再審開始を求めて多くのイベントを開催、また
署名活動や政府へ要請書を提出するなど、積極的に取り組みました。
●ガザの民間人の命を守れ!
今年7月、イスラエル軍が開始したガザ地区への軍事作戦により、
ガザでは、子ども519人を含む1500人以上の民間人が犠牲となりま
した。アムネスティは、無差別な攻撃を即時に停止するよう求めた
り、主要武器輸出国に対し、イスラエルへの武器輸出の即時停止を
求めるアクションを実施しました。また、他団体とともに緊急集会
も開催しました。
●北朝鮮への国連の非難決議実現に向け働きかける!
今年2月に国連が発表した北朝鮮の人権侵害に関する報告書は、北
朝鮮で長年にわたる人権侵害を明らかにし、問題解決に向けたさま
ざまな勧告を提示しました。アムネスティは、これらの勧告の実現
に向け、各国政府に働きかけました。また日本支部では、トークイ
ベントや記者向けの報告会を開催。12月の国連での北朝鮮の人権状
況を非難する決議案に結実しました。
●6年ぶりに国連自由権規約委員会が日本を審査~NGOネットワーク
の調整役として活躍!~
7月、国連自由権規約委員会による日本審査が行われました。アム
ネスティは、死刑や代用監獄、ヘイトスピーチ、特定秘密保護法な
ど日本の人権状況に関する提言書を委員会に提出、また日本のNGO
ネットワークの調整や記者会見開催でイニシアチブを発揮しました。
▽日本審査に向けたアムネスティの提言書(日本語訳)
http://www.amnesty.or.jp/library/report/pdf/ICCPR2014.pdf
▽国連自由権規約委員会日本審査・もっと詳しく
http://www.amnesty.or.jp/hrc/2014/0728_4740.html
□■□ アムネスティ映画祭 いよいよ1/24・25開催!━━━━━
………………………………………………………………………………
上映作品のご紹介(7)『Call me Kuchu ウガンダで、生きる』
………………………………………………………………………………
クチュとは、ウガンダでゲイを意味する。ウガンダでは、2009年に
反同性愛法が提案された。可決されれば同性愛者の最高刑は死刑。
性的少数者の顔写真や住所、名前が新聞紙上に暴露され、差別や襲
撃の対象となる事件が発生する中、主人公デイビッドは、ウガンダ
で初めて”クチュ”を公言し、同性愛者を弾圧する政府やメディア
と戦う。(監督:キャサリン・フェアファックス・ライト、マリカ
・ゾウハリ=ウォロール/米国、ウガンダ/87分/ドキュメンタリー)
★ 上映日時 1月24日(土)13:30~
★ 詳細・チケットの購入はこちら
http://www.amnesty.or.jp/aff/works_and_schedule/2015_kuchu.html
□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━
現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。
▽ イラク:誘拐・殺害が激増 野放しの武装市民を止めて!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/Iraq_201410.html
▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/
□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
12/27 自由のために乾杯!交流会
………………………………………………………………………………
アムネスティの会員はもちろん、「会員でないけれど、話をしたい!
聞きたい!」という方の参加も大歓迎です!会員・非会員を問わず、
自由に大阪事務所に人が集まれるこの交流会が、アムネスティの人
権擁護活動の活性化につながれば嬉しいです。ぜひ、ご参加を!
■ 日 時:12月27日(土) 17:00~
■ 会 場:アムネスティ日本 大阪事務所
■ 参加費:1000円(アルコールを飲まれる方は1500円)
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2014/1227_5022.html
………………………………………………………………………………
2015 1/17 連続セミナー第1回「子どもと性暴力」
身近にある現実を知ろう:子どもと性暴力(東京)
………………………………………………………………………………
子どもへの暴力の中でも、とくに実態の把握がむずかしいとされる
性暴力。被害は打ちあけにくく、周りも気づきにくい傾向がありま
す。その実態が広く知られていないため、周りの人の何気ない言動
により、被害を受けた子どもをさらに傷つけてしまうことがありま
す。このたび3回にわたりセミナーを開催します。各回に専門家の
方をお招きし、さまざまな切り口からお話を伺います。
■ 日 時:2015年1月17日(土) 14:00~16:00(13:30 受付)
■ 会 場:アムネスティ日本 東京事務所
■ 参加費:一般:800円/学生:500円
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0117_4986.html
………………………………………………………………………………
2015 1/24,25 アムネスティ フィルム フェスティバル2015(東京)
………………………………………………………………………………
アムネスティ・フィルム・フェスティバル(アムネスティ映画祭)
は、日本や世界で起きていることを映画を通して知っていただき、
ともに考えていくことを目的にしています。日本初公開、劇場未公
開作を中心に珠玉のドキュメンタリー8作品を上映します。
■ 日 時:1月24日(土)11:00~、25日(日) 10:30~
■ 会 場:ヤクルトホール(港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル)
■ 前売券 2日券:3,700円(学生3,200円)
1日券:2,500円(学生2,000円)
当日券 2,700円(学生2,200円)
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0124_4915.html
………………………………………………………………………………
2015 1/25 ラテンパーティー2015~サルサ×人権×難民~(愛知)
………………………………………………………………………………
陽気な音楽の中、この地域で暮らす日本人も外国人も、みんなで手
を取り合い、人権や難民についても思いをめぐらせてみませんか?
■ 日 時:2015年1月25日(日) 14:30~16:30(14:00 受付)
■ 会 場:名古屋YWCA 2階 ビッグスペース
■ 参加費:一般 予約 2,000 円 / 当日2,500 円
学生 予約 1,500 円 / 当日2,000 円 ※要学生証
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0125_5023.html
………………………………………………………………………………
12月以降の各種イベント・セミナー
………………………………………………………………………………
人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および
その他のイベントについては下記をご参照ください。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/
□■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
最新の報告書:裁かれない拉致・殺人~無法状態の民兵 容認する
イラク政府
………………………………………………………………………………
ここ数カ月、シーア派民兵は、バグダッドやその周辺でスンニ派の
民間人男性を誘拐し、殺害していた。アムネスティは、民兵による
戦争犯罪など重大な人権侵害は、政府に多大な責任があると考える。
http://on.fb.me/1B7u0KQ
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14
晴花ビル 7F
TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778
E-mail:info@amnesty.or.jp
■ アムネスティ日本のブログ
インターン&職員が毎週更新!事務所で起こる日々のできごとなど、
アムネスティ日本を身近に感じられる記事が満載です!
http://amnestyjapan.blogspot.jp/
■ アムネスティ50周年記念特設サイト アートひろば
アート作品や動画を集めた、楽しいサイトです。
http://amnesty50th.jpn.org/
■ アムネスティは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党
の立場をとっています。そのため、政府からの助成は一切受けてい
ません。ぜひ寄付にご協力ください。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html
■ 配信を中止するには
一番下にある配信停止ボタンよりアドレスをお送りください。
※転送設定をされている方は、転送元アドレスをお知らせください。
※このメールアドレスは、メルマガ配信及び停止専用です。ご質問
などには対応できませんので、ご了承ください。
■ 個人情報の取扱いについて
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本は、本メール
マガジン登録者に関する個人情報を厳重に管理し、法令などに基づ
く場合を除き、第三者に提供いたしません。個人情報保護の方針、
その取り扱いの詳細については、以下をご参照ください。
http://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html
このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
イラクではここ数カ月の間に誘拐や殺害が激増しています。アムネ
スティは、このような残虐行為について徹底した調査を実施、報告
書を公開しました。日本語でも読めますので、ぜひご一読下さい。
また、民兵を武装解除するよう要請するアクションも行っています。
詳細は[ACTION]と[FACEBOOK]のコーナーをご覧ください。
なお、次号の発行は1月8日です。
□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[NEWS] イラク:ヤジディ教徒の少女たちが性暴力の犠牲に
[FOCUS] 2014年アムネスティと日本支部、5つの取り組み
[FILMFES] アムネスティ映画祭:映画紹介「Call me Kuchu」
[ACTION] イラク:誘拐・殺害が激増 野放しの武装市民を止めて!
[EVENT] 連続セミナー第1回「子どもと性暴力」(東京)
[FACEBOOK] 最新の報告書:裁かれない拉致・殺人
~無法状態の民兵 容認するイラク政府
□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━
最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。
………………………………………………………………………………
イラク:ヤジディ教徒の少女たちが性暴力の犠牲に
………………………………………………………………………………
「イスラム国」を自称する武装グループに拉致されたヤジディ教徒
の女性や少女が、拷問や強かんなどの性暴力の被害にあっている。
◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1224_5047.html
▽ 武器貿易条約発効 人権の歴史的快挙
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1222_5044.html
▽ 日本:国連総会での死刑執行の停止を求める決議の採択を歓迎
http://www.amnesty.or.jp/news/2014/1222_5039.html
□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
2014年アムネスティと日本支部、5つの取り組み
………………………………………………………………………………
2014年にアムネスティとアムネスティ日本が特に注力した取り組み
を5つ紹介します。来年も引き続きご支援ください。
●拷問廃止キャンペーン開始!
世界141カ国で行われている拷問をなくすため、国際的なキャンペ
ーンを開始しました。日本支部では、メキシコ、フィリピン、ナイ
ジェリア、ウズベキスタンのケースを重点的に取り組み、講演会を
開催しました。こうした取り組みにより、フィリピンでは、アムネ
スティが指摘した拷問に関して調査を行う決議が採択されるなどの
動きも出てきました。
●袴田巖さんが釈放される!
えん罪の可能性が指摘されていながら、死刑判決を下され、以来46
年を拘置所で過ごした袴田巖さん。今年3月27日再審決定がくだり、
釈放されました。しかし、検察の不服申し立てにより、再審開始に
は、まだまだ時間がかかるとみられています。アムネスティは今年
も、袴田さんの即時再審開始を求めて多くのイベントを開催、また
署名活動や政府へ要請書を提出するなど、積極的に取り組みました。
●ガザの民間人の命を守れ!
今年7月、イスラエル軍が開始したガザ地区への軍事作戦により、
ガザでは、子ども519人を含む1500人以上の民間人が犠牲となりま
した。アムネスティは、無差別な攻撃を即時に停止するよう求めた
り、主要武器輸出国に対し、イスラエルへの武器輸出の即時停止を
求めるアクションを実施しました。また、他団体とともに緊急集会
も開催しました。
●北朝鮮への国連の非難決議実現に向け働きかける!
今年2月に国連が発表した北朝鮮の人権侵害に関する報告書は、北
朝鮮で長年にわたる人権侵害を明らかにし、問題解決に向けたさま
ざまな勧告を提示しました。アムネスティは、これらの勧告の実現
に向け、各国政府に働きかけました。また日本支部では、トークイ
ベントや記者向けの報告会を開催。12月の国連での北朝鮮の人権状
況を非難する決議案に結実しました。
●6年ぶりに国連自由権規約委員会が日本を審査~NGOネットワーク
の調整役として活躍!~
7月、国連自由権規約委員会による日本審査が行われました。アム
ネスティは、死刑や代用監獄、ヘイトスピーチ、特定秘密保護法な
ど日本の人権状況に関する提言書を委員会に提出、また日本のNGO
ネットワークの調整や記者会見開催でイニシアチブを発揮しました。
▽日本審査に向けたアムネスティの提言書(日本語訳)
http://www.amnesty.or.jp/library/report/pdf/ICCPR2014.pdf
▽国連自由権規約委員会日本審査・もっと詳しく
http://www.amnesty.or.jp/hrc/2014/0728_4740.html
□■□ アムネスティ映画祭 いよいよ1/24・25開催!━━━━━
………………………………………………………………………………
上映作品のご紹介(7)『Call me Kuchu ウガンダで、生きる』
………………………………………………………………………………
クチュとは、ウガンダでゲイを意味する。ウガンダでは、2009年に
反同性愛法が提案された。可決されれば同性愛者の最高刑は死刑。
性的少数者の顔写真や住所、名前が新聞紙上に暴露され、差別や襲
撃の対象となる事件が発生する中、主人公デイビッドは、ウガンダ
で初めて”クチュ”を公言し、同性愛者を弾圧する政府やメディア
と戦う。(監督:キャサリン・フェアファックス・ライト、マリカ
・ゾウハリ=ウォロール/米国、ウガンダ/87分/ドキュメンタリー)
★ 上映日時 1月24日(土)13:30~
★ 詳細・チケットの購入はこちら
http://www.amnesty.or.jp/aff/works_and_schedule/2015_kuchu.html
□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━
現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。
▽ イラク:誘拐・殺害が激増 野放しの武装市民を止めて!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/Iraq_201410.html
▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/
□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
12/27 自由のために乾杯!交流会
………………………………………………………………………………
アムネスティの会員はもちろん、「会員でないけれど、話をしたい!
聞きたい!」という方の参加も大歓迎です!会員・非会員を問わず、
自由に大阪事務所に人が集まれるこの交流会が、アムネスティの人
権擁護活動の活性化につながれば嬉しいです。ぜひ、ご参加を!
■ 日 時:12月27日(土) 17:00~
■ 会 場:アムネスティ日本 大阪事務所
■ 参加費:1000円(アルコールを飲まれる方は1500円)
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2014/1227_5022.html
………………………………………………………………………………
2015 1/17 連続セミナー第1回「子どもと性暴力」
身近にある現実を知ろう:子どもと性暴力(東京)
………………………………………………………………………………
子どもへの暴力の中でも、とくに実態の把握がむずかしいとされる
性暴力。被害は打ちあけにくく、周りも気づきにくい傾向がありま
す。その実態が広く知られていないため、周りの人の何気ない言動
により、被害を受けた子どもをさらに傷つけてしまうことがありま
す。このたび3回にわたりセミナーを開催します。各回に専門家の
方をお招きし、さまざまな切り口からお話を伺います。
■ 日 時:2015年1月17日(土) 14:00~16:00(13:30 受付)
■ 会 場:アムネスティ日本 東京事務所
■ 参加費:一般:800円/学生:500円
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0117_4986.html
………………………………………………………………………………
2015 1/24,25 アムネスティ フィルム フェスティバル2015(東京)
………………………………………………………………………………
アムネスティ・フィルム・フェスティバル(アムネスティ映画祭)
は、日本や世界で起きていることを映画を通して知っていただき、
ともに考えていくことを目的にしています。日本初公開、劇場未公
開作を中心に珠玉のドキュメンタリー8作品を上映します。
■ 日 時:1月24日(土)11:00~、25日(日) 10:30~
■ 会 場:ヤクルトホール(港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル)
■ 前売券 2日券:3,700円(学生3,200円)
1日券:2,500円(学生2,000円)
当日券 2,700円(学生2,200円)
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0124_4915.html
………………………………………………………………………………
2015 1/25 ラテンパーティー2015~サルサ×人権×難民~(愛知)
………………………………………………………………………………
陽気な音楽の中、この地域で暮らす日本人も外国人も、みんなで手
を取り合い、人権や難民についても思いをめぐらせてみませんか?
■ 日 時:2015年1月25日(日) 14:30~16:30(14:00 受付)
■ 会 場:名古屋YWCA 2階 ビッグスペース
■ 参加費:一般 予約 2,000 円 / 当日2,500 円
学生 予約 1,500 円 / 当日2,000 円 ※要学生証
▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0125_5023.html
………………………………………………………………………………
12月以降の各種イベント・セミナー
………………………………………………………………………………
人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および
その他のイベントについては下記をご参照ください。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/
□■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
最新の報告書:裁かれない拉致・殺人~無法状態の民兵 容認する
イラク政府
………………………………………………………………………………
ここ数カ月、シーア派民兵は、バグダッドやその周辺でスンニ派の
民間人男性を誘拐し、殺害していた。アムネスティは、民兵による
戦争犯罪など重大な人権侵害は、政府に多大な責任があると考える。
http://on.fb.me/1B7u0KQ
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14
晴花ビル 7F
TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778
E-mail:info@amnesty.or.jp
■ アムネスティ日本のブログ
インターン&職員が毎週更新!事務所で起こる日々のできごとなど、
アムネスティ日本を身近に感じられる記事が満載です!
http://amnestyjapan.blogspot.jp/
■ アムネスティ50周年記念特設サイト アートひろば
アート作品や動画を集めた、楽しいサイトです。
http://amnesty50th.jpn.org/
■ アムネスティは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党
の立場をとっています。そのため、政府からの助成は一切受けてい
ません。ぜひ寄付にご協力ください。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html
■ 配信を中止するには
一番下にある配信停止ボタンよりアドレスをお送りください。
※転送設定をされている方は、転送元アドレスをお知らせください。
※このメールアドレスは、メルマガ配信及び停止専用です。ご質問
などには対応できませんので、ご了承ください。
■ 個人情報の取扱いについて
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本は、本メール
マガジン登録者に関する個人情報を厳重に管理し、法令などに基づ
く場合を除き、第三者に提供いたしません。個人情報保護の方針、
その取り扱いの詳細については、以下をご参照ください。
http://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html
このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□
スポンサーサイト