【修の呟き日記(2015.1.11)】
【修の呟き日記(2015.1.11)】
今日は佐賀県知事選の投票日です。私はつれあいと共に島谷ゆきひろさんに期日前投票しました。私は県民の暮らしを大切にし、県民の命と生活を不安にする玄海原発再稼動や佐賀空港へのオスプレイ配備に明確に反対している候補の島谷さんに入れることにしました。
昨年末の総選挙後の安倍政権の動きを注意深く見ています。案の定、大企業と金持ちのための施策と合わせ、防衛力強化を掲げる安倍晋三首相の意向を反映し過去最高額となる防衛関係予算費を約4兆9800億円とする一方、国民健康保険料引き上げや徴収強化、医療費削減を図り、介護報酬を引き下げるなど安上がりの介護体制をつくり、生活保護に至っては生活扶助費削減に加え「住宅扶助」と「冬季加算」の削減さえ目論み、国民の命と暮らしを護るという本来の政治とは真逆の政策を安倍政権は進めています。原発再稼動についても、再稼動に同意した自治体に交付金を重点的に配分するなど原発推進を強めています。
こうした国民の命と暮らし、生活を全く無視した安倍政権には日本の未来を託すことができません。一日のも早く安倍政権を終わらせるためにも、安倍政権の政策と真逆の地域の自然を護り、県民の命と暮らし、生活を守る政策を掲げた島谷さんに佐賀県政をぜひ担ってほしいと思います。
さて、元旦に大学時代の東京の友人からメールが届いていました。長い間年賀状のやり取りをしていたのですが、双方引越しなどで住所がいつの間にか分からなくなり連絡が途絶えました。メールを見ると直腸がんで闘病中との内容。びっくりしてつれあいに「今週中にも東京へ行くかも」と伝えたものの、詳しい状況を聞いたところ「抗がん剤を服用しながら仕事に通っている」とのことで、とりあえず一安心。どちらにしても近くお見舞いに行くつもりです。
写真は元旦につれあいと初詣に行った佐嘉神社で、左端にいるのがつれあいです。
今日は佐賀県知事選の投票日です。私はつれあいと共に島谷ゆきひろさんに期日前投票しました。私は県民の暮らしを大切にし、県民の命と生活を不安にする玄海原発再稼動や佐賀空港へのオスプレイ配備に明確に反対している候補の島谷さんに入れることにしました。
昨年末の総選挙後の安倍政権の動きを注意深く見ています。案の定、大企業と金持ちのための施策と合わせ、防衛力強化を掲げる安倍晋三首相の意向を反映し過去最高額となる防衛関係予算費を約4兆9800億円とする一方、国民健康保険料引き上げや徴収強化、医療費削減を図り、介護報酬を引き下げるなど安上がりの介護体制をつくり、生活保護に至っては生活扶助費削減に加え「住宅扶助」と「冬季加算」の削減さえ目論み、国民の命と暮らしを護るという本来の政治とは真逆の政策を安倍政権は進めています。原発再稼動についても、再稼動に同意した自治体に交付金を重点的に配分するなど原発推進を強めています。
こうした国民の命と暮らし、生活を全く無視した安倍政権には日本の未来を託すことができません。一日のも早く安倍政権を終わらせるためにも、安倍政権の政策と真逆の地域の自然を護り、県民の命と暮らし、生活を守る政策を掲げた島谷さんに佐賀県政をぜひ担ってほしいと思います。
さて、元旦に大学時代の東京の友人からメールが届いていました。長い間年賀状のやり取りをしていたのですが、双方引越しなどで住所がいつの間にか分からなくなり連絡が途絶えました。メールを見ると直腸がんで闘病中との内容。びっくりしてつれあいに「今週中にも東京へ行くかも」と伝えたものの、詳しい状況を聞いたところ「抗がん剤を服用しながら仕事に通っている」とのことで、とりあえず一安心。どちらにしても近くお見舞いに行くつもりです。
写真は元旦につれあいと初詣に行った佐嘉神社で、左端にいるのがつれあいです。
スポンサーサイト