★ 弁護士 後藤富和 さんから:
※昨日の原発なくそう!九州玄海訴訟の口頭弁論。
原告が法廷で述べた意見を紹介します。
「日本のような世界の大地震の20パーセントを占める地震大国で原発を動かす危険性を考えてみてください。
しかも日本の原発の耐震性は、民間の三井ホームの基準地震動2933ガル、住友林業1584ガルと比べて
一桁低いのです。
玄海原発の基準地震動は620ガルでしかありません。2000年以降熊本地震の最大加速度1584ガルを含めて1000ガル
以上の地震は16回起きています。700ガル以上であれば29回です。恐ろしいと思いませんか?
つまり原発事故の事故発生率はきわめて高いのです。
ですから原発は事故発生時の被害が大きいうえに事故発生率も高いきわめて危険な存在と言わざるを得ません。
そのようなものを国民の命や健康と引き替えに企業の利益追求のために存続させるのは憲法に反する行為です。」
次回は
2020年3月13日(金)14:00佐賀地方裁判所 (13:00 佐賀県弁護士会館ホール集合)
===========
※「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟
皆さん応援に来てください。
同性婚が法制化されないことは憲法違反です。
日時 12月2日(月)
13:00 福岡地裁前集合
13:15 抽選開始
14:00 口頭弁論(原告が法廷で堂々と意見を述べます。応援しましょう)
14:45 記者会見(皆さんもご覧いただけます)
15:15 報告集会
(原告、弁護団からの報告。皆さんからも応援コメントいただけると嬉しいです)
場所 福岡地方裁判所101号法廷
福岡県弁護士会館2階(報告集会)
【傍聴券についてのご案内】
もし傍聴が抽選になり、抽選にハズレた方も、弁護士会館でご説明や動画上映をいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(第3147目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
※昨日の原発なくそう!九州玄海訴訟の口頭弁論。
原告が法廷で述べた意見を紹介します。
「日本のような世界の大地震の20パーセントを占める地震大国で原発を動かす危険性を考えてみてください。
しかも日本の原発の耐震性は、民間の三井ホームの基準地震動2933ガル、住友林業1584ガルと比べて
一桁低いのです。
玄海原発の基準地震動は620ガルでしかありません。2000年以降熊本地震の最大加速度1584ガルを含めて1000ガル
以上の地震は16回起きています。700ガル以上であれば29回です。恐ろしいと思いませんか?
つまり原発事故の事故発生率はきわめて高いのです。
ですから原発は事故発生時の被害が大きいうえに事故発生率も高いきわめて危険な存在と言わざるを得ません。
そのようなものを国民の命や健康と引き替えに企業の利益追求のために存続させるのは憲法に反する行為です。」
次回は
2020年3月13日(金)14:00佐賀地方裁判所 (13:00 佐賀県弁護士会館ホール集合)
===========
※「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟
皆さん応援に来てください。
同性婚が法制化されないことは憲法違反です。
日時 12月2日(月)
13:00 福岡地裁前集合
13:15 抽選開始
14:00 口頭弁論(原告が法廷で堂々と意見を述べます。応援しましょう)
14:45 記者会見(皆さんもご覧いただけます)
15:15 報告集会
(原告、弁護団からの報告。皆さんからも応援コメントいただけると嬉しいです)
場所 福岡地方裁判所101号法廷
福岡県弁護士会館2階(報告集会)
【傍聴券についてのご案内】
もし傍聴が抽選になり、抽選にハズレた方も、弁護士会館でご説明や動画上映をいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(第3147目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト