

【障全協新聞(2月号)】
「障全協新聞」(障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会機関紙)2月号1面は、日本障害者協議会(JD)が1月20日、2014年度連続講座第1回「日本の『貧しさ』と生活の『貧しさ』―弱者いじめの生活保護制度『改正』を斬る!」をテーマに、宇都宮健児さん(日本弁護士会元会長、反貧困ネットワーク代表)を招いて行った講演会の様子などを伝えています。
2面は、「障害児支援の充実を願い」行われた第48回全国集会・中央行動の厚生労働省交渉の報告。3面は、社会福祉法人制度の見直しと、社会福祉法「改正」の動向について問題提起されています。4、5面では、連載の「障害児・者の暮らしの場づくりー親たちのリレートーク(22)」で、同全国集会で行われた親・家族の厚労省との懇談報告が掲載されています。6、7面は、これも連載の「高齢障害者の介護・福祉を考える!(20)」で、介護保険優先問題についての報告が掲載されています。最終ページには、2月28日に行われる日本障害者センターの「2014年度・障害者施策セミナー(パート2)」と、同センター発行の冊子の紹介がされています。
スポンサーサイト