★ ピースボート さんから:
30人の被爆者を国連での証言活動へ!ご協力のお願い
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体ピースボートよりご案内します。
今年4~5月にニューヨーク国連本部で核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれます。核兵器国を含む各国代表が集まり核軍縮・不拡散を話し合う5年に一度のこの会議に、広島・長崎の被爆者30人が参加し、現地で証言活動を行う計画が進んでいます。核兵器廃絶を求める「ヒバクシャ国際署名」の国連に対する提出も行われる予定です。
この活動を支えるための「被爆者国連派遣募金」が1000万円を目標に始まっています。
以下のリンクから、クラウドファンディングに是非ご協力ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/231422
「広島・長崎を人類の記憶に」
30人の被爆者を国連での証言活動へ!
"今年、核兵器に関する5年に1度の国際会議が国連で開催されます。30人の被爆者がこの会議に合わせてニューヨークへ渡り、証言活動を行います。世界の指導者に核兵器廃絶への政策転換を訴えるため、世界の若者たちに広島・長崎の記憶を語り継いでもらうため、被爆者の活動を応援してください!"
このクラウドファンディングはどなたでも参加できます。団体や企業でクラウドファンディングとは別にこのための寄付を個別になさりたいという方は、下記までご連絡ください。
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目3-5 ゲイブルビル9階
TEL 03-3438-1897
FAX 03-3431-2113
Mail kj3t-tnk@asahi-net.or.jp
クラウドファンディングについては、NHKなどテレビや新聞で広く報道されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271181000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
(第3215目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
30人の被爆者を国連での証言活動へ!ご協力のお願い
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体ピースボートよりご案内します。
今年4~5月にニューヨーク国連本部で核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれます。核兵器国を含む各国代表が集まり核軍縮・不拡散を話し合う5年に一度のこの会議に、広島・長崎の被爆者30人が参加し、現地で証言活動を行う計画が進んでいます。核兵器廃絶を求める「ヒバクシャ国際署名」の国連に対する提出も行われる予定です。
この活動を支えるための「被爆者国連派遣募金」が1000万円を目標に始まっています。
以下のリンクから、クラウドファンディングに是非ご協力ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/231422
「広島・長崎を人類の記憶に」
30人の被爆者を国連での証言活動へ!
"今年、核兵器に関する5年に1度の国際会議が国連で開催されます。30人の被爆者がこの会議に合わせてニューヨークへ渡り、証言活動を行います。世界の指導者に核兵器廃絶への政策転換を訴えるため、世界の若者たちに広島・長崎の記憶を語り継いでもらうため、被爆者の活動を応援してください!"
このクラウドファンディングはどなたでも参加できます。団体や企業でクラウドファンディングとは別にこのための寄付を個別になさりたいという方は、下記までご連絡ください。
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目3-5 ゲイブルビル9階
TEL 03-3438-1897
FAX 03-3431-2113
Mail kj3t-tnk@asahi-net.or.jp
クラウドファンディングについては、NHKなどテレビや新聞で広く報道されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271181000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
(第3215目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト