★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3870】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年2月28日(金)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.新型コロナウイルス肺炎の対策で安倍首相の
「全国の小中高休校」について-3つの判断材料の記事
イ.後手批判受け異例判断 ロ.各自治体から批判の声
ハ.安倍首相がやるべきことはPCR検査を保険適用し
医師の判断で即座に検査できるようにすること
2.女川原発再稼働を許さない (下) (了)
規制委は被災原発の「審査書」は撤回すべき
女川原発の再稼働は被災原発であることもあり極めて危険
山崎久隆(たんぽぽ舎)
3.「差別NO」200回の叫び 朝鮮学校生徒ら無償化求め抗議
動かぬ現状「諦めず闘い続ける」
(2/23東京新聞朝刊26面「こちら特報部」の見出し)
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.震災や福島第一原発事故は「過去」ではない
原発事故に翻弄された飯舘村を描いた続編
映画『サマショール~遺言 第六章~』公開…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
◆不織布マスクの正しい使い回し方 (話題の焦点)
もうストックが切れそうだ…
(2月28日発売「日刊ゲンダイ」より抜粋)
(第3238目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
【TMM:No3870】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年2月28日(金)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.新型コロナウイルス肺炎の対策で安倍首相の
「全国の小中高休校」について-3つの判断材料の記事
イ.後手批判受け異例判断 ロ.各自治体から批判の声
ハ.安倍首相がやるべきことはPCR検査を保険適用し
医師の判断で即座に検査できるようにすること
2.女川原発再稼働を許さない (下) (了)
規制委は被災原発の「審査書」は撤回すべき
女川原発の再稼働は被災原発であることもあり極めて危険
山崎久隆(たんぽぽ舎)
3.「差別NO」200回の叫び 朝鮮学校生徒ら無償化求め抗議
動かぬ現状「諦めず闘い続ける」
(2/23東京新聞朝刊26面「こちら特報部」の見出し)
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.震災や福島第一原発事故は「過去」ではない
原発事故に翻弄された飯舘村を描いた続編
映画『サマショール~遺言 第六章~』公開…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
◆不織布マスクの正しい使い回し方 (話題の焦点)
もうストックが切れそうだ…
(2月28日発売「日刊ゲンダイ」より抜粋)
(第3238目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト