★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3945】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2020年5月30日(土)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.新型コロナウイルス感染症は災害である
自然災害で始まり、対応遅れ、情報非公開などの
誤った対応が世界で重なり人災になった
災害対策基本法を適用せよ (その1)(3回の連載)
未だに不明な「COVID-19」の正体
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.政権、原子力推進派、コロナ禍で惨事便乗次々 (中)(3回の連載)
東海第二工事、汚染水海洋放出策動、再処理工場稼働OK
運動の火を絶やさず集会・デモのない「新しい生活」を拒否しよう!
福島第一原発事故で発生した汚染水は東電が最後まで管理・保管すべき 渡辺寿子(原発いらない!ちば)
3.核燃再処理工場 もはや合理性がない…ほか
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.新電力の救世主?独シーメンスが「火山岩の電池」開発、
コストはリチウムの10分の1
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その349
島村英紀(地球物理学者)
5.新聞より2つ
◆金子勝教授「アベノマスク」は「無能政府の象徴」
(5/28(木)15:38配信「デイリースポーツ」)
(第3330目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
【TMM:No3945】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2020年5月30日(土)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.新型コロナウイルス感染症は災害である
自然災害で始まり、対応遅れ、情報非公開などの
誤った対応が世界で重なり人災になった
災害対策基本法を適用せよ (その1)(3回の連載)
未だに不明な「COVID-19」の正体
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.政権、原子力推進派、コロナ禍で惨事便乗次々 (中)(3回の連載)
東海第二工事、汚染水海洋放出策動、再処理工場稼働OK
運動の火を絶やさず集会・デモのない「新しい生活」を拒否しよう!
福島第一原発事故で発生した汚染水は東電が最後まで管理・保管すべき 渡辺寿子(原発いらない!ちば)
3.核燃再処理工場 もはや合理性がない…ほか
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.新電力の救世主?独シーメンスが「火山岩の電池」開発、
コストはリチウムの10分の1
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その349
島村英紀(地球物理学者)
5.新聞より2つ
◆金子勝教授「アベノマスク」は「無能政府の象徴」
(5/28(木)15:38配信「デイリースポーツ」)
(第3330目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト