fc2ブログ

<book20-45『狼の義 新犬養木堂伝』(林新、堀川惠子)>

★ 松岡 勲 さんから:

<book20-45『狼の義 新犬養木堂伝』(林新、堀川惠子)>

林新、堀川惠子著『狼の義 新犬養木堂伝』(KADOKAWA)を読んだ。犬養毅(木
堂)は5・15事件で暗殺された戦前の政党政治家で知られている。その犬養の
立憲政治確立にかけた生涯を、「犬養の懐刀」、戦後は「吉田の指南役」と言わ
れた古島一雄をもう一人の主人公として配し、描く。私は堀川さんの著書(死刑
囚永山則夫のドキュメント、日本の死刑問題に関わるドキュメント他)をほとん
ど読んでいるが、この本はさらにお連れ合いの残された仕事と関わり、深い意味
があり、渾身の力作だった。お連れ合いはNHKのプロデューサーとしてこのテー
マを追究されてきたが、NHK退職後闘病生活に入られ、亡くなられた。死後堀川
さんが生前の約束で執筆を引き継がれ、完成された本だ。この本はドキュメンタ
リー形式ではなく、小説の形式である。「政界の荒野を駆け抜けた孤狼(ローン
ウルフ)、犬養毅。その死から十三年年間、この国が焦土と果てるまで、政党政
治が復活することは二度となかった。」(「第十三章」)大部な本で、480ペー
ジ近くもあるが、久しぶりにメモを取りながら、じっくりと読んだ。なおこの本
は昨年の司馬遼太郎賞を受賞した。関連して、最近出た5・15事件に関する本
の小山俊樹著『5・15事件/海軍青年将校たちの「昭和維新」』(中公新書)
この後読む予定だ。

(第3390目★原発とめよう!九電本店前ひろば★より)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる