fc2ブログ

【修の呟き日記(2015.08.02)】

【修の呟き日記(2015.08.02)】
 昨日(1日)は久々に失敗をしてしまいました。午後から九州公害被害者総行動実行委員会が佐賀市の県弁護士会館が開かれ、つれあいと参加しました。終了後、つれあいを帰し、私は10人足らずの懇親会に参加しました。私は血圧を下げるのと、前立腺を小さくする薬を現在飲んでいて、おそらくこの薬の影響だと思うのですが4杯目の生ビールを飲み始めたあたりから貧血状態になり、トイレから帰ったところで寝込んでしまい、気づいたら心臓マッサージを受けていました。すぐに救急車が到着し、車内に乗せられました。隊員の方に様子を見られ、状態を説明したところ、病院にいく必要はないとして、タクシーを呼んでもらい無事帰宅することができました。救急隊員の方にご迷惑を掛け、熊本や福岡から駆け付けていただいた実行委員会のみなさんの宴たけなわのところを邪魔してしまい、本当に申し訳ありませんでした。
 また先月29日に佐賀県庁から長崎に向けた平和行進に参加したつれあいも途中で転倒し、口の中を切るというアクシデントがあったばかりで、先週は最悪の週になってしまいました。
 ところで、実行委員会では今年2月に行われた九州で初めての第1回九州総行動の報告や、各被害者団体からの取り組みについて報告があり、さらに第2回目を佐賀で開催することなどが確認されました。内容や日程については次回9月19日に開く会議で話し合うことになりました。それにしても各被害者団体からの報告はすごく勉強になります。また懇親会では水俣病不知火患者会の方と隣り合わせになり、さらにいろいろなことを教えていただきました。次回総行動を佐賀で開催することが決まりましたので、私も成功させるためにお手伝いするつもりです。
 仕事面では今月で辞める私の後任の方が明日から見えるそうです。同時に明日から介護保険を利用できる通院等乗降介助の仕事も入りますので、忙しくはなります。が、私としては次の仕事を本格的に探しはじめなくてはなりません。少し時間的な自由が確保できるような仕事をしたいと思っています。もし佐賀市周辺でご存知の方がいれば、ご紹介下さい。
 来週の日曜(9日)は川内原発ゲート前行動につれあいと参加します。九州電力は10日再稼動を明言していますので、緊迫した行動になると思います。しっかりと「私や子ども、孫、未来の人が安心して生活できるために再稼動に反対する意思」を伝えきます。長崎原爆投下の日と重なり、二手に分かれての行動になりますが、原発反対と核兵器禁止のそれこそ夏の熱い日になりそうです。
 戦争法の問題ではやっと良心的な自民党員や創価学会員が動き始めました。また野田聖子自民党前総務会長も安部首相に疑義を呈しました。佐賀では15日に戦争をさせない佐賀県1000人委員会が「戦後70年8・15記念集会」を行い、23日には「戦争なんてイヤだ!戦争法案は廃案に!8・23佐賀県民大会inどんどんどんの森」が政党・党派・信条EPSON540.jpg
EPSON524.jpg
EPSON556.jpg
を超えて開催されます。安倍政権を倒すまで、熱中症などに注意しながらがんばりましょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる