fc2ブログ

【修の呟き日記(2015.08.23)】

DSCN1052.jpg
DSCN1055.jpg
DSCN1063.jpg
DSCN1066.jpg
DSCN1067.jpg
DSCN1077.jpg
DSCN1083.jpg
【修の呟き日記(2015.08.23)】
 先週の金曜日行動は雨が降りそうな雲行きだったため、体調の事もあり休んでしまいました。参加されたみなさんには申し訳ない気持ちで帰宅したところで土砂降りの雨になりました。
 今日(23日)の午前中はつれあいと、「戦争なんて絶対イヤだ!8・23佐賀県民大会inどんどんどんの森」に参加。病気療養中の民主党、原口一博衆議院議員が駆け付けてあいさつをしたほか、同じ民主党の大串博志衆議院議員が国会情勢報告を行い、当時満州で敗戦を迎えソ連軍の侵攻から逃れる経験をされた方の戦争体験や高校生や中学生からの発言もありました。民主党、社民党、共産党の県会議員の参加も紹介されました。「たゆまず戦争法案反対の声をあげ続けていきます。周囲の方々に語りかけ続けます。戦争法案を廃案にするまで、私たちは絶対に諦めません」などとするアピールを採択し、パレードに移りました。パレードはJR佐賀駅周辺を一周し、佐賀弁で「戦争法案いけんばい(いけない)」「戦争えすか(怖い)、安倍さんえすか(怖い)」「平和な空がよかろーもん(いいよ)」「平和の憲法もっとっとー(持っている)」などとコールし、市民に「戦争法案」の廃案を訴えました。( )内は私なりの佐賀弁訳ですが、間違っているかも。
 今週25日か26日には台風が九州を襲うかもしれません。鹿児島・桜島の噴火に伴い、不具合が出ている川内原発の危険性が一段と強まります。何事もないことを祈るしかありません。九電に英断を持って再稼動を中止することを強く求めます。
 写真は今日の「戦争なんて絶対イヤだ!佐賀県民大会」の様子です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる