━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース 2015年12月28日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールニュースは会員の皆様、ご縁のあった皆様にお送りしています。
配信停止希望の方はお手数ですが、ご連絡ください。
■CONTENTS
【1】九州電力、免震重要棟建設を放棄
【2】九州電力本店交渉、1月20日(水)に!
【3】12月25・26日“玄海原発全基停止から丸4年”街頭宣伝
【4】佐賀市議会、九電説明会意見書案、否決
【5】事務所ボランティア募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】九州電力、免震重要棟建設を放棄
12月17日、九州電力が川内原発の免震重要棟建設を放棄することを明らかにしました。
福島事故直後に当時の東電社長も「あれがなかったらと思うとぞっとする」と国会で発言しました
市民の命の安全を無視、福島原発事故の犠牲と教訓をも無視する暴挙をまたも重ねるのでしょうか。
玄海原発についても「今年度完成予定」としていた免震棟の工事もストップしています。
免震重要棟の建設放棄は許されません!
◆詳細はコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/21/九電-免震重要棟建設放棄/
【2】九州電力本店交渉、1月20日(水)に!
免震重要棟などの安全対策や使用済み核燃料などについて説明を求めるとともに、住民の命の安全を無視した再稼働の動きをただちに中止することを求めて、1月20日、九電本店と交渉の場を持ちます。
再稼働が迫っています。ぜひご参加ください。
参加できる方、事前に連絡をください!
★九州電力本店交渉(予定)
2016年1月20日(水)13時半ロビー集合
14時 交渉
【3】12月25・26日“玄海原発全基停止から丸4年”街頭宣伝
2011年12月25日に玄海原発4号機が止まったことで玄海原発の全基が止まって、今日で丸4年を迎えました。
原発がなくても電気が足りているということが誰に目にも明らかになりました。
「安倍政権と電力会社はフクシマの犠牲を踏みにじるな!原発は命の問題。再稼働は絶対に許さない!」と、玄海原発すべてが止まったこの日に広く市民に訴えるため、佐賀・鳥栖・福岡の3か所で街頭アピール&チラシ配布を行いました。
◆詳細報告・チラシはコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/26/玄海原発全基停止から丸4年/
【4】佐賀市議会、九電説明会意見書案、否決
私達は佐賀県内全20市町の議会に対して「玄海原発再稼働について、九州電力に対して住民説明会の開催を申し入れることを求める陳情」を提出しましたが、佐賀市では議員5人が陳情を受けて、同趣旨の意見書案を提出されました。
白倉和子議員は「多くの市民が不安を感じるのは当然。要望書提出は地方自治法によって担保された議会の使命」と力強く訴えましたが、反対理由の説明を誰一人行わいまま、あっさり否決されてしまいました。
市民の命と暮らしが懸かっていることだというのに残念なことです。
今後も、原発を止め、命と暮らしを守るために、市民としっかり歩む議員とのタッグをいっそう強めていきたいと思います。
◆意見書案文などはコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/20/佐賀市議会-意見書否決/
【5】事務所ボランティア募集中!
年末ということで事務所の大掃除・模様替えを行いました。
紙資料を断捨離して、中古の棚やカーペットを調達して、より機能的で快適な空間となりました。
資料整理、チラシ印刷、手づくりグッズ作成etc...事務所では作業が山のようにありますが、そのためのスペースも確保できました。
みなさんの“手”を貸していただけると大変助かります。
ご都合のいい時に30分でも是非おこしください!
★住所:佐賀市伊勢町2-14(伊勢郵便局2軒北隣)
駐車場あります。JRの方は佐賀駅までお迎えに参ります!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.20玄海MOX裁判不当判決から9か月。
1年を振り返ると、あの時の怒り、悔しさがよみがえってきます。
2015年は全国的にも川内原発“再稼働”、高浜原発運転停止仮処分決定と“取り消し”など、原発・再稼働をめぐって大きく揺れ動いた年でした。
3.11福島原発事故の犠牲を繰り返してはなりません。
一人ひとりが行動を続けること、一人ひとりが繋がっていくことが、大きなチカラになっていきます。
今を生きる大人の責任として、来る2016年もみんなでチカラをあわせて、すべての原発を止めるために行動していきましょう!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会費納入とカンパをよろしくお願いいたします◆
会の活動はみなさまからのご支援で成り立っています。
支える会 年会費5000円
サポーター会員 年会費1口1000円~
ゆうちょ銀行 口座記号番号 01790-3-136810
口座名称 玄海原発プルサーマル裁判を支える会
他行よりお振込の場合 店名 一七九(イチナナキュウ)店(179)
預金種目 当座 口座番号 0136810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会★
〒840-0844 佐賀県佐賀市伊勢町2-14
TEL:0952-37-9212 FAX:0952-37-9213
E-mail:saiban.jimukyoku@gmail.com
http://saga-genkai.jimdo.com/
http://www.facebook.com/genkai.genpatsu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース 2015年12月28日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールニュースは会員の皆様、ご縁のあった皆様にお送りしています。
配信停止希望の方はお手数ですが、ご連絡ください。
■CONTENTS
【1】九州電力、免震重要棟建設を放棄
【2】九州電力本店交渉、1月20日(水)に!
【3】12月25・26日“玄海原発全基停止から丸4年”街頭宣伝
【4】佐賀市議会、九電説明会意見書案、否決
【5】事務所ボランティア募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】九州電力、免震重要棟建設を放棄
12月17日、九州電力が川内原発の免震重要棟建設を放棄することを明らかにしました。
福島事故直後に当時の東電社長も「あれがなかったらと思うとぞっとする」と国会で発言しました
市民の命の安全を無視、福島原発事故の犠牲と教訓をも無視する暴挙をまたも重ねるのでしょうか。
玄海原発についても「今年度完成予定」としていた免震棟の工事もストップしています。
免震重要棟の建設放棄は許されません!
◆詳細はコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/21/九電-免震重要棟建設放棄/
【2】九州電力本店交渉、1月20日(水)に!
免震重要棟などの安全対策や使用済み核燃料などについて説明を求めるとともに、住民の命の安全を無視した再稼働の動きをただちに中止することを求めて、1月20日、九電本店と交渉の場を持ちます。
再稼働が迫っています。ぜひご参加ください。
参加できる方、事前に連絡をください!
★九州電力本店交渉(予定)
2016年1月20日(水)13時半ロビー集合
14時 交渉
【3】12月25・26日“玄海原発全基停止から丸4年”街頭宣伝
2011年12月25日に玄海原発4号機が止まったことで玄海原発の全基が止まって、今日で丸4年を迎えました。
原発がなくても電気が足りているということが誰に目にも明らかになりました。
「安倍政権と電力会社はフクシマの犠牲を踏みにじるな!原発は命の問題。再稼働は絶対に許さない!」と、玄海原発すべてが止まったこの日に広く市民に訴えるため、佐賀・鳥栖・福岡の3か所で街頭アピール&チラシ配布を行いました。
◆詳細報告・チラシはコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/26/玄海原発全基停止から丸4年/
【4】佐賀市議会、九電説明会意見書案、否決
私達は佐賀県内全20市町の議会に対して「玄海原発再稼働について、九州電力に対して住民説明会の開催を申し入れることを求める陳情」を提出しましたが、佐賀市では議員5人が陳情を受けて、同趣旨の意見書案を提出されました。
白倉和子議員は「多くの市民が不安を感じるのは当然。要望書提出は地方自治法によって担保された議会の使命」と力強く訴えましたが、反対理由の説明を誰一人行わいまま、あっさり否決されてしまいました。
市民の命と暮らしが懸かっていることだというのに残念なことです。
今後も、原発を止め、命と暮らしを守るために、市民としっかり歩む議員とのタッグをいっそう強めていきたいと思います。
◆意見書案文などはコチラ→
http://saga-genkai.jimdo.com/2015/12/20/佐賀市議会-意見書否決/
【5】事務所ボランティア募集中!
年末ということで事務所の大掃除・模様替えを行いました。
紙資料を断捨離して、中古の棚やカーペットを調達して、より機能的で快適な空間となりました。
資料整理、チラシ印刷、手づくりグッズ作成etc...事務所では作業が山のようにありますが、そのためのスペースも確保できました。
みなさんの“手”を貸していただけると大変助かります。
ご都合のいい時に30分でも是非おこしください!
★住所:佐賀市伊勢町2-14(伊勢郵便局2軒北隣)
駐車場あります。JRの方は佐賀駅までお迎えに参ります!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.20玄海MOX裁判不当判決から9か月。
1年を振り返ると、あの時の怒り、悔しさがよみがえってきます。
2015年は全国的にも川内原発“再稼働”、高浜原発運転停止仮処分決定と“取り消し”など、原発・再稼働をめぐって大きく揺れ動いた年でした。
3.11福島原発事故の犠牲を繰り返してはなりません。
一人ひとりが行動を続けること、一人ひとりが繋がっていくことが、大きなチカラになっていきます。
今を生きる大人の責任として、来る2016年もみんなでチカラをあわせて、すべての原発を止めるために行動していきましょう!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会費納入とカンパをよろしくお願いいたします◆
会の活動はみなさまからのご支援で成り立っています。
支える会 年会費5000円
サポーター会員 年会費1口1000円~
ゆうちょ銀行 口座記号番号 01790-3-136810
口座名称 玄海原発プルサーマル裁判を支える会
他行よりお振込の場合 店名 一七九(イチナナキュウ)店(179)
預金種目 当座 口座番号 0136810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会★
〒840-0844 佐賀県佐賀市伊勢町2-14
TEL:0952-37-9212 FAX:0952-37-9213
E-mail:saiban.jimukyoku@gmail.com
http://saga-genkai.jimdo.com/
http://www.facebook.com/genkai.genpatsu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト