☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1764日目報告☆
青柳行信です。2月17日。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1764日目報告☆
呼びかけ人賛同者2月16日合計4083名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】2月16日1名。
北村和夫
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまです。
また、寒さが厳しくなってきました。
体調を崩さぬよう お気を付けください。
16日夕方 天神パルコ前のレッドアクションに参加しました。
粘り強くたたかっています。
あんくるトム工房
アベはいらない http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3803
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆辺野古基地の「和解暫定案」妥当なり 「工事停止」を国は呑むべし
(左門) 2016・2・17-1300)
※福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)の和解案:①国が代執行
訴訟と行政不服審査を取り下げ、辺野古での工事を停止する。②③
略。翁長知事は「前向きに検討する」と表明。《沖縄の将来だけでなく、、
「日本の民主主義のあり方を見通して、客観的な判断をいただきたい」
(翁長知事)。この「傾聴に値する」和解案を国も「前向きに検討」を!
★ 福岡市の福島久子 さんから:
「一強」とマスコミは言いますが、自民党ではないし、安倍ソーリのことであっ
ても言って欲しくないですね。
今の少選挙区制をやめなければいつまでも自・公に有利ですね。
(川柳)
☆ 一強とマスコミなぞに言わせない
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳 【フクシマの 野山怒りの 芽を育て】
★ 弁護士 池永 修 さんから:
原告でチェルノブイリ医療支援ネットワークの河上さんより講演会のお知らせです。
ベラルーシの現場を見てこられたばかりのネットワークの皆さんの貴重なお話が
聞けると思いますので、ご都合がつく方は是非ご参加ください。
下記引用
こんにちは
今年1月8?17日にかけてベラルーシを訪問してきました。今回は獨協医科大学の
木村真三先生の訪ベラに同行させていただきました。
私の主な目的は、以前から懸案だったブレスト州立内分泌診療所の顕微鏡にデジ
タルカメラシステムを接続して拡大表示できるようにすることでした。
また、木村先生はブレスト悪性腫瘍病院やミンスク教育大学でのシンポジウムで
発表されています。
このベラルーシ訪問の報告と、和田副理事長による福島での広域被災者支援ネッ
トワーク会議出席の報告、私たちの検診のまとめを「活動報告会」として行いま
す。もし、時間の都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
記
日時:2016年2月20日(土) 14:30?17:00
場所:福岡市NPOボランティアセンター「あすみん」
主催:NPO法人チェルノブイリ医療支援ネットワーク
発表者:和田幸策(チェルノブイリ医療支援ネットワーク 副理事長)
河上雅夫(チェルノブイリ医療支援ネットワーク 理事)
山田英雄(ロシア語医療通訳)
参加費:無料
★ 田中一郎 さんから:
昨日の第22回「福島県民健康調査検討委員会」の続報です。
わかりやすくまとめてあります。以下はメール転送です。
●福島の癌→子供の甲状腺がん増加地図をチェルノブイリと比較する 福島原発事
故の真実と放射能健康被害
http://www.sting-wl.com/fukushima-children8.html
●「チェルノブイリ被災国」の知見は生かされているか(抜粋)
(尾松亮『世界 2016.3』)
http://tinyurl.com/gt7ufd7
●福島の子 甲状腺ガン「数十倍」発見、健康調査 放射線の影響否定的(毎日
2016.2.16)
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/040/088000c
★ 舩津康幸 さんから:
2月17日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号41.ま
で) 記事紹介全体はこちらに⇒ http://tinyurl.com/zs78mq8
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com
/yasuyuki.funatsu
おはようございます。(2.17.5:17)ネット上の検索結果をざっと並べ
てみます。
各紙で、「原発事故から5年」の特集記事が続いています。(21.~25.)
今朝も川内(せんだい)原発関連からはじめます。
川内原発関連、
昨日の4.の類似記事、地元紙で、
1.「川内原発東側に迂回路 九電計画 防護強化、避難道路を充実」南日本新
聞2016 02/16 06:30
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=73206
九州の電力、
2.◎◎(福岡県)「電力の半分は地元太陽光 みやまスマートエネルギー 水道
とのセット割プランも」西日本電子版2016年02月17日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/80823/1/
2’.【福岡】みやま市の新電力会社が料金プラン発表」KBC九州朝日放送
02/16?19:12?更新 ※映像有
http://www.kbc.co.jp/news/ ※記事固有のURLではありません
3.(鹿児島県)「木質バイオマス発電所建設へ」NHK鹿児島02月16日 18時44分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055934821.html?t=1455652679527
昨日の24.の地元紙の記事、※図表有、
11.●●●「がん確定1人増16人 2巡目子ども甲状腺検査」福島民報2016/02
/16 13:31
http://www.minpo.jp/news/detail/2016021628859
23.●(「3.11」それぞれの5年)「帰りたい...つぶやく母 埼玉・加須
市に避難 渡部三恵子さん 67 双葉」福島民報2016/02/16 11:48
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/02/post_13231.html
37.◎◎「(核の神話:14)原発の影見つめた 今中助教の47年」朝日デジ
タル2016年2月16日15時19分
http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html
38.◎◎◎?(映画告知)「『大地を受け継ぐ』 震災から間も無く5年、今尚続
く福島の現実を考える」共同通信2016/02/16 11:39
http://www.47news.jp/EN/201602/EN2016021001001310.html
★ 中西正之 さんから:
学会事故調最終報告書見直し1
<政府事故調の報告書と国会事故調の報告書は深層防護に対する記述が少ないと
指摘>
日本原子力学会の「学会事故調最終報告書」は2014年(平成26年)3月に
発行されており、他の事故調報告書に比べて、約1年半から2年遅く、「後出し
じゃんけん」といわれています。しかし、これまでの各種の事故調査報告書を読
んでおり、それらの批評も行っています。そして、141ページから142ペー
ジに「政府事故調の報告書と国会事故調の報告書は深層防護に対する記述が少な
いとの評価」が記載されています。
『(4) 深層防護に関する教訓
政府事故調査委員会の報告書では深層防護に関する記述は,IAEA国際専門家調査
団の報告書類を引用した「津波災害に対する深層防護の備えは不十分であったこ
となどが指摘されている」のみである。国会事故調の報告書では本文での記載は
なく,要旨の中で第5部の事故当事者の組織的問題として「日本では事故リスク
低減に必要な規制の導入が進まず,5層の深府防護の思想を満たさない点で世界
標準から後れを取っていた」と述べているにすぎない。冒頭に述べ...たよう
に,IAEA閣僚級会合報告書や米国NRCの報報告書では,多くのペー
ジを割いて深層防護がなぜ安全確保に有効でなかったかを考察している。事故の
教訓を今後の安全確保活動に活かし,質の高いロバストな安全を達成するには,
深肘防護の理解あるいは適用の仕方のどこに問題があったのかを見出さなければ
ならない。
深層防護が不十分であった,あるいは5層の深層防護の思想を満たさない,とい
う指摘を改めて考察する。原子力安全規制の目的は公衆と環境を護ることであ
る。そこでまず,シビアアクシデントの発生を防止しなければならない。そのた
めに,現実的なあらゆる手段を講じなければならない。・・・』とあります。そ
れでは、日本原子力学会の「学会事故調最終報告書」はどうなのかが問題です
が、この指摘はある程度は当たっているように思われます。
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/huhddha
【TMM:No2707】
2016年2月16日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
1.「原発さようなら千葉」の新品のぼり旗
新しい・手作りのぼりが参加
関西電力東京支社への抗議活動
柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
2.原発由来の電気はいらない。でも電気の元がわからない。
電源構成の調査結果を大いに参考にさせてもらいます
PPS・電力改革についての賛成意見
内藤みちる (たんぽぽ舎ボランティア)
3.申請やめよう 危険なマイナンバーカード(個人番号カード)
=監理・監視社会へ続く道=
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆「焼津流平和の作り方“市民のビキニデー2016”
焼津から平和の船を漕ぎ出そう!」
主催:焼津港100年会議「かまぼこ屋根の会」・
市民のビキニデー実行委員会
5.新聞より
◆徴兵拒否のすすめ 鎌田 慧
(2月16日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)
★ 林田英明 さんから:
「安全保障法制を廃止しよう」と新聞労連九州地方連合が主催したシンポジウ
ムが1月末に北九州で開かれました。
山田健太・専修大教授や福元大輔・沖縄タイムス記者を中心にジャーナリズムの
在り方を問う中身を社会運動情報提供サイト
「レイバーネット日本」にアップしましたので、以下にアクセスしてご覧いただ
ければ幸いです。
http://www.labornetjp.org/news/2016/0216hayasida
★ 色平哲郎 さんから:
「なぜ世界から戦争がなくならないのか!?」
・池上彰緊急スペシャル!! 2016.2.12 (Part-1) ---
http://www.dailymotion.com/video/x3rrj5h ・池上彰緊急スペシャル!!
2016.2.12 (Part-2) --- http://www.dailymotion.com/video/x3rrk1l ・池上彰
緊急スペシャル!! 2016.2.12 (Part-3) ---
http://www.dailymotion.com/video/x3rrm16
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2016-02-13
フジテレビ「金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル!!」は,とても優れた番
組でした.
・・・
軍産複合体が戦争の原動力であること(関連記事:アイゼンハワーの離任演
説),2年前に始まった武器禁輸撤廃のこと,そして最後はメディアの責任にも
触れました.
★ 前田 朗 さんから:
「人種差別撤廃基本法を求める議員連盟」主催の人種差別撤廃施策推進法成立に
向けての院内集会
日時:2月25日(木)17時~18時半
場所:参議院議員会館講堂
発言者:金尚均さん:龍谷大学大学院教員、『京都府・京都市に有効なヘイトス
ピーチ対策の推進を求める会』共 同代表
白根大輔さん:CCPR(国 連自由権規約委員会)センター・アジア太平洋地域コー
ディネーター
『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワークなど
事 前申し込み不要。
参加希望者には当日16時40分から会館入口で通行証を配布。
連絡先:人種差別撤廃基本法を求める議員連盟事務局メールアドレス
abolition.of.racial.discrimina@gmail.com
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
・「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」(金信明録画作成)、ユーチュー
ブにアップ。青柳行信さんが知らせてくれた。https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
「伊波洋一 アベ政治が何をめざしているのか、沖縄で起きていることを語る。
辺野古新基地建設や自衛隊基地建設など」
・国会の委員会で質問者が示すボードは理事会の全会一致が原則らしい。自民党
の不祥事が続く中、今月は短期間に3度も『不許可』で異例だという。地元紙や
公開された自民党の番組の映像らしいのだが、自民党がイメージ悪化を怖れて不
許可にした。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175398 …
・最終講義・今中助教の47年、原発で大事故が起きると周辺の人々が突然に家
を追われ、村や町がなくなり地域社会が丸ごと消滅する。日本でも54基が運転
されており、チェルノブイリのようなことが起きる可能性があると警告を発して
いればよかった。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html …
・集会の翌朝、九電本店前テントに青柳行信さんを訪ねた。久留米から来てくれ
る若い女性と沖縄に縁のある青年が一緒だった。テントは、毎朝、軽トラックで
運び、組み立てるという。寒気が列島を蓋っていたが、石油ストーブ2台で暖を
とり話した。
・アベ政治を許さない2・14福岡集会は、辺野古新基地建設NO!、安保法制廃止、
原発再稼働反対の3テーマで広範に呼びかけ。呼びかけ人は九電本店前ひろばの
青柳行信さんや酒井嘉子さん、前海満広さんなど。集会後に50名近い交流会が
あった。
・14日は「アベ政治をゆるさない2・14集会」福岡国際会議場での講演集会の
後、参加者、約900人が3群に分かれて天神までデモ。歩道やバス停の市民からデ
モ隊への声援があった。
天神の繁華街では毎週幾つものグループがアピールしているという。
・15日代執行訴訟の第4回口頭弁論・本人尋問で翁長知事は「埋め立て承認は法
的瑕疵(かし)があり、新基地建設は決して容認できない」と主張した。弁論後
の会見では裁判所から示された和解案の「暫定案」について前向きに検討する姿
勢を示した。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=154153 …
・裁判所が示した「暫定案」について、国が代執行訴訟を取り下げて埋め立て工
事を停止した上で、新たに解決に向けて協議する内容であることを県側が初めて
公表した。翁長知事は会見で「暫定案について前向きに検討する旨回答した」と
明らかにした。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-222159.html …
----集会等のお知らせ------
●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」●
ユーチューブにアップ (金信明録画作成)
https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
沖縄 伊波洋一 さん
アベ政治が何をめざしているのか、沖縄で起きていることを語る。
辺野古新基地建設や自衛隊基地建設など。
●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2
●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
判決 4月15日(金)10:00~門前集会@福岡地裁正門前
法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名ご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz
●九州玄海訴訟●
第16回公判3月18日(金)意見陳述予定
鴨下祐也さん(元国立福島高専物質工学科准教授)、イ・ジョンミさん(歌手)
●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/
●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1764日目報告☆
呼びかけ人賛同者2月16日合計4083名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】2月16日1名。
北村和夫
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまです。
また、寒さが厳しくなってきました。
体調を崩さぬよう お気を付けください。
16日夕方 天神パルコ前のレッドアクションに参加しました。
粘り強くたたかっています。
あんくるトム工房
アベはいらない http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3803
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆辺野古基地の「和解暫定案」妥当なり 「工事停止」を国は呑むべし
(左門) 2016・2・17-1300)
※福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)の和解案:①国が代執行
訴訟と行政不服審査を取り下げ、辺野古での工事を停止する。②③
略。翁長知事は「前向きに検討する」と表明。《沖縄の将来だけでなく、、
「日本の民主主義のあり方を見通して、客観的な判断をいただきたい」
(翁長知事)。この「傾聴に値する」和解案を国も「前向きに検討」を!
★ 福岡市の福島久子 さんから:
「一強」とマスコミは言いますが、自民党ではないし、安倍ソーリのことであっ
ても言って欲しくないですね。
今の少選挙区制をやめなければいつまでも自・公に有利ですね。
(川柳)
☆ 一強とマスコミなぞに言わせない
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳 【フクシマの 野山怒りの 芽を育て】
★ 弁護士 池永 修 さんから:
原告でチェルノブイリ医療支援ネットワークの河上さんより講演会のお知らせです。
ベラルーシの現場を見てこられたばかりのネットワークの皆さんの貴重なお話が
聞けると思いますので、ご都合がつく方は是非ご参加ください。
下記引用
こんにちは
今年1月8?17日にかけてベラルーシを訪問してきました。今回は獨協医科大学の
木村真三先生の訪ベラに同行させていただきました。
私の主な目的は、以前から懸案だったブレスト州立内分泌診療所の顕微鏡にデジ
タルカメラシステムを接続して拡大表示できるようにすることでした。
また、木村先生はブレスト悪性腫瘍病院やミンスク教育大学でのシンポジウムで
発表されています。
このベラルーシ訪問の報告と、和田副理事長による福島での広域被災者支援ネッ
トワーク会議出席の報告、私たちの検診のまとめを「活動報告会」として行いま
す。もし、時間の都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
記
日時:2016年2月20日(土) 14:30?17:00
場所:福岡市NPOボランティアセンター「あすみん」
主催:NPO法人チェルノブイリ医療支援ネットワーク
発表者:和田幸策(チェルノブイリ医療支援ネットワーク 副理事長)
河上雅夫(チェルノブイリ医療支援ネットワーク 理事)
山田英雄(ロシア語医療通訳)
参加費:無料
★ 田中一郎 さんから:
昨日の第22回「福島県民健康調査検討委員会」の続報です。
わかりやすくまとめてあります。以下はメール転送です。
●福島の癌→子供の甲状腺がん増加地図をチェルノブイリと比較する 福島原発事
故の真実と放射能健康被害
http://www.sting-wl.com/fukushima-children8.html
●「チェルノブイリ被災国」の知見は生かされているか(抜粋)
(尾松亮『世界 2016.3』)
http://tinyurl.com/gt7ufd7
●福島の子 甲状腺ガン「数十倍」発見、健康調査 放射線の影響否定的(毎日
2016.2.16)
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/040/088000c
★ 舩津康幸 さんから:
2月17日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号41.ま
で) 記事紹介全体はこちらに⇒ http://tinyurl.com/zs78mq8
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com
/yasuyuki.funatsu
おはようございます。(2.17.5:17)ネット上の検索結果をざっと並べ
てみます。
各紙で、「原発事故から5年」の特集記事が続いています。(21.~25.)
今朝も川内(せんだい)原発関連からはじめます。
川内原発関連、
昨日の4.の類似記事、地元紙で、
1.「川内原発東側に迂回路 九電計画 防護強化、避難道路を充実」南日本新
聞2016 02/16 06:30
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=73206
九州の電力、
2.◎◎(福岡県)「電力の半分は地元太陽光 みやまスマートエネルギー 水道
とのセット割プランも」西日本電子版2016年02月17日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/80823/1/
2’.【福岡】みやま市の新電力会社が料金プラン発表」KBC九州朝日放送
02/16?19:12?更新 ※映像有
http://www.kbc.co.jp/news/ ※記事固有のURLではありません
3.(鹿児島県)「木質バイオマス発電所建設へ」NHK鹿児島02月16日 18時44分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055934821.html?t=1455652679527
昨日の24.の地元紙の記事、※図表有、
11.●●●「がん確定1人増16人 2巡目子ども甲状腺検査」福島民報2016/02
/16 13:31
http://www.minpo.jp/news/detail/2016021628859
23.●(「3.11」それぞれの5年)「帰りたい...つぶやく母 埼玉・加須
市に避難 渡部三恵子さん 67 双葉」福島民報2016/02/16 11:48
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/02/post_13231.html
37.◎◎「(核の神話:14)原発の影見つめた 今中助教の47年」朝日デジ
タル2016年2月16日15時19分
http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html
38.◎◎◎?(映画告知)「『大地を受け継ぐ』 震災から間も無く5年、今尚続
く福島の現実を考える」共同通信2016/02/16 11:39
http://www.47news.jp/EN/201602/EN2016021001001310.html
★ 中西正之 さんから:
学会事故調最終報告書見直し1
<政府事故調の報告書と国会事故調の報告書は深層防護に対する記述が少ないと
指摘>
日本原子力学会の「学会事故調最終報告書」は2014年(平成26年)3月に
発行されており、他の事故調報告書に比べて、約1年半から2年遅く、「後出し
じゃんけん」といわれています。しかし、これまでの各種の事故調査報告書を読
んでおり、それらの批評も行っています。そして、141ページから142ペー
ジに「政府事故調の報告書と国会事故調の報告書は深層防護に対する記述が少な
いとの評価」が記載されています。
『(4) 深層防護に関する教訓
政府事故調査委員会の報告書では深層防護に関する記述は,IAEA国際専門家調査
団の報告書類を引用した「津波災害に対する深層防護の備えは不十分であったこ
となどが指摘されている」のみである。国会事故調の報告書では本文での記載は
なく,要旨の中で第5部の事故当事者の組織的問題として「日本では事故リスク
低減に必要な規制の導入が進まず,5層の深府防護の思想を満たさない点で世界
標準から後れを取っていた」と述べているにすぎない。冒頭に述べ...たよう
に,IAEA閣僚級会合報告書や米国NRCの報報告書では,多くのペー
ジを割いて深層防護がなぜ安全確保に有効でなかったかを考察している。事故の
教訓を今後の安全確保活動に活かし,質の高いロバストな安全を達成するには,
深肘防護の理解あるいは適用の仕方のどこに問題があったのかを見出さなければ
ならない。
深層防護が不十分であった,あるいは5層の深層防護の思想を満たさない,とい
う指摘を改めて考察する。原子力安全規制の目的は公衆と環境を護ることであ
る。そこでまず,シビアアクシデントの発生を防止しなければならない。そのた
めに,現実的なあらゆる手段を講じなければならない。・・・』とあります。そ
れでは、日本原子力学会の「学会事故調最終報告書」はどうなのかが問題です
が、この指摘はある程度は当たっているように思われます。
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/huhddha
【TMM:No2707】
2016年2月16日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
1.「原発さようなら千葉」の新品のぼり旗
新しい・手作りのぼりが参加
関西電力東京支社への抗議活動
柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
2.原発由来の電気はいらない。でも電気の元がわからない。
電源構成の調査結果を大いに参考にさせてもらいます
PPS・電力改革についての賛成意見
内藤みちる (たんぽぽ舎ボランティア)
3.申請やめよう 危険なマイナンバーカード(個人番号カード)
=監理・監視社会へ続く道=
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆「焼津流平和の作り方“市民のビキニデー2016”
焼津から平和の船を漕ぎ出そう!」
主催:焼津港100年会議「かまぼこ屋根の会」・
市民のビキニデー実行委員会
5.新聞より
◆徴兵拒否のすすめ 鎌田 慧
(2月16日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)
★ 林田英明 さんから:
「安全保障法制を廃止しよう」と新聞労連九州地方連合が主催したシンポジウ
ムが1月末に北九州で開かれました。
山田健太・専修大教授や福元大輔・沖縄タイムス記者を中心にジャーナリズムの
在り方を問う中身を社会運動情報提供サイト
「レイバーネット日本」にアップしましたので、以下にアクセスしてご覧いただ
ければ幸いです。
http://www.labornetjp.org/news/2016/0216hayasida
★ 色平哲郎 さんから:
「なぜ世界から戦争がなくならないのか!?」
・池上彰緊急スペシャル!! 2016.2.12 (Part-1) ---
http://www.dailymotion.com/video/x3rrj5h ・池上彰緊急スペシャル!!
2016.2.12 (Part-2) --- http://www.dailymotion.com/video/x3rrk1l ・池上彰
緊急スペシャル!! 2016.2.12 (Part-3) ---
http://www.dailymotion.com/video/x3rrm16
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2016-02-13
フジテレビ「金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル!!」は,とても優れた番
組でした.
・・・
軍産複合体が戦争の原動力であること(関連記事:アイゼンハワーの離任演
説),2年前に始まった武器禁輸撤廃のこと,そして最後はメディアの責任にも
触れました.
★ 前田 朗 さんから:
「人種差別撤廃基本法を求める議員連盟」主催の人種差別撤廃施策推進法成立に
向けての院内集会
日時:2月25日(木)17時~18時半
場所:参議院議員会館講堂
発言者:金尚均さん:龍谷大学大学院教員、『京都府・京都市に有効なヘイトス
ピーチ対策の推進を求める会』共 同代表
白根大輔さん:CCPR(国 連自由権規約委員会)センター・アジア太平洋地域コー
ディネーター
『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワークなど
事 前申し込み不要。
参加希望者には当日16時40分から会館入口で通行証を配布。
連絡先:人種差別撤廃基本法を求める議員連盟事務局メールアドレス
abolition.of.racial.discrimina@gmail.com
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
・「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」(金信明録画作成)、ユーチュー
ブにアップ。青柳行信さんが知らせてくれた。https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
「伊波洋一 アベ政治が何をめざしているのか、沖縄で起きていることを語る。
辺野古新基地建設や自衛隊基地建設など」
・国会の委員会で質問者が示すボードは理事会の全会一致が原則らしい。自民党
の不祥事が続く中、今月は短期間に3度も『不許可』で異例だという。地元紙や
公開された自民党の番組の映像らしいのだが、自民党がイメージ悪化を怖れて不
許可にした。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175398 …
・最終講義・今中助教の47年、原発で大事故が起きると周辺の人々が突然に家
を追われ、村や町がなくなり地域社会が丸ごと消滅する。日本でも54基が運転
されており、チェルノブイリのようなことが起きる可能性があると警告を発して
いればよかった。 http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html …
・集会の翌朝、九電本店前テントに青柳行信さんを訪ねた。久留米から来てくれ
る若い女性と沖縄に縁のある青年が一緒だった。テントは、毎朝、軽トラックで
運び、組み立てるという。寒気が列島を蓋っていたが、石油ストーブ2台で暖を
とり話した。
・アベ政治を許さない2・14福岡集会は、辺野古新基地建設NO!、安保法制廃止、
原発再稼働反対の3テーマで広範に呼びかけ。呼びかけ人は九電本店前ひろばの
青柳行信さんや酒井嘉子さん、前海満広さんなど。集会後に50名近い交流会が
あった。
・14日は「アベ政治をゆるさない2・14集会」福岡国際会議場での講演集会の
後、参加者、約900人が3群に分かれて天神までデモ。歩道やバス停の市民からデ
モ隊への声援があった。
天神の繁華街では毎週幾つものグループがアピールしているという。
・15日代執行訴訟の第4回口頭弁論・本人尋問で翁長知事は「埋め立て承認は法
的瑕疵(かし)があり、新基地建設は決して容認できない」と主張した。弁論後
の会見では裁判所から示された和解案の「暫定案」について前向きに検討する姿
勢を示した。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=154153 …
・裁判所が示した「暫定案」について、国が代執行訴訟を取り下げて埋め立て工
事を停止した上で、新たに解決に向けて協議する内容であることを県側が初めて
公表した。翁長知事は会見で「暫定案について前向きに検討する旨回答した」と
明らかにした。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-222159.html …
----集会等のお知らせ------
●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」●
ユーチューブにアップ (金信明録画作成)
https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
沖縄 伊波洋一 さん
アベ政治が何をめざしているのか、沖縄で起きていることを語る。
辺野古新基地建設や自衛隊基地建設など。
●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2
●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
判決 4月15日(金)10:00~門前集会@福岡地裁正門前
法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名ご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz
●九州玄海訴訟●
第16回公判3月18日(金)意見陳述予定
鴨下祐也さん(元国立福島高専物質工学科准教授)、イ・ジョンミさん(歌手)
●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/
●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************
スポンサーサイト