fc2ブログ

【修の呟き日記(2016.02.27-1)】

EPSON771.jpg
EPSON772.jpg
【修の呟き日記(2016.02.27-1)】
 今週初め、昔の共同通信社の大先輩や同僚、仲間、東京や佐賀の友人など約210人の方に「戦争法の廃止を求める統一署名」と「玄海原発の再稼動を認めないでください」の二つの署名への協力を求めた文書と、署名用紙を入れた封書を送りました。既に約10人の方からご署名が届いています。書名と一緒に「安倍の暴走を何とか止めないと」とか「東京にいる娘から国会前集会に参加したという連絡があった」などのコメントが寄せられています。署名と一緒に送った文書と二つの署名をご紹介します。
 
 水ぬるむ季節となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、有明海再生に向けた署名にご協力いただきありがとうございました。同署名は今年1月8日、23,507人分(インターネットでの署名を含む)を農林水産省へ提出しました。しかし今年1月、長崎地裁は、開門しないで解決金での和解案を出しました。福岡高裁確定判決は堤防締め切りと漁業被害の因果関係の解明のための開門調査を求めました。裁判所自ら確定判決を否定するような和解案は認められません。有明海再生には開門以外ありません。引き続き、ご支援をお願い致します。
今回、二つの署名へのご協力をお願いすることをお許し下さい。一つは、「戦争法廃止を求める統一署名(2000万人署名)」へのご協力のお願いです。既に取り組まれている方には申し訳ありません。民主、共産、維新、社民、生活の野党5党は19日、安全保障関連法が集団的自衛権行使を認めたのは「憲法違反だ」などとして、同法を廃止する法案2本を衆院に共同提出しました。これに先立つ5党党首会談で、安倍晋三政権打倒に向け国会や国政選挙で協力を行うことを確認しました。自民党憲法改正草案は、憲法三原則の国民主権、平和主義、基本的人権を捨て去り、国が国民を縛るという立憲主義を放棄した内容です。また安倍首相は有事(=戦時)や大規模自然災害の際に、首相に権限が集中し、国会審議などの手続きを省略して国民の権利を制限する、戦前の戒厳令を彷彿とさせる「緊急事態条項」の創設すら目指そうとしています。安倍内閣打倒の一歩として、どうか統一署名へのご協力をお願い致します。そして広げてください。同時に憲法を無視した安全保障関連法に賛成した議員の落選運動にも合わせてご協力いただきますようお願い致します。
二つ目は、「玄海原発再稼動反対署名」です。九州電力玄海原発(佐賀県東松浦郡玄海町)の再稼動に向けた審査が進む中、昨年末に佐賀県内で活動する八つの反原発団体が「脱原発佐賀ネットワーク」を結成しました。そして初の共同活動として玄海原発の再稼動反対を訴える署名に取り組んでいます。福島原発事故からまもなく5年。現在も約10万人が避難生活を強いられ、自殺者も含め福島県の災害関連死は2000人を超えています。甲状腺がんの福島の子どもは167人になりました。除染や汚染水の問題は未解決で、再稼動すれば危険な核のゴミが増えるばかりで、子や孫たちを放射能が脅かすことになります。九州電力は再稼動前提の免震重要棟新設を撤回し、コスト重視、生命軽視の姿勢を貫いています。どうか玄海原発3、4号機の再稼動をさせないため、署名にご協力いただけますようお願い致します。
以上、突然で厚かましいお願いで申し訳ありません。また返送については、引き続きご負担をかけることになり申し訳ありません。署名用紙はそれぞれの取り扱い団体か私宛に送りいただければ幸いです。
               〒840-0861佐賀市嘉瀬町中原5-4
                 力久 修・いづみ
               携 帯 090-5298-2067(修)
               ブログ http://osariki.blog.fc2.com/(修の呟き)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる