◎本日、市民連合ふくおか 世話人会議
・会員(当日参加での会員も可)
4月21日(木)18:30~
場所 ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/hvogkd4
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1828日目報告☆
呼びかけ人賛同者4月20日合計4137名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】4月20日6名。
佐知二郎 久保友季 加藤和子 山田由貴 福田すみ子 匿名者
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまでした。
九電前テント 丸5年の会には、所用があり参加できませんでした。
残念です。
軍需産業に携わっている三菱自動車が、また、不正をしたそうです。
データのごまかしは 原発にも通じるところがあります。
儲けのためには 何でもやるという姿勢は、電力会社と同じです。
あんくるトム工房
三菱 またか! http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3891
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆規制委は羊頭狗肉の闇ボックス 老朽原発督励委員会
(左門 2016・4・21-1364)
※活断層の脅威に直面している毎日です。ところが政府と
報道機関は、「表現の自由に断層を走らせる圧力がある」
(国連の特別報告者)と警告されたように、「規制委」という
ブラックボックスを通ると、何でもが「異常なし」のお墨付き。
この翼賛体制を破らなければ「瑞穂の邦」が原子野になる。
★ 福岡市の福島久子 さんから:
☆ 政治的に原発だけが止まらない
※熊本・大分の地震に関連して。
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳【退廃の 極みの果ての 再稼働】
★ 福田和香子 さんから:
テント
一日お疲れ様でしたm(__)m
★ ハンナ&マイケル さんから:
九電に抗議行動をする5周年目のテントの横で、熊本震災へのカンパ集めをさせ
ていただきました。
集まった6,204円は、当初はまとまった金額にして被災地支援組織に振り込むつ
もりにしておりましたが、帰路の天神でカンパ集めをしている大勢の熊本大学の
学生さんたちに遭遇。
若くてかわいい男の子に弱いハンナは、その場で全額、彼らのカンパ箱に入れて
しまいました。
ご協力くださった仲間達、通行人のみな様、ありがとうございました。
★ 舩津康幸 さんから:
4月21日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号52.ま
で) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zdpx3yy
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com
/yasuyuki.funatsu
おはようございます。(4.21.4:36)ネット上の記事をざっと並べてみ
ます。
今、雨が降り始めました。熊本の被災地は火山灰土壌のところも多く、大雨との
予報もあり一層困難な状況に追い込まれそうです。
きょうも熊本地震関連の記事が多数です。関連記事は最下方にまとめています。
(42~51)至近の川内(せんだい)原発に関連する記事も多数あります。
一方で、規制委は、「高浜原発1、2号機が審査合格 40年超の老朽原発で初」
(11)と、次々と原発維持・再稼働推進になりふり構わぬ対応を決定しています。
今朝も、川内(せんだい)原発関連、玄海原発関連、九電、九州の電力、規制委
の動き・・とすすめていきます、
川内(せんだい)原発関連、
1.◎◎◎「地震来る前に原発止めろ」と抗議活動 川内のゲート前で市民グルー
プ」西日本電子版2016年04月21日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/85314/1/
「熊本県を中心に相次ぐ地震を受け、反原発を訴える市民たちが20日、九州電
力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の正面ゲート前で原発の即時停止を求める抗
議活動を始めた。22日まで続けるという。川内原発前には、この日午前中から
約10人が集まり「地震が来る前に原発を止めろ」と気勢を上げた。
◎同市の自営業川畑清明さん(59)は、19日に川内原発から北東約80キロ
の熊本県八代市で震度5強の地震が発生し、震源が南下していることを踏まえ
「住民を原発事故の危険にさらすべきじゃない」と話した。」
1’.◎◎◎「<熊本地震>「即時停止を」川内原発の正門前で抗議」毎日新聞?4月
20日(水)12時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000034-mai-soci
1”.◎◎◎「市民グループ 川内原発の停止訴え}南日本放送 [04/20 18:38] ※映像
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2016042000015955
2.●●●「川内原発の運転「M8・1でも支障ない」 規制委員長が答弁」西日
本電子版2016年04月21日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/85320/1/
関連、
3.●「[熊本地震]震源の布田川・日奈久断層帯、規制委「保守的に評価」」
電気新聞2016.4.20.
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160420_04.html
4.●「<熊本地震>震源が南下 八代M5.5 川内原発から80キロ」西日本新聞?4
月20日(水)8時22分配信 ※絵地図有
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/239758
5.○●●「川内原発、避難計画再検証を=岡田民進代表が安倍首相に要請」時事
通信2016/04/20-18:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042000801&g=pol
5’.○●●「民進・岡田氏、川内原発の停止求めず 安倍首相と会談」朝日デジタ
ル2016年4月20日19時55分
http://www.asahi.com/articles/ASJ4N54KZJ4NUTFK011.html
6.「川内原発大丈夫?海外の記者が見た熊本地震」東京新聞2016年4月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016042002000130.html
7.○(佐賀県)「川内原発即時停止を九電に申し入れ 県平和運動センターな
ど」佐賀新聞2016年04月20日 10時15分
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/303055
★ たんぽぽ舎 さんから:
内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gwaeg5x
【TMM:No2762】
2016年4月20日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
1.菅官房長官の「震度7強」発言と
熊本・大分地震報道に見る中央構造線の取扱いについて
今井孝司(地震がよくわかる会)
2.熊本大地震に関するデマについて
昨年8月まで川内原発は動いていなかった
それでも九州全土の電源が確保されていた 広瀬 隆
3.「地震と原発」について、原稿募集
地震と原発事故情報編集部
4.“4月26日チェルノブイリ30年と福島5年”にあたって
私が思うこと「その1」
チェルノブイリ原発事故が原因だと世界的に認識されている
甲状腺がんについて日本ではまだ嘘がまかり通っている!
冨塚元夫 (たんぽぽ舎ボランティア)
5.新聞より2つ
◆福島事故を忘れない 鎌田 慧
(4月19日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)
◆余震続く被災地ルポ「まさか熊本で地震」「水害は想定…揺れの備え薄く」
確率8%でも安心禁物 横浜78% 東京46%
読めぬ発生「原発動かせる国か」
(4月19日東京新聞朝刊28,29面「こちら特報部」より抜粋)
★ ローザ・フォルマー_-_Avaaz さんから:
日本一危険な原発
皆さま
熊本地震の震源地からわずか150キロ圏内に立地する川内原発。周辺住民をは
じめ、日本全国から運転の即時停止を求める声が上がっています。にもかかわら
ず、原子力規制委員会は「運転を続けても問題ない」と判断しました。余震が相
次ぐ中、「想定外」に備えるためにも川内原発の即時停止を求めましょう。
昨年国民の不安や反対を押し切って再稼働された川内原発は、今回の地震を引き
起こした活断層の延長線上に立地します。また、きわめて活発な火山に囲まれて
いるため、火山学者に「日本一危険な原発」とも呼ばれています。万が一、川内
でメルトダウンを含む過酷事故が発生すれば、放射性物質は周辺海域や九州全体
に広り、美しい自然や人々の生活が失われてしまいます。
地震大国の日本で原発を動かすべきではありません。全国から声を大にして、原
子力規制委員会の田中俊一委員長に川内原発の即時停止を訴えましょう。ぜひご
署名の上、できるだけ多くのお友達やご家族の皆さまにもキャンペーンをシェア
してください。1万人の署名が集まった時点で、Avaazは私たちの声を必ず田中
委員長に届けます。
https://secure.avaaz.org/jp/most_dangerous_plant_loc/?btrSJab&v=75610&cl=9880293048
原子力規制委員会が川内原発再稼動を容認する際には、活火山に囲まれたこの原
発の安全性への懸念を、火山学者が表明しました。また、気象庁は、震源地が今
後、川内原発のある南西方向に移動する可能性も指摘しています。
2011年の福島第一原発事故は、「想定外」の規模の津波によるものだったと
いうのが、政府や東電の説明でした。ですが、政府には「想定外」を想定し国民
の安全を守る義務があります。今回の地震は、「想定外」や「万が一」が現実に
起こり得ることを証明しています。
問題が起きてから、「想定外だった」では遅すぎます。田中俊一委員長に、川内
原発の即時停止を求めるため、ご署名およびキャンペーン拡散にご協力をお願い
します。
https://secure.avaaz.org/jp/most_dangerous_plant_loc/?btrSJab&v=75610&cl=9880293048
福島第一原発事故時の被災者への対応の改善、そして川内原発や高浜原発の再稼
動差し止めなど、これまでにも日本のAvaazコミュニティは、何度も「脱原発」
を呼びかけ立ち上がってきました。川内原発は、「日本一危険な原発」 -- 今こ
そ、一時停止を呼びかけ、そのまま二度と再稼動されぬよう働きかける時です。
希望と決意を込めて
ローザ、アリソン、ジョセフ、ルイス、まゆ、リッケン
追伸・Avaazスタッフ一同は、今回の震災で命を落とされた方々のご冥福をお祈
りいたします。
関連情報
川内原発運転「問題ない」 1、2号機 規制委が臨時会合(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/239217
近年の大地震で相次ぐ「想定外」 国は「原発安全」(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201604/CK2016041902000118.html
川内原発停止を申し入れ=規制委と九電に-脱原発弁護団(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041900839&g=soc
連続する地震 東の活断層や南海トラフへの影響は(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASJ4J5H2RJ4JULBJ025.html?ref=nmail
熊本で震度7!川内原発にこの規模の地震が直撃していたら…再稼動した原発の甘
すぎる地震対策(リテラ)
http://lite-ra.com/2016/04/post-2162_2.html
「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48455
「川内」運転 住民ら不安 政府、地震域拡大でも静観(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016041702000107.html
Avaaz.orgは、世界の人々の考えや価値観が世界規模の政策決定に必ず反映され
るよう、グローバルなキャンペーンを展開するネットワークで、世界各国に3千
万人のメンバーを抱えています(「Avaaz」は様々な言語で「声」や「歌」とい
う意味です)。Avaazのスタッフチームは6大陸18カ国から17カ国語で運営してい
ます。
これまでにAvaazが展開した主なキャンペーンはこちらからご覧くださ
い:https://www.avaaz.org/jp/highlights.php?footer また、Facebookページ
はこちらから: https://www.facebook.com/Avaaz ツイッターはこちらからご覧
ください: https://twitter.com/Avaaz
★ グリーン・アクションのアイリーン さんから:
<署名スタート>40年超え老朽原発を廃炉に!
老朽原発 高浜1・2号、美浜3号の廃炉を求める署名です。よろしくお願いし
ます!
◎ネット署名 https://fs224.formasp.jp/f389/form1/
◎紙版の署名用紙もあります。
http://greenaction-japan.org/internal/160419_sig_hairo.pdf
(拡散希望です)
*****************
<署名>40年超え老朽原発を廃炉に!
https://fs224.formasp.jp/f389/form1/
*****************
40年超え老朽炉三兄弟(高浜1・2号/美浜3号)の廃炉を要求する
署名がスタートしました。7月7日には、高浜1・2号の寿命延長認可
の期限を迎えます。
三兄弟は、新品同様を前提とした審査でさえ、耐震安全性で従来基準を
クリアできていません。これに中性子照射による脆化やひび割れ、電気
ケーブルの絶縁の可能性など、老朽化による影響が加わります。
このような状況で寿命延長など許せません。直ちに廃炉にすべきです。
ぜひ老朽炉廃炉署名にご協力ください。いますぐご署名ください。まわ
りに拡散してください。
ネット署名フォームはこちらです
https://fs224.formasp.jp/f389/form1/
7月7日に向けて、6月20日を一次集約としています。
よろしくお願いします!
*****************************
地震の活動期 老朽原発はとりわけ危険!
40年超えの老朽原発 高浜1・2号、美浜3号は廃炉に
原子力規制委員会委員長 田中俊一様
福井県知事 西川一誠様
関西広域連合委員会委員長 兵庫県知事 井戸敏三様
京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、岐阜県、愛知県 各知事
様
関西電力は、運転開始から40年を過ぎた老朽原発を再稼働させようとし
ています(高浜1号は今年42才、高浜2号は41才、美浜3号は40才)。た
だでさえ危険な原発ですが、老朽原発は機器等の劣化も進み一層危険で
す。老朽原発にムチ打つ危険な寿命延長などもってのほかです。
高浜1・2号は7月7日までに、美浜3号は11月30日までに、国の全て
の審査が終了し許可・認可が得られていなければ廃炉となります。基準
地震動が引き上げられたため、耐震性の試験や評価が必要です。原子力
規制委員会は、高浜1・2号の場合には、この期限に間に合わせるため
に、試験・評価は先送りにして、工事に入ることを認めています。安全
性より再稼働優先の姿勢は許せません。
昨年4月の福井地裁仮処分決定、今年3月の大津地裁仮処分決定は、国
の審査が緩すぎること、福島事故の原因究明も道半ばの状況で再稼働に
突き進む関電と国の姿勢を厳しく批判しています。
廃炉を求める理由
1.老朽原発は原子炉容器や機器等が劣化。劣化の状況は十分に把握さ
れておらず、地震にも弱い
2.原発の運転期間は40年が原則
3.福島原発事故の原因究明はいまだ道半ば。いまも大量の汚染水が放
出されている
4.事故の被害は、福井県・京都府北部のみならず関西一円、東海地方
にも。琵琶湖も汚染される
5.避難計画は被ばく計画。「避難弱者」の避難など避難計画に実効性
なし
要 請 事 項
(1)40年超えの老朽原発高浜1・2号、美浜3号の再稼働を認めず、廃
炉にすること
(2)福井・関西・岐阜・愛知の各知事は、住民の安全を第一に、廃炉
にすべきと表明すること
締切り <第一次>2016年6月20日 <第二次>10月31日
<署名呼びかけ23団体(福井・関西・東海・首都圏)>
ふるさとを守る高浜・おおいの会/原発設置反対小浜市民の会/福井から
原発を止める裁判の会/グリーン・アクション/原発なしで暮らしたい丹
波の会/3.11ゆいネット京田辺/ネットワークあすのわ/日本熊森協会滋
賀県支部/よつ葉ホームデリバリー京滋/美浜の会/おおい原発止めよう
裁判の会/脱原発はりまアクション/奈良脱原発ネットワーク/さよなら
原発なら県ネット/脱原発わかやま/避難計画を案ずる関西連絡会/さよ
なら原発・ぎふ/高浜原発40年廃炉・名古屋行政訴訟を支える市民の会/
福島老朽原発を考える会/グリーンピース・ジャパン/FoE Japan/原子力
規制を監視する市民の会/コープ自然派脱原発ネットワーク
<署名送付先>原子力規制を監視する市民の会
162-0822東京都新宿区下宮比町3-12-302
/TEL:03-5225-7213/FAX:03-5225-7214
<署名開始日>2016.4.20
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
・大阪での近畿シマンチュの会・呼びかけの「励ます会」に連動して、
同日午後1時半から京都の同志社大学の寒梅館ハーディーホールで
「平和な沖縄・日本を創る 基地問題を考える4・23京都集会」が行われる。
参加無料、私もゲストとして講演する。
・今週末23日「オール沖縄」とともに近畿シマンチュの会の呼びかけで
「参議院選挙・沖縄選挙区予定候補 伊波洋一さん 励ます会」が、
大阪沖縄会館(大正区)で開催される。
シマンチュ=島人で近畿の沖縄県人会の呼びかけ。ありがたい催しです。
----集会等のお知らせ------
●市民連合ふくおか 世話人会議●
・会員(当日参加での会員も可)
4月21日(木)18:30~
場所 ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/hvogkd4
●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2
●「5.22アベ政治を許さないin 福岡集会」 ●
立憲主義と民主主義を破壊する
アベ政治を許さない!
-辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!-
【 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/j2g6y7a 】
◎実行委員会
5月9日(月)18:30~
場所 ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv
●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在)
第17回期日 5月20日(金)
第18回期日 9月 9日(金)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「玄海原発再稼働を認めないよう求める署名」●
・署名用紙はコチラから↓
http://saga-genkai.jimdo.com/2016/01/29/b/
・ネット署名はコチラから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b7b6e6f4415932
●原発メーカー訴訟●
http://www.nonukes-maker.com/
「第4回メーカー訴訟の会速報です。「弁論終結」 に怒り!!」
http://maker-sosho.main.jp/news/2329/
●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************