

【修の呟き日記(2016.05.01)】
今日(1日)の午前中は佐賀に戻ってきて初めて、佐賀中央メーデーにつれあいと参加してきました。東京在勤中は毎年、代々木公園で行われていたメーデーに参加していましたが、地方転勤後はほとんど勤務で参加できず、共同通信社退職後も様々な事情で参加できませんでした。ですから約30年ぶりのメーデー参加になります。
メーデーは佐賀市中心市街地にある「むつごろう広場」で開催。冒頭、元自衛官シンガーソングライターの山口光貴さんのステージがあり、子どもたちが放射能のない場所で遊びたいという願いを込めて作った詩を歌にした「テツナギマーチ」は心が揺さぶられました。
各団体の訴えでは外国人技能実習生制度で暴力や不当な扱いを受けている実習生の実態を告発する日本語学校の先生の話に感動しました。ベトナム人実習生も登壇しました。
最後にメーデー宣言を採択、会場周辺を一周するパレードを行いました。
スポンサーサイト