fc2ブログ

★「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠 さんから

★「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠 さんから:     

 

総集編(第7回)・島々シンポジウム「私たちは台湾有事へのミサイル攻撃

基地化を拒む」――琉球列島の島々から全国への呼びかけ!

 

●今、琉球列島の島々で、市街地を蹂躙する日米の激しい実戦演習が始まり、戦

争の足音が一段と近づきつつある!

 

●これにともない、宮古島では保良ミサイル弾薬庫の強行開設、石垣島では連日、

急ピッチでミサイル基地の造成工事を強行、そして沖縄島では、陸自・勝連分屯

地への2023年地対艦ミサイル配備が通告、奄美大島の巨大弾薬庫開設(2024年)、

南西シフトの展開拠点・馬毛島の基地化の決定と、激しい軍事化の波が押し寄せ

ている!

――琉球列島を覆う、戦争の暗雲が立ち込める中、島々、そして「本土」はどう

立ち向かうのか? 

 

ロシアのウクライナ侵攻という欧州の新冷戦体制は、一足先に東アジアに波及し

ており、これをまた奇貨とする「台湾有事」=「南西有事」キャンペーンが、政

府・メディアによって激しく喧伝され始めた!

 

*本日付朝日新聞、なんと琉球列島弧の島々を「最前線の戦略的拠点」と主張

(岩屋防衛大臣[当時]と同様発言)。

「第1列島線とは中国が勢力圏確保の目標として描く九州・沖縄から台湾を経る島々

を結ぶ海洋上の弧。日米にとっても島々は『最前線』の戦略拠点だ」(「第1列島

線における日米中の軍事展開」図の説明から)

 

●この事態下、琉球列島の島々は「ミサイル”攻撃基地”」と化しつつあり、米

海兵隊・陸軍の地対艦・地対空ミサイル、中距離ミサイル配備の動きまでもが進

行し、「台湾有事作戦計画」が公然と浮上した。

 

●この島々で抗する市民が一同に集まるシンポジウムへ、全国から参加と連帯をお願い致します。

 

●日時 43(日)13:0015:00

●場所 zoomウェブセミナー

●無料(カンパ歓迎)

 

●パネラー

*石垣島から

「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」(山里節子さんほか)

 

*宮古島から

 ・楚南 有香子さん「てぃだぬふぁ 島の子の平和な未来をつくる会」)

 ・下地 茜さん(宮古島市議)

 

*奄美大島から

 ・城村典文さん(戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット)

 ・牧口光彦さん(奄美のミサイル部隊配備を考える会)

 

*種子島から

 ・和田香穂里さん(前西之表市議)

 

*司会 三上智恵さん(ジャーナリスト・映画監督)

*解説 小西 誠(軍事ジャーナリスト)

(入場無料・カンパ歓迎。zoomは先着1000人の事前登録制)

 

●登録アドレス(未登録の方は登録をお願いします)

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw

 

*主催「島々シンポジウム」実行委員会

*連絡先 shimajima2021@gmail.com


(第3998目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★より)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる