fc2ブログ

アムネスティ・アップデート□■□ 2023.4.27 通巻1050号

日本に逃れてきた難民の人たちの過酷な現実を描いた映画「マイスモールランド」の全国上映会を開催します。この映画を通して、日本の難民・移民の問題、また入管の問題について、一緒に考えませんか。


□■□ 2023.4.27
通巻1050 ━━━━

アムネスティ・アップデート


□■□
目次 ━━━━━━━━━━━━

[NEWS] 日本:国連特別手続の専門家らの共同書簡を受けてのNGO共同プレスリリース
[FOCUS] <無料上映会>全国8カ所で開催 映画「マイスモールランド」
[ACTION] スリランカの抗議活動への弾圧 即刻停止を
[EVENT] 「死刑廃止を考える」 入門セミナー (大阪)


□■□
最新のニュース (更新3) ━━

──────────────────
日本:国連特別手続の専門家らの共同書簡を受けてのNGO共同プレスリリース
──────────────────

国連特別手続の専門家らが日本政府に対し、国会審議中の入管法の国際人権法違反を懸念。徹底的な見直しと情報提供を呼びかける。国際人権法上の義務と日本の誓約に沿った対応が求められる。
https://www.amnesty.or.jp/news/2023/0426_9910.html

ミャンマー(ビルマ):空爆による大惨事 各国は航空燃料の供給停止を
https://www.amnesty.or.jp/news/2023/0422_9904.html

ウズベキスタン:家庭内暴力禁止の法律成立
https://www.amnesty.or.jp/news/2023/0421_9903.html


□■□
今週のフォーカス ━━━━━━

──────────────────
<無料上映会>全国8カ所で開催
映画「マイスモールランド」
──────────────────

「マイスモールランド」は、日本に逃れてきた難民の人たちが直面する過酷な現実を、17歳のクルド人サーシャの視点で描いた、今、世界で注目されている作品です。2022年度のベルリン国際映画祭で、アムネスティ国際映画賞《特別表彰》を受賞しました。

幼い頃から日本で育った主人公のサーシャは、ある日突然、家族の難民申請が不認定となり、在留資格を失います。「仮放免」の状態となり、これまでの普通の高校生としての日常が一変。働くことや無許可で県外に出ることも禁止、医療保険などの公的支援を得ることもできなくなります。

日本は1981年に難民条約に加入し、難民の受け入れがはじまってから40年以上が経ちます。しかしながら、現在も実際に難民として認められる人の数はほんのわずかで、保護されるべき難民が十分に保護されていません。

現在、国会で審議されている「出入国管理及び難民認定法案」(入管法改正案)も、難民を受け入れるどころか、命が脅かされかねない国への難民の強制送還を可能にするなど、国際人権基準を満たしておらず、改悪と言わざるをえません。

国連の特別報告者と作業部会も先週、この改正案は国際法に違反している、と懸念を表明。日本政府に対し、原則収容主義や新設された収容代替措置の問題、司法審査の欠如などについて、徹底的に見直すよう求めています。

> 詳細はこちら

アムネスティ日本では、5月~7月にかけ、全国8カ所(和歌山、岩手、兵庫、茨城、神奈川、石川、栃木、埼玉予定)で映画「マイスモールランド」の無料上映会を開催します。

より多くの方々に日本の難民・移民の問題、また入管の問題について知っていただくことで、この社会に生きる一人ひとりの命と人権を考える機会になればと思っています。

多くの方のご来場をお待ちしています。

> 上映会の詳細はこちら


□■□
オンライン署名 ━━━━━━━

世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。たくさんの声が集まれば救われる人たちがいます。

スリランカの抗議活動への弾圧 即刻停止を
> 署名に参加する

その他のオンライン署名
> 一覧を見る


□■□
イベント案内 ━━━━━━━━

5/13 <無料上映会>映画「マイスモールランド」 (和歌山)
> 詳細はこちら

5/14 <無料上映会>映画「マイスモールランド」 (岩手)
> 詳細はこちら

5/18 「死刑廃止を考える」 入門セミナー (大阪)
> 詳細はこちら

5/20 <無料上映会>映画「マイスモールランド」 (兵庫)
> 詳細はこちら

5/20 読書会 「顔のない遭難者たち」 (オンライン)
> 詳細はこちら

5/20 「死刑廃止を考える」 入門セミナー (東京)
> 詳細はこちら

5/20 「死刑廃止を考える」 入門セミナー (大阪)
> 詳細はこちら

5/21 <無料上映会>映画「マイスモールランド」 (茨城)
> 詳細はこちら

その他のイベント・セミナー
> 一覧を見る


□■□
━━━━━━━━━━━━━━

アムネスティ・インターナショナル日本
TEL 03-3518-6777 FAX 03-3518-6778
WEB
FacebookTwitterお問い合わせ

このアドレスは配信専用です。
ご返信には対応できません。
このメルマガはボランティアが編集しています。

━━━━━━━━━━━━━━ □■□

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平和な有明海

Author:平和な有明海
修の呟きにようこそ!
佐賀市在住です。平和や障がい者、有明海問題に強い関心を持っています。1950年生まれ。戦争法廃止、原発廃止、有明海再生、障害者と共生できる社会づくりを目指します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる